2017年10月15日

1人10本は当たり前!福岡新名物「とり皮」が食べられる焼鳥屋7選
「秘密のケンミンSHOW」などでも取り上げられた福岡の新名物をご存知ですか?「とり皮ぐるぐる」などといわれることもある焼鳥の「とり皮」のことなんです!普通のとり皮とはだいぶ違った食感が人気を呼んでいるんですよ。今回ご紹介するのは、そんな新名物焼鳥を食べることができる焼鳥屋です。ぜひ、ご覧になり福岡へ出かけてみてください。
「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)に取り上げられたことから、一気に全国区で有名になった福岡の焼鳥の定番「とり皮」。下焼きをし、秘伝のタレに漬け込み、また下焼きをして…を何日も繰り返し、余計な脂を落として作られます。油を落とすことで、一般的に知られているくにゅっとした食感とはまったく違う”カリカリ”としたものに生まれ変わる、福岡の名物料理です。
「とりあえず20本!」は当たり前?!
そのカリカリ食感のためか、女性でも1人10本は食べられてしまうほどなんだとか。なので最初のオーダーは「とりあえず生」…ではなく「とりあえずとり皮20本!」が当たり前!そんな魅力的なとり皮をいただけるお店を、本場福岡からご紹介します。
【1】かわ屋
【2】博多とりかわ大臣 駅前串房
博多とりかわ大臣 駅前串房の詳細情報
【3】うま馬 祇園店
【4】とりかわ 粋恭 薬院店
【5】村崎焼鳥研究所
【6】サンバ
サンバの詳細情報
福岡の名物グルメ、とり皮焼鳥を食べつくそう!
福岡の新しい名物グルメとなりつつあるカリカリの「とり皮」がいただけるお店をご紹介しました。明太子やもつ鍋など福岡には美味しいグルメが沢山ありますが、福岡を訪れた際はぜひ、とり皮にも注目してくださいね!数々の名店を回って、とり皮焼鳥を食べつくしちゃってください♪「郷に入れば郷に従え」。1人10本食べましょう!