2016年03月26日

北海道・青く透き通った積丹ブルーを見に行きませんか?うに丼も忘れずに♡
北海道北西部に位置する日本海に突き出た積丹(しゃこたん)半島は、風光明媚な景色が続き、数々の景勝地があります。碧い日本海と押し寄せる白波、切り立った崖が織りなす景色は、まさに絶景そのものです。また、積丹半島はウニの水揚げ量が多く、ウニをはじめとする新鮮な海の幸が食べられる場所としても有名です。今回は、人気観光スポットを中心に、積丹半島で観ることができる風光明媚な景色とグルメを合わせてご紹介します。
積丹町(しゃこたんちょう)は、北海道北西部に位置し、日本海に突き出た積丹半島の先端部を占める町です。大正時代までニシン漁で栄えた積丹町には、数々の漁港が存在します。断崖絶壁が続く積丹町の美しい海岸線と、積丹ブルー(シャコタンブルー)と形容される碧く透き通る日本海が織りなす数多くの景勝地や奇岩の美しさは、思わず息を呑むほとの素晴らしさです。その風光明媚な景色は、「景勝の宝庫」とも呼ばれています。
積丹産のウニは6月中旬~8月末まで!
美しい海は、素晴らしい景色だけでなく豊富な海の幸の宝庫でもあり、積丹半島は、エゾバフンウニの水揚げ量が多いことでも有名です。抜けるような青空、積丹ブルーと日本海の碧さ、断崖絶壁の海岸線が織りなす素晴らしい景色、不思議な形をした奇岩、素晴らしい夕陽、新鮮な生ウニなど、積丹町の魅力は尽きません。
しかし、公共の交通手段が充実しているとは言いづらく、積丹町の観光スポットを効率よく訪れる場合には、余市町からレンタカーを借りて行くことをおすすめします。今回は、初めて積丹町を訪れる方におすすめしたい見どころをご紹介します。
まずは、積丹町の玄関口、美国に到着したら、美国港から突き出した岬、黄金岬へ向かってみましょう。
黄金岬
黄金岬の詳細情報
黄金岬
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町美国町
- アクセス
- 1) 新千歳空港から車で180分120km 積丹観光せんたぁ駐車場下車 - 積丹観光せんたぁ駐車場から徒歩で12分1.2km 2) 小樽駅前からバスで85分 美国下車 - 美国バス停から徒歩で12分1.2km
JR函館本線「余市駅」から国道229号線を経由し、車で約40分。
宝島
積丹ブルーの日本海に浮かぶ宝島を見学したら、島武意海岸(しまむいかいがん)方面へ向かってみましょう。
島武意トンネル
島武意海岸
島武意海岸の詳細情報
JR函館本線「余市駅」から国道229号線を経由し、車で約60分。
島武意海岸を訪れたら、積丹岬方面へ向かってみましょう。
積丹岬
積丹岬の詳細情報
積丹岬
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町入舸
- アクセス
- 1) 新千歳空港から車で200分135km 島武意駐車場下車 - 島武意駐車場から徒歩で10分1.0km 2) 小樽駅前からバスで110分 島武意海岸入口下車 - 島武意海岸入口バス停から徒歩で20分2.0km
JR函館本線「余市駅」から国道229号線を経由し、車で約70分。
積丹ブルーの日本海と、美しい海岸線が織りなす絶景を堪能したら、そろそろ食事タイムにしませんか。
豊富な海の幸で知られる北海道ですが、積丹町はウニの水揚げ量が多いことで有名です。「ウニは苦手……」という方でも、積丹町で食べるウニはとても新鮮で、全く臭みがありません。口当たりのいいまろやかな積丹町で獲れた新鮮な生ウニの味を心ゆくまで堪能してみしょう。
みさき
みさき
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
新鮮な海の幸をいただいて、お腹がいっぱいになったら、いよいよ積丹半島観光のハイライト、神威岬へ向かってみましょう。
神威(かむい)岬
神威岬遊歩道
神威岩
神威岬の夕暮れ
神威岬の詳細情報
JR函館本線「余市駅」から国道229号線を経由し、車で約70分。積丹岬から国道229号線を経由し、車で約45分。
神威岬を訪れ、積丹半島での観光を堪能したら、余市方面へ戻るときに少しだけ寄り道してみませんか。日本海を見渡すことができる温泉、岬の湯しゃこたんに浸かって、旅の疲れをいやしてみるのもおすすめです。
岬の湯 しゃこたん
岬の湯(Misaki no You)しゃこたんの詳細情報
岬の湯(Misaki no You)しゃこたん
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町大字野塚町212番地1
- アクセス
- 1) 新千歳空港から車で137分141.4km 2) 札幌駅前ターミナルからバスで185分100.4km 北海道中央バス「岬の湯しゃこたん」下車
- 営業時間
- [4月1日〜10月31日] 11:00〜20:00 入館受付19時30分まで [11月1日〜3月31日] 11:30〜18:00 入館受付17時30分まで
- 定休日
- [4月1日〜10月31日] [水] 祝祭日及び7月20日〜8月20日は休まず営業 [11月1日〜3月31日] [水木] 祝祭日は休まず営業
- 料金
- 大人 900円 子供 450円
JR函館本線「余市駅」から国道229号線を経由し、車で約50分。神威岬から国道229号線を経由し、車で約30分。
積丹ブルーはいかがでしたか?
積丹町には、紹介したスポット以外にも素晴らしい景勝地が数多く存在します。シャコタンブルーと呼ばれるサファイア色に輝く日本海、断崖絶壁が続く美しい海岸線、果てしなく広がる水平線が融和した素晴らしい景色が広がる積丹町の魅力を存分に味わってください。