- リノベーション
- 料理自慢の宿
- オーシャンビュー
若狭 佳日
ワカサ カジツ
福井県 / 小浜、若狭 / リゾートホテル
福井県・若狭の海の幸を堪能。心安らぐ海辺のリノベーションホテル
福井県小浜市の小さな漁村・阿納集落に佇む「若狭 佳日」。この地のシンボルだった旅館の趣を残す、寛ぎのリノベーションホテルです。目の前に広がるのは、若狭湾の穏やかな海と山々の風景。美しい景色と、若狭の食文化が詰まった朝夕の和食が、ゆっくりと心を満たしてくれます。海と繋がるような浴場や、個性豊かな13の客室、地酒を楽しめる無料ラウンジも魅力的。
42,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る設備・サービス
- レストラン
- パーキングあり
- 送迎あり
写真
写真一覧
部屋(8)
離れ 2階 スイート
離れ 3階 スイート
離れ 4階 グランスイート
本館 2階 デラックスツイン
本館 2階 スタンダードダブル(ロフト付)
本館 2階 スタンダードダブル(テラス付)
別館 2-3階 デラックス
別館 2-3階 スーペリア
風呂(4)
湯処 内外海①
湯処 内外海②
湯処 内外海③
湯処 内外海④
食事(3)
朝食一例
若狭ふぐコース/10~3月頃
若狭ぐじコース/4~10月頃
施設(6)
ダイニング膳②
ダイニング膳①
ラウンジ 凪①
ラウンジ 凪②
テラス
本館 内観
サービス(1)
ラウンジのフリードリンク一例
外観(1)
本館外観
部屋(1 / 8)

離れ 2階 スイート
部屋(2 / 8)

離れ 3階 スイート
部屋(3 / 8)

離れ 4階 グランスイート
部屋(4 / 8)

本館 2階 デラックスツイン
部屋(5 / 8)

本館 2階 スタンダードダブル(ロフト付)
部屋(6 / 8)

本館 2階 スタンダードダブル(テラス付)
部屋(7 / 8)

別館 2-3階 デラックス
部屋(8 / 8)

別館 2-3階 スーペリア
風呂(1 / 4)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海①
風呂(2 / 4)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海②
風呂(3 / 4)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海③
風呂(4 / 4)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海④
食事(1 / 3)

朝食一例
食事(2 / 3)

若狭ふぐコース/10~3月頃
食事(3 / 3)

若狭ぐじコース/4~10月頃
施設(1 / 6)

ダイニング膳②
施設(2 / 6)

ダイニング膳①
施設(3 / 6)

ラウンジ 凪①
施設(4 / 6)

ラウンジ 凪②
施設(5 / 6)

テラス
施設(6 / 6)

mikotabiblogさんの投稿
本館 内観
サービス(1 / 1)

ラウンジのフリードリンク一例
外観(1 / 1)

本館外観
部屋(1 / 23)

離れ 2階 スイート
部屋(2 / 23)

離れ 3階 スイート
部屋(3 / 23)

離れ 4階 グランスイート
部屋(4 / 23)

本館 2階 デラックスツイン
部屋(5 / 23)

本館 2階 スタンダードダブル(ロフト付)
部屋(6 / 23)

本館 2階 スタンダードダブル(テラス付)
部屋(7 / 23)

別館 2-3階 デラックス
部屋(8 / 23)

別館 2-3階 スーペリア
風呂(9 / 23)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海①
風呂(10 / 23)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海②
風呂(11 / 23)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海③
風呂(12 / 23)

mikotabiblogさんの投稿
湯処 内外海④
食事(13 / 23)

朝食一例
食事(14 / 23)

若狭ふぐコース/10~3月頃
食事(15 / 23)

若狭ぐじコース/4~10月頃
施設(16 / 23)

ダイニング膳②
施設(17 / 23)

ダイニング膳①
施設(18 / 23)

ラウンジ 凪①
施設(19 / 23)

ラウンジ 凪②
施設(20 / 23)

テラス
施設(21 / 23)

mikotabiblogさんの投稿
本館 内観
サービス(22 / 23)

ラウンジのフリードリンク一例
外観(23 / 23)

