
こんなかき氷あり!?個性派!全国の変り種かき氷の店21選
氷活中のみなさん!この記事では、全国の「個性派」かき氷を大特集しちゃいます。見た目が強烈なものから、意外な素材を使ったものなど、驚きのかき氷を出すお店を22店選びました。オールシーズンかき氷を楽しめるお店もあるので、好みを見つけてぜひ食べに行ってみてくださいね。
2017年06月25日
かき氷ブームに沸く日本列島。全国にかき氷の有名店はたくさんありますが、今回はちょっと趣向を変えて全国の個性派かき氷を集めてみました。ビジュアル系から、意外性を追求したものまで、ユニークなかき氷がオンパーレード!北から順に紹介していきますので、好みのかき氷を見つけに、ぜひ“氷活”してみてくださいね。
【北海道】nino (ニノ)
ファンが多いあのフレーバーがかき氷に!?
コアなファンが多い「チョコミント」がかき氷になっちゃいました!ふわふわの氷に中までしっかりシロップがしみ込んでいて、最後までおいしさが続きます。見た目も涼やかで夏にぴったりのフレーバーです♡
“北海道らしい”が勢ぞろい
【秋田県】コンディトライ ジン
山のようにこんもりと盛られ、トッピングが豪華なかき氷は例年6月の終わりごろから販売がはじまります。約8種類ほどの定番メニューの中でもひときわ強烈なのがこれらのシリーズ!
ちょっと刺激的!『パチパチシリーズ』
なんと、口の中で弾けるパチパチ飴がトッピングされた『パチパチシリーズ』!2017年の新フレーバーはぶどうで、かき氷の中にはブドウの果実がたっぷり入っています。子どもが大喜びするおもしろいかき氷です。
果物をまるまる一個!?『まるごとシリーズ』
パイナップルやメロンなど果物を丸ごと使用した『まるごとシリーズ』のかき氷。かき氷の中にもフルーツが贅沢にちりばめられています。こちらのシリーズはケアアイスというミネラルたっぷりの氷が使われているのも特徴です。
【山形県】腰掛庵
あんこ好きのテンションが上がるかき氷!
大人気!「木いちごとすぐり」
腰掛庵の詳細情報
5000腰掛庵
天童南 / 和菓子、甘味処、かき氷
- 住所
- 山形県天童市北目1-6-11
- 営業時間
- 9:30~17:00 なくなり次第終了の品もあるのでおはやめにお奨めします。 かき氷(2016年)は山形県総合運動公園のみの営業です。 夏は持ち帰りのみの営業です。
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合水曜休)
- 平均予算
- ~¥999
【福島県】甘味処 うらら
キラキラポップな「フルーツ白玉氷水」
いちごのほか、ブルーハワイやメロン味も選べます。夏に食べたくなる爽快なブルーですね♪
うららの詳細情報
【東京都】セバスチャン
あれ?ケーキ?かき氷?
かき氷なのにグラタン?
セバスチャンの詳細情報
5000セバスチャン
代々木公園、代々木八幡、神泉 / 弁当、カフェ、かき氷
- 住所
- 東京都渋谷区神山町7-15 102
- 営業時間
- 平日、土日ともに11時~18時
- 定休日
- 金曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
【埼玉県】雪みるく
どうやって食べようか迷ってたら溶けちゃうかき氷
旬のフルーツがたっぷり楽しめるかき氷も♡
【埼玉県】クラフトカフェ (CRAFT CAFE)
驚きの食材を使ったかき氷!
