秋川渓谷 瀬音の湯
アキガワケイコク セオトノユ
東京都 / あきる野 / コテージ・ロッジ・一棟貸
24,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る設備・サービス
- 温泉
- 大浴場
- サウナ
- レストラン
- 洋室
- 売店・ギフトショップ
- パーキングあり
一人旅で宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.0
旅行時期 2023年11月
日帰り温泉で利用しました
- あおし
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者一人旅
秋川渓谷のメインの場所、石舟橋を渡ったところにあります。
紅葉の時期に行きましたが、紅葉狩りの人やハイカーで大混雑。
入場制限があり、入るまで30分ほどかかりました。
お値段は3時間1000円とやや高めです。- アクセス3.0
- コスパ4.0
- 客室評価なし
- 接客対応3.0
- 風呂5.0
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー4.0
写真
料金プラン
口コミ
- アクセス
- 3.20
- コスパ
- 3.51
- 客室
- 3.89
- 接客対応
- 3.51
- 風呂
- 3.71
- 食事・ドリンク
- 3.08
- バリアフリー
- 3.15
情報提供:フォートラベル
一人旅で宿泊した人の口コミ
- 3.5
旅行時期 2020年10月
アンバランスな混雑
- MS男爵
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者一人旅
浅間嶺のハイキング後、払沢の滝を見た後に立ち寄りました。
ハイキング後の温泉という事で立ち寄ったのですが、良く晴れた10月の土曜日の昼から夕方にかけての時間帯という事で、想定を遥かに超えた混雑で面食らいました。
入場規制されることは無かったものの、脱衣場・露天風呂エリアは大混雑でした。
しかし、内風呂はそれほど混んでおらず空いている状態でした。
建物の造りのバランスが非常に悪く、脱衣場は狭すぎ、内風呂はやたらと広すぎてスカスカ。
さらにコロナ禍の影響で露天風呂エリアにあるサウナは、最大6人までと部屋の中に入るのも一苦労でした。
(露天風呂は普通の広さでしたが、単純に人が集中して混んでいた)
泉質自体は一応ヌルヌルしたので天然温泉に間違いはありません。秋川渓谷 瀬音の湯(入口)
- アクセス4.0
- コスパ3.5
- 客室評価なし
- 接客対応4.0
- 風呂4.0
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー評価なし
その他の口コミ
- 3.5
旅行時期 2023年8月
日帰り温泉で利用させてもらいました
- ヒサピヨ
日帰り温泉で夜8時過ぎに利用しました。値段は大人通常1000円ですが、タイムズ会員やJAF会員などで900円になります。
22時までの営業で21時までに入れば大丈夫なようです。山のふともですが、夜遅くまでやっていていいですね。そしてきれいな施設で最高です。温泉もヌルっとしていて肌に優しいです。露天風呂では川の音と木々の良い香りを楽しみながら入れます。食堂もあり、唐揚げ定食をいただきました
口コミをもっと見る
紹介されている記事
3件この近くを楽しむ
ホテル
ふれあい広場 グランピング
地図・アクセス
- 住所
- 東京都あきる野市乙津565
- アクセス
- JR五日市線 武蔵五日市駅より西東京バス瀬音の湯行き17分。もしくは十里木下車、つり橋を渡り、徒歩10分程。
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングあり
施設情報
設備
温泉・お風呂
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
プール
リラクゼーション
- サウナ
- 水風呂
- エステ・マッサージ
飲食
- レストラン
- カフェ
ベビー&子供関連
部屋情報
- 洋室
- インターネット利用可能
- Wi-Fi利用可能
- コネクティングルーム
その他館内施設
- 売店・ギフトショップ
アメニティ
- テレビ
- 冷蔵庫
- エアコン
- スリッパ
- セーフティボックス
- 洗浄機付トイレ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- ボディソープ
- 入浴剤
- タオル
- バスタオル
- ドライヤー
- お茶セット
- 電気ポット
- 加湿器
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
その他の施設情報
レストラン・飲食店
条件に似たホテル・宿を探す
最近見たホテル・宿
24,0001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る