2017年05月06日

【東京】自然の中でリフレッシュ!ピクニックが楽しめる公園8選
たまには都会の喧騒を忘れて、自然の中でピクニックをしませんか?大都会・東京にも、ピクニックを楽しめる公園が多数あります。そこで今回は、東京都内にあるピクニックができる公園を8ヶ所ご紹介!気軽に行ける都心の公園から、少し足を延ばしてでも訪れたい23区外の広大な公園までさまざまです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 代々木公園
まずご紹介するのは、約54万m2という広さを誇る、渋谷区の「代々木公園」です。渋谷駅、原宿駅、代々木公園駅などから徒歩で訪れることができる、アクセスの良さが魅力的。公園内には広々とした芝生や噴水があり、水と緑に囲まれた公園となっています。さらに、サイクリングコースやドッグラン、バードサンクチュアリなどもありますよ。
代々木公園の詳細情報
2. 新宿御苑
JR新宿駅南口から徒歩10分ほどの場所にある「新宿御苑」。江戸時代、信州高遠藩主内藤家の屋敷があった場所であり、明治39年(1906年)に新宿御苑という名で開園しました。ほかの公園とは違い、入園料が一般200円、小・中学生50円かかることと、開園時間が9:00~16:00となっている点に注意しましょう。
新宿御苑の詳細情報
3. 上野恩賜公園
続いてご紹介するのは、都内の人気観光スポットのひとつである、「上野恩賜公園」です。公園内にある美術館や博物館、動物園が有名ですが、のんびりとピクニックを楽しめる芝生や噴水広場などもあります。ピクニックだけでなく、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力的です。
上野恩賜公園の詳細情報
4. 葛西臨海公園
「葛西臨海公園」は、JR京葉線葛西臨海公園から徒歩1分の場所に位置する、東京湾に面した公園です。ピクニックにぴったりの「汐風の広場ゾーン」には、ガラス張りの展望レストハウス「クリスタルビュー」があり、美しい眺めを楽しむことができます。
東京23区外
5. 井の頭恩賜公園
東京23区外で最も有名な公園といえば、JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分の場所にある「井の頭恩賜公園」ではないでしょうか。井の頭池を中心とした緑豊かな公園で、道路を渡った先には「井の頭自然文化園」という動物園があります。
井の頭恩賜公園(東京都武蔵野市)の詳細情報
6. 小金井公園
「小金井公園」は、約80haもの広さを誇る、小金井市の公園です。JR中央線武蔵小金井駅または東小金井駅から、小金井公園行きのバスに乗ってアクセスします。500台ほど駐車できる駐車場もありますので、車で訪れるのも良いでしょう。広大な芝生エリアやドックラン、サイクリングコース、テニスコート、野球場、バーベキュー広場などがある、広大な公園です。
7. 野川公園
調布市、小金井市、三鷹市の3市にまたがる「野川公園」。西武多摩川線新小金井駅または多磨駅から、徒歩15分ほどの場所に位置しています。都内の公園の中でも、特に豊かな自然を楽しめる場所です。野川に沿って遊歩道が延びており、南側には広大な芝生広場があります。
8. 国営昭和記念公園
最後にご紹介するのは、立川市にある「国営昭和記念公園」です。昭和天皇御在位五十年記念事業の一環として造られた公園で、1983年にオープンしました。東京ドーム35個分もの広さを誇る、都内で最も大きな公園です。ピクニックに特におすすめなのは、中央にシンボルツリーが佇む「みんなの原っぱ」。広大な芝生で、のんびりと過ごすことができます。
いかがでしたか?
ピクニックができる東京都内の公園を8ヶ所ご紹介してきましたが、いかがでしたか?東京とは思えないほど、自然豊かなスポットが多数ありましたね!都会の喧騒に疲れてしまった…という方は、ぜひ都内の公園でのんびりとピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。