【愛知県】 かき氷専門店あんどりゅ
迫力いっぱい!とろーりエスプーマかき氷
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【岐阜県】茶屋赤鰐(あかわに)
フルーツ感がすごい!かき氷
茶屋赤鰐の詳細情報
5000茶屋赤鰐
名鉄岐阜、岐阜 / かき氷、甘味処、うどん
- 住所
- 岐阜県岐阜市八幡町13
- 営業時間
- 夏季11:30~20:00 冬季 〜18:00まで(日により変更有)
- 定休日
- 水曜(夏季のみ無休、12・1月は不定休)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【静岡県】法多山尊永寺 団子茶屋
しっかり歩いた後にホッとできるかき氷
法多山名物だんご企業組合の詳細情報
【奈良県】ほうせき箱
白い衣をまとったような上品なかき氷
かき氷で化学実験!?
ブルーのかき氷にレモンシロップをかけるとピンクに変化!インパクトのある色ですが、天然の食材で色をつけているので安心です。氷の中にはみかんやナタデココが入っていて、レモンの酸味とのバランスも良いさっぱりとしたかき氷です。
【奈良県】ことのま あかり
きらきら輝く可愛らしいかき氷♡
とってもSNS映えしそうな「琥珀糖&バニラアイス」は女性を中心に人気があります。きらきら輝く琥珀糖とみぞれ、中に入っているバニラアイスのバランスが良いかき氷です。
奈良らしいネーミングが並ぶ定番メニュー。かき氷に使われている食材も奈良県にちなんだものが多く使われています。
ことのま あかりの詳細情報
【大阪】京甘味 文の助茶屋 モール京橋店
京スイーツテンコ盛りのかき氷
【大阪】山口果物店
これぞ大阪!個性派ぞろいのかき氷
新幹線を利用する人はエキマルシェ新大阪店へ
【岡山県】Cafe&Bar KAEDE (カフェアンドバー カエデ)
Cafe&Bar KAEDE (カフェアンドバー カエデ)は、岡山駅から駅前商店街を越えた西川緑地公園の近くにあります。歩いて駅から5分なので、岡山駅を利用される方にも立ち寄りやすいお店です。
ふんわり濃厚なホイップもたまらないかき氷
岡山らしい「ごろっと白桃かき氷」
KAEDEの詳細情報
【愛媛県】玉屋サントノーレ
ジェラートのようなカラフルかき氷
玉屋サントノーレの詳細情報
【愛媛県】あんから庵
トッピングが楽しいかき氷!
あんから庵の詳細情報
【愛媛県】あたりや
スイカ好き寄っといで!スイカが美味しいかき氷
【福岡県】うめのま
その日限定の創作かき氷も楽しみ♪
定番メニューのほかに、その時にベストな果物を使ったかき氷や、試作として提供されるものなど、その日限定のかき氷も楽しめます。中には、甘酸っぱいトマトを使ったメニューも!焼き塩を振りかけてアレンジも楽しめます♪
【鹿児島】天文館むじゃき
まさに宝石箱!のかき氷
白熊菓琲の詳細情報
5000白熊菓琲
天文館通、いづろ通、甲東中学校前 / かき氷、カフェ、レストラン(その他)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00 ラストオーダー 料理=18:15 白熊&ドリンク=18:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【沖縄県】米八そば (こめはちそば)
これは芸術!氷細工に目を見張るかき氷
なんと氷ぜんざいなどには芸術的な氷のトッピングがされています。写真の「黒糖麦入りぜんざい」は、氷の下に小豆と麦が入っていて、粗めに削られた氷の食感との違いが楽しい一品。
氷のデザインはオーナーの気まぐれで作られるようで、いろいろなバリエーションがあります。しかもかき氷は250円、「黒糖麦入りぜんざい」は300円とリーズナブル!なんだか申し訳ないのでソーキそばと一緒に食べて帰りたくなりますね。
米八そばの詳細情報
どのお店の変わり種かき氷がお気に入り?
全国から集めた変わり種かき氷の特集はいかがでしたか?見事なビジュアルで写真にとってSNSにUPしたいところですが、ゆっくりしていると溶けてしまうのでご注意を!まだまだ紹介しきれなかったかき氷店もたくさんありますので、この記事をきっかけにかき氷ツアーを計画してみてはいかがでしょうか?