2017年11月12日

食べるサボテン!?愛知県春日井市のサボテングルメ8選
みなさんはサボテンが食べられるってこと、ご存知でしたか?とても気になるサボテングルメを堪能できるのが、サボテン生産量日本一の愛知県春日井市です。春日井市では町おこしの一環として、サボテン苗だけでなく、サボテンを使ったグルメも売り出しているんです。今回はそんな、全国的にも珍しい春日井市のサボテングルメをご紹介します。
春日井サボテンは市民から大人気!
サボテンのゆるキャラも大活躍!
インパクトあるサボテングルメ
サボテンって実は、果物と野菜両方の栄養素を兼ね揃えた万能食材なんです。繊維質が豊富で栄養価もたっぷり。サボテンを焼いたサボテンステーキや、サボテンを薄くスライスしたサボテンサラダなど、インパクトあるサボテングルメが色々あるんです。
サボテン雑貨も可愛くて人気
サボテンって、あのコロンとしたビジュアルが可愛らしいですよね。なので、春日井市ではサボテンをモチーフにした雑貨もたくさん作られているんです。また、サボテンに関するお祭りやイベントも度々開催されているんですよ。
それではいよいよここからは、サボテングルメが食べられる・購入できるお店をご紹介していきます。
1.サボテンラーメン「四川」
四川の詳細情報
四川
神領、春日井(JR) / 四川料理
- 住所
- 愛知県春日井市東野町4丁目11-1
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00~24:30 (LO24:00)
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
2.サボテンチーズナン「MAYA 朝宮本店」
[出店情報]インド・ネパール料理 MaYa(春日井市朝宮町3-19-9)
— 春日井名物グルメ王座決定戦 (@KasugaiGurume) 2016年3月20日
メニュー:サボテンチーズナン・カレーセット
サボテンを使った色鮮やかなチーズナンとキーマカレーのセット#サボテンチーズナン #春日井名物グルメ王座決定戦 pic.twitter.com/0YKaqX3K0n
鮮やかな緑色が特徴の、こんがりもっちりのチーズナン。緑色の正体は、パウダー状のサボテンなんです。カレーやサラダがセットになった「サボテンチーズナンセット」は、カレーの辛さが選べる本格派です。
MAYA 朝宮本店の詳細情報
MAYA 朝宮本店
春日井(名鉄) / インド料理、ネパール料理、インドカレー
- 住所
- 愛知県春日井市朝宮町3-19-9
- 営業時間
- [月~金] 11:00~15:00 17:00~22:00 [土・日・祝] 8:00~15:00 17:00~22:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
3.サボテンバーガー「ブラザー69」
ブラザー69
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.サボテンレアチーズケーキ「elever la vie(エルヴェラヴィ)」
エルヴェラヴィ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
5.サボテンメロンパン「モンシェル 春日井店」
モンシェル 春日井店の詳細情報
6.サボテンアイス「水徳」
極上素材四季の味 水徳の詳細情報
極上素材四季の味 水徳
勝川(JR)、勝川(東海交通) / 日本料理、うなぎ、鳥料理
- 住所
- 愛知県春日井市八光町1-18-1
- 営業時間
- ※11/23(木)は夜も通常営業します。 【火~日】 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:30~21:00(L.O.20:00) ※10月から木曜日の夜営業は完全予約制となります。 前日までにご予約下さい。 ※時間外ご希望のお客様はお気軽にご相談ください。
- 定休日
- 月曜日・第4火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
7.サボテンういろ「御菓子処 白川園」
おとなりの名古屋市と言えばういろうです。ということでぜひともチェックしてほしいのが、「白川園」の「サボテンういろ」。サボテンが練り込まれ、昔ながらの製法で丁寧に蒸し上げられた「サボテンういろ」は、愛知県知事賞受賞の本格派なんです。お茶うけにぴったりですよ。
白川園の詳細情報
8.サボテンサブレ「御菓子処 美濃屋」
御菓子処 美濃屋の詳細情報
いかがでしたか?
サボテンを食べるという発想はあまりないかも知れませんが、春日井市にはこんなにも美味しそうなサボテングルメがたくさんあるんです。お土産にはもちろん、〈サボテン食べたよ〉なんて、お土産話としてももっていこいですよね。春日井市を訪れたならぜひチャレンジしてみてくださいね。