本館外観
料金プラン
過ごし方
若狭の海に癒される一人旅。
心安らぐ1泊2日の宿泊記
福井県で一人旅を満喫した女性が、実際に「若狭 佳日」に宿泊した際のコースを、感想とともにご紹介します。
1日目
Start14:30
小浜駅から宿まで無料送迎車で約15分
海と山に癒される
福井県小浜市へ
若狭湾の穏やかな海と山に囲まれた、福井県西部の小浜市。かつて朝廷に海の幸を献上する役目を担った、歴史ある港町です。のどかな風景に癒されつつ、宿がある阿納(あのう)集落へ。小浜駅から予約制の無料送迎で15分程です。
Check-in15:00
宿に到着
ほっとする海辺の宿に
チェックイン
全18軒の小さな阿納集落。宿はその海辺にあります。レトロとモダンが溶け合う素敵な建築は、かつての旅館を活用したもの。集落の住民と地元の会社が協力し、ホテルとして蘇りました。想いが詰まった温かみのある空間にほっとします。
Room15:10
個性豊かなお部屋で
寛ぎのひと時
お部屋は全13室で、趣きの異なる3棟に分かれています。かつての大浴場を活用した「離れ」は、若狭湾を望む全室スイート。ロフト付き客室もある「本館」、畳が心地良い「別館」も魅力的です。どれもおしゃれな空間で特別感◎。

離れの「グランスイート」はどこを切り取っても最高の眺め。構造上の凹凸があり、光の加減で朝昼夜といろんな表情を見せてくれます。いろいろな場所で寛ぎました。


mikotabiblogさんが宿泊した「離れ 4階 グランスイート」。床から天井までの大きな窓の向こうには、若狭湾の絶景が広がる

離れの客室は、元大浴場の建物をリノベーションしたユニークなデザイン。湯船を活用した凹凸の空間が楽しい

"グレーでもブルーでもない色味が素敵"とmikotabiblogさん。こちらの写真は1番お気に入りのアングルだそう

室内に様々な寛ぎスペースがあり、靴を脱いでのびのびと過ごせる

温もりのある木の家具や間接照明が、心地良いアクセントに

「離れ 4階 グランスイート」は専用テラス付き。海側、山側どちらの景色も楽しめる

テラスにはテーブルセットも。夜は星空を眺めてお酒を味わってはいかが
Spa16:00
海の景色に癒される
幸せのバスタイム
客室にある湯かごを持ち、別棟の小さな浴場「湯処 内外海」へ。スタイリッシュな湯船で、ゆったりと若狭湾の絶景を楽しめます。美しい景色に、身も心もほぐれますよ。お風呂は2種類あり、朝夕男女入替えでどちらも入浴できます。

天井が高くて開放感抜群!お風呂は2つとも海が近くて絶景でした。温泉ではないですが、少し熱めで体の芯まで温まることができました。


客室に用意されている湯かご。おしゃれなデザインで気分が上がりそう!
Lounge17:00
ラウンジで気ままに
ドリンクを楽しむ
蔵をリノベーションした「ラウンジ 凪」は、宿泊者限定の寛ぎ空間。コーヒーやジュース、地酒、おつまみなどを無料で楽しめます。お酒を片手にお喋りをしたり、のんびり読書をしたり。思い思いの時間を過ごしましょ。
Dinner18:00
若狭のおいしい魚を
たっぷりと堪能
夕食はダイニングで若狭の食文化が詰まった和食を頂きます。例年4~10月頃は上品な甘みが特徴の「若狭ぐじ」。10~3月頃は、身が引き締まった「若狭ふぐ」を中心としたコースが登場。丁寧な料理が心を満たしてくれますよ。

特においしかったのが白子の天ぷら!カリッと揚がった衣にトロッとした白子。たまりません。ポン酢の他、オリーブオイルとニンニクで頂いた「てっさ」も本当に美味。


お酒も充実。"1杯目はおすすめの梅ワイン、2杯目は白山ワイナリーのブランプルミエにしました。若狭は梅の産地でもあるそうです"とのこと

2月に宿泊したmikotabiblogさんは、宿の目の前で養殖された「若狭ふぐ」中心のコースを堪能。様々な調理方法で、たっぷりと味わえるのが嬉しい








Relax21:00
客室風呂で
とことんリラックス
3室の「離れ」は、それぞれ専用の半露天風呂やビューバスを備えています。波の音に耳を澄ませつつ、夜のリラックスタイムを過ごしてはいかが。書斎やカウンターなど、お部屋ごとの寛ぎスペースでお酒を楽しむのもおすすめです。

