
濃厚チョコのソフトクリームが絶品♡東京のチョコソフト10選
ソフトクリームを食べたい気分のときってありませんか?その中でもソフトクリームに濃厚なチョコレートを組み合わせたチョコソフトは、チョコ好きにもソフトクリーム好きにもたまらない一品!口の中でとろける濃厚なチョコソフトクリームの美味しさは、まさにプレミアム感たっぷりです♡東京都内で人気のおすすめチョコソフトをご紹介します♪
2017年05月10日
高級チョコレートと言えば“ショコラ”。人気の高級ブランドチョコは、チョコレート本来の味を楽しめるので、バレンタインだけでなく、ちょっとしたプチ贅沢なスイーツとして選ばれています。濃厚な本格派ショコラとソフトクリームを組み合わせたら、まさに“生チョコ”のような口どけ感♡ビターなチョコソフトが、ひと口ごとに幸せ気分にしてくれます♪
丸の内エリア
カカオ サンパカ 丸の内本店
「カカオ サンパカ」は、スペイン王室御用達のチョコレートブランドショップです。チョコレートの文化が発祥した土地でもあるスペインの王室が御用達のチョコはカカオ豆から厳選。ハンドメイドにこだわった、世界最高級のチョコレートが揃っています!
カカオ サンパカ 丸の内本店の詳細情報
5000カカオ サンパカ 丸の内本店
二重橋前、有楽町、日比谷 / チョコレート、ソフトクリーム
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休(※公式サイトでご確認ください)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
ゴディバ 新丸の内ビル店
お馴染みのチョコレートブランド店「GODIVA」は、チョコレートはもちろん、チョコレートドリンクやソフトクリームも人気。ショッピングの後、ランチやディナー後のデザート、お酒を飲んだ後、甘い物を食べたいときにふらりと立ち寄れるチョコスイーツスタンドです♪
ゴディバ 新丸の内ビル店の詳細情報
大手町、東京、二重橋前 / チョコレート
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F
- 営業時間
- [月~土] 11:00~21:00 [日・祝] 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休(新丸ビルに準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
ピエールマルコリーニ グランスタ JR東京店
「ピエールマルコリーニ」はベルギーを代表するショコラティエ、ピエール・マルコリーニ氏がプロデュースするショコラショップです。チョコレート専門店ですが、チョコレート・ソフトクリームや各種アイスクリームを販売しています。
ピエール マルコリーニ グランスタ店の詳細情報
東京、京橋、大手町 / チョコレート、アイスクリーム、ソフトクリーム
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- グランスタに準ずる
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
銀座エリア
デルレイ 銀座店
「デルレイ」はプラリネに代表されるベルギーチョコレートの伝統を守りながら、創造性を表現するチョコレートが話題です。デルレイのシンボルであるダイヤモンド型のチョコは、食べるジュエリーと呼ばれるほど、デザインが芸術的。バレンタインの本命チョコにもぴったりです。
デルレイ 銀座店の詳細情報
5000デルレイ 銀座店
銀座、東銀座、銀座一丁目 / チョコレート
- 住所
- 東京都中央区銀座5-9-19 銀座MCビル 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥3,000~¥3,999
赤坂エリア
ベルアメール 紀尾井町店
「ベルアメール」は、東京みやげにぴったりなチョコレートショップです。ナッツやドライフルーツが入ったチョコレート、チーズやレモン風味のチョコレートなど、種類や組み合わせがイロイロ。丸いメダルのような形で可愛らしいです。
ベルアメール 紀尾井町店の詳細情報
永田町、赤坂見附、麹町 / チョコレート
- 住所
- 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 1F
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
渋谷・表参道エリア
ル ショコラ ドゥ アッシュ 渋谷ヒカリエ ShinQs店
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」は、チョコレート版ミシュランで最高位を2年連続獲得した、パティシエ辻口博啓の創作ショコラのお店です。併設したカフェでは、バリスタ世界チャンピョンのポール・バセット氏のエスプレッソコーヒーが楽しめます。エスプレッソとショコラで、リッチなコーヒータイムのひとときを。
ル ショコラ ドゥ アッシュ 渋谷ヒカリエ ShinQs店の詳細情報
渋谷、神泉 / チョコレート、ソフトクリーム
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2F
- 営業時間
- 10:00~21:00 (LO 20:30)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
リンツ ショコラ カフェ 表参道店
「リンツ ショコラ カフェ」はスイスのプレミアムチョコレート・ブランドショップの2Fにある、居心地の良いカフェです。アイスチョコレートドリンクや、ソフトクリームショコラなどスイーツカフェメニューが充実。リンツのプレミアムチョコレートの世界をカジュアルに楽しめます。
リンツ ショコラ カフェ 表参道店の詳細情報
表参道、外苑前、明治神宮前 / カフェ、チョコレート、ケーキ
- 住所
- 東京都港区北青山3-5-22
- 営業時間
- 平日 9:00~22:00 土 10:00~22:00 日・祝 10:00~21:00
- 定休日
- 年中無休(年末年始を除く)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
ユーゴ&ヴィクトール 表参道ヒルズ店
「ユーゴ&ヴィクトール」は、パリで誕生したお店。チョコレートパフェにケーキ各種とさまざまなカフェメニューが充実!日本向けにチョコレートパフェと、ソフトクリームのメニューが加わりました。スタイリッシュな店内でブランドの世界観に浸りながら、カフェスイーツを楽しめます。
ユーゴ&ヴィクトール 表参道ヒルズ店の詳細情報
表参道、明治神宮前、原宿 / チョコレート、カフェ、ケーキ
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 1F
- 営業時間
- [月~土] 11:00~21:00(L.O.20:30) [日] 11:00~20:00(L.O.19:30)
- 定休日
- 不定休(表参道ヒルズに準ずる)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
池袋エリア
パイヤール 池袋店
「パイヤール」はチョコレート系スイーツの種類が豊富です。黒とゴールドを基調としたスタイリッシュな内装。イートインスペースがあり、隠れ家的な高級感のある佇まいは、デパ地下の喧騒を一瞬にしてオアシス空間に変えます。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
自由が丘エリア
マジドゥショコラ
チョコレートの原料であるカカオの生産者のことを考え、バイヤーを通さず、直接交渉して価格を決める、ダイレクトトレードを目指しているチョコレート専門店です。カカオ豆の仕入れから板チョコになるまで、工程を一貫して行うビーントゥバーが有名。いろろな製法を駆使して、カカオ豆の美味しさを届けてくれます。
マジドゥショコラの詳細情報
自由が丘、九品仏、奥沢 / チョコレート、カフェ、ソフトクリーム
- 住所
- 東京都世田谷区奥沢6-33-14
- 営業時間
- 10:00~19:00 カフェL.O17:30
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
まとめ
ショコラとソフトクリームが一つになれば、美味しくないわけがありません!滑らかな舌触りと食感、ワッフルコーンとコラボすれば、ショコラスイーツの出来上がり♡たまには高級感のある有名チョコレートショップのソフトクリーム、味わいたいですね♪