2021年01月03日

安曇野の自然に抱かれるひとり旅。おすすめのホテル・旅館7選

安曇野の自然に抱かれるひとり旅。おすすめのホテル・旅館7選

毎日、オフィスと家の行き帰りだけで、四季を感じることが少なくなっていませんか。四季折々の景色が楽しめる信州の安曇野では、都会では体験できない癒しの旅が叶います。安曇野は避暑地として訪れる人も多い場所。春は花や緑を愛でるトレッキングや登山、夏は都会の暑さを抜け出して、秋は紅葉に染まった山に癒され、冬は雪景色と温泉で体を労わる。大自然を感じられる安曇野で、女性の一人旅におすすめしたいホテル・旅館をご紹介します。

大自然に抱かれる