お部屋からの導線がスムーズで、他にはない凸凹の感じがおしゃれ!シャンプー類はハーブの香りで癒されます。寝具は上下別でワインレッドがかわいい♡


上下セパレートで寛ぎやすいルームウェア

心地良い香りに癒される、おしゃれなバスアメニティ

お部屋の冷蔵庫にはソフトドリンクとビールが。湯上りの一杯にぴったり

ルームサービスも充実。"お腹いっぱいだけどメニューを見ていたらついつい気になってしまい…。へしこチップスとこしひかりチョコをお願いしました"とのこと
2日目
Morning06:00
宿から徒歩すぐ
朝の砂浜で
ゆったりとお散歩
少し早起きをして、宿の前に広がる「阿納海岸」でお散歩。ラウンジの飲み物を手に、宿泊者専用テラスで寛ぐのもおすすめです。早朝は浜の向こうの山から朝日が昇り、幻想的な景色に。刻々と変わる空と海の色が美しく、心が洗われます。

1番印象的だったのは、雨と波の音で目が覚めたこと。自然の中で生きているなぁと実感でき幸せでした。その後海辺でランニングして、テラスで飲み物を頂きました。


ラウンジから海岸のテラスへ抜ける道。路地裏のような雰囲気と、磯の香りにわくわく
Breakfast07:30
体の内側から温まる
ほかほかの朝ご飯
朝のダイニングではキラキラと輝く海が見え、開放的な気分で朝食を楽しめます。メニューは和食膳で、お米や野菜まで地元食材たっぷり。「へしこ」など、一汐や発酵の技術が発達した若狭ならではのおかずも楽しめますよ。

テーブルの向きが夜と変わり新鮮でした。「松永のコシヒカリ」は今まで生きてきた中で1番のおいしさ。「へしこ」は旨みが凝縮。ご飯をかき込む手が止まりません!


ある日の献立。地元食材たっぷりで、朝から嬉しい気持ちに

"松永のコシヒカリはふっくらと炊き上げられ、おこげもしっかり。一粒一粒が大きくてクセのない甘味でした。結局3杯もいただいてしまいました"とmikotabiblogさん

こちらは香ばしく焼き上げられた「さば醤油干し」と「若狭がれい一汐」。"少し甘めで、身に旨みが濃縮されています。これだけで1杯目のご飯がなくなりました"とのこと
Check-out11:00
宿を出発
海の景色を
満喫して出発
朝食後は、時間ぎりぎりまでお部屋でのんびり。海の景色にたっぷり癒され、満たされた気持ちで出発しましょ。「魚市場の朝競り見学ツアー」など、予約制のツアーに参加するのも◎。詳しくは宿の公式サイトをチェックしてみて下さいね。
Return trip15:00
「若狭 佳日」で
心に残る旅を
「若狭 佳日」で過ごした1泊2日の旅。若狭湾の穏やかな景色や、地元食材を使った丁寧なお料理。1つ1つの要素が、日々の疲れを癒してくれます。日常に戻った後もふと思い出すような、素敵なひと時を楽しめますよ。
地図・アクセス
- 住所
- 福井県小浜市阿納10-4
- アクセス
- 舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から車で約10分/JR「小浜駅」から車で約15分。各線「敦賀駅」から車で約40分
- 送迎
- 送迎あり
JR「小浜駅」より送迎可/定時運行(迎えは小浜駅14:30発、送りは宿11:00発)/要事前予約
- パーキング
- パーキングあり
宿泊者無料/屋外/宿から徒歩約3分
施設情報
設備
温泉・お風呂
プール
リラクゼーション
飲食
- レストラン
ベビー&子供関連
部屋情報
その他館内施設
アメニティ
- エアコン
- セーフティボックス
- 洗浄機付トイレ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- タオル
- バスタオル
- 加湿器
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
その他の施設情報
レストラン・飲食店
条件に似たホテル・宿を探す
紹介されている記事
1件最近見たホテル・宿
長崎県 / 五島列島 / リゾートホテル
五島リトリート ray by 温故知新
全室オーシャンビュー&露天風呂付き。アートに包まれた非日常のリゾート
宿泊プランを探す28%OFF & ログインでさらにお得!95,810円大人2名 税込 参考価格69,6801名あたり34,840円 岐阜県 / 高山、飛騨高山 / ビジネスホテル
Hotel and Spa Gift Takayama
宿泊プランを探す34%OFF21,300円大人2名 税込 参考価格14,2021名あたり7,101円
42,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る
mikotabiblog
40代前半 / 会社員
2024年02月に宿泊
落ち着いたグリーンの暖簾が印象的。館内に入ると木目の美しい空間が迎えてくれます。木の軋む音も良い。離れもあり、こちらはマットで落ち着いた雰囲気でした。
本館の階段
離れの階段