
志賀直哉と同じ風景を!兵庫県城崎温泉の旅館「三木屋」
「白樺派」を代表する作家として知られる志賀直哉。彼が足繁く通い、数々の作品を生んだ旅館が兵庫県・城崎温泉街にあります。直哉ゆかりの宿「三木屋」は、300年もの歴史を持つ老舗旅館。趣深い建物とモダンなセンスが交錯する、人気の宿です。今回は、直哉の愛した「三木屋」と、その周辺のおすすめのスポットを併せてご紹介していきます!
2017年06月03日
三木屋とは?
先日志賀直哉が宿泊して『城崎にて』を書いたといわれる三木屋さんを見てきました。趣のある素敵な旅館。泊まってみたい。 pic.twitter.com/l4auFHvAl8
— かなこ (@knimimm) 2016年9月18日
志賀直哉ゆかりのスポット
ここからは、「三木屋」内やその周辺で、志賀直哉にゆかりのあるスポットをご紹介していきます。
客室26号室
庭園
外湯めぐり
旅の続き。城崎温泉では旅館の中にある内湯とは別に、街中に点在している外湯を巡ることが出来ます😆✨旅館にある浴衣(色んな柄がある)を着て街に繰り出してみました☀
— ねるぐー (@Neruguuuuu) 2017年5月18日
お昼は浴衣の人は疎らでしたが、夕方になるにつれて殆どの人達が浴衣姿になり趣があります😊 pic.twitter.com/wVy91fDyFd
公式詳細情報国登録有形文化財の宿 三木屋
城崎温泉 / 高級旅館
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
- 地図を見る
- アクセス
- JR城崎温泉駅より徒歩15分。播但自動車道 和田山ICより60分。
- 宿泊料金
- 22,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
ファンは必訪!「城崎文芸館」
志賀直哉や、彼の属した「白樺派」と呼ばれる一派についてだけでなく、現代の人気作家である万城目学や湊かなえに関する展示も充実しています。ファンは必訪ですよ!
城崎温泉で途中下車。駅前で飲泉できますが結構しょっぱいお湯。城崎文芸館は志賀直哉の直筆原稿や白樺派の変遷の他、桂小五郎の端正な書も置いてありました。 pic.twitter.com/rEe8EYsHjd
— はめっち@トワイライト (@hmetch1) 2016年7月18日
まとめ
いかがでしたか?兵庫県・城崎温泉の、志賀直哉ゆかりの宿「三木屋」をご紹介してきました。
城崎温泉は、一説には1300年ほどの歴史があるとも言われています。悠久の時が流れる城崎の空気を存分に吸い込んで、直哉と同じ気分にじっくり浸ってみてくださいね。
城崎温泉は、一説には1300年ほどの歴史があるとも言われています。悠久の時が流れる城崎の空気を存分に吸い込んで、直哉と同じ気分にじっくり浸ってみてくださいね。