
レジャーの宝庫・みなかみで観光!おすすめの過ごし方をご紹介
夏はラフティングやキャニオニング、冬はスキーやスノーボードとアクティブレジャーが通年楽しめるレジャー大国みなかみ。観光スポットも色々あってどうやって過ごそうか迷ってしまう・・・なんて方のために、今回はみなかみエリアでおすすめの過ごし方・楽しみ方をご紹介します!アクティブに過ごしたり、ゆったり過ごしたり気分に合わせて楽しみましょう。
2017年06月16日
みなかみでアクティブに過ごす!
①ラフティングでスリルを味わう
スリルあるラフティングを楽しみたいのなら4月から6月がおすすめです。奧利根の雪解けによって利根川の水量が増えるので、本格的なラフティングを体験できるのがポイント。そして夏は川遊び、秋は紅葉を鑑賞しながらのんびりとラフティングを楽しめます。
ツアー申し込みなら『キャニオンズ』
初めてのラフティングなら『キャニオンズ』のラフティングツアーに申し込んでみましょう。経験豊富なガイドさんのもと、安全な乗り方やコースの見所など細かくサポートしてくれるので安心です。春はランチタイム付きの1日遠距離コースや激流体験コース、夏は絶叫が苦手な方向きの緩やかな川下りコースなど、ご自身にマッチするツアーを選択できますよ。
②キャニオニングで渓谷を下ろう
家族ツアーもある『冒険小屋』
アウトドアアドベンチャー企画を行っている『冒険小屋』では、キャニオニングツアーも企画しています。半日ツアーや宿泊付きツアーなど観光スタイルに合わせたプランを選べます。またお子様連れ家族限定のファミリーツアーもあるので、お子様でも安心して楽しめます。
キャニオニングの一コマ
— ぱんだんな(しとひー) (@sitohii13) 2012年8月5日
滝からすべり落ちる息子さん。
他のツアー客が急遽キャンセルになった為、貸切状態。
遊ぶだけじゃなく、怖さ・危なさも教えてくれるのがうれしい。
[冒険小屋]来年も行くぞ~ pic.twitter.com/KEkYP6nj
ファミリープランは小学生以上が対象。秘密の貸切コースでキャニオニングできるので気分も高まりますよ!また熟練ガイドさんがお子様に合わせたチャレンジコースを用意。子供目線で楽しませてくれる心遣いが嬉しいですね。家族で心に残る夏の思い出を作ってみませんか?
③バンジージャンプでダイナミックな体験を
みなかみバンジー
1箇所目は利根川にかかる諏訪峡大橋からのバンジージャンプ。ブリッジバンジー発祥の場所として日本一歴史の長いバンジーです。飛んでしまえばストレス解消にもなるかも!?
猿ヶ京バンジー
こちらは猿ヶ京地区に架かるの赤谷水管橋からのバンジージャンプ。迫り来る大自然の中スリリングあるバンジー体験できますよ。帰りに猿ヶ京温泉に立ち寄るのもおすすめです。
④冬の定番!スキー・スノーボード
首都圏から一番近い『ノルン水上スキー場』
首都圏から一番近いスキー場として有名なノルン水上スキー場。関越道の水上ICから3kmとアクセス良好、都内から車で約2時間30分です。また初心者から上級者まで幅広く利用できるのも魅力のひとつ。キッズレッスンもあるので家族みんなでスキーやスノーボードを楽しめます。
パウダースノーが嬉しい『谷川岳天神平スキー場』
谷川岳の中腹、谷川岳ロープウェイの終点駅に広がる『天神平スキー場』は、サラサラとした雪質が特徴のパウダースノーを楽しめます。パウダースノーでのスノーボードが簡単にターンができ、転んでも痛さをあまり感じません。また営業期間がみなかみのスキー場では一番長く、12月上旬からゴールデンウィークまでロングシーズン滑れますよ。
みなかみをゆったり満喫したい
⑤水上温泉郷でくつろぐ
みなかみと言ったら温泉!みなかみ町にはいくつかの温泉地の総称である水上温泉郷や猿ヶ京温泉などたくさんの温泉が湧く泉の宝庫です。今回は水上温泉郷から日帰り利用OKの温泉をご紹介!みなかみでアクティビティを楽しんだ帰りに気軽に立ち寄れる温泉宿や、映画のロケ地にもなった温泉宿など、目的に合わせて選んでみては?
気軽に立ち寄れる『水上温泉 水上ホテル聚楽』
水上温泉はみなかみの中心地に展開する温泉街であり、JR水上駅より徒歩5分圏内に多くの旅館が建ち並びます。利根川の渓谷沿いに突き出す形で佇む『水上ホテル聚楽』の大浴場では、利根川のせせらぎを聴きながら美しい渓谷を楽しめます。
公式詳細情報水上温泉 みなかみホテルジュラク
水上温泉 / 旅館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原665
- 地図を見る
- アクセス
- 【お車で】水上ICより約10分【JRで】水上駅から徒歩10分...
- 宿泊料金
- 5,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
映画のロケ地『宝川温泉 汪泉閣』
水上温泉のさらに奥地、奥利根の森の中に静かに佇む「宝川温泉汪泉閣」は映画「テルマエロマエⅡ」のロケ地として一躍有名となった温泉宿です。渓流に面する混浴露天風呂では昭和の趣と宝川のせせらぎが訪れる人々を和ませてくれます。日帰りでもよし、宿泊でもよし、みなかみの秘湯でゆったりとお過ごしください。
⑥世界に"一つだけ"を作ろう
たくみの里
たくみの里では、陶芸、そば打ち、ガラス細工や竹細工、藁細工など20種類以上の体験施設を兼ね揃えています。中にはマッチ箱の絵付け体験や押し花を使った小物作り体験と、ちょっと珍しい体験教室あります。世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
道の駅 たくみの里 豊楽館の詳細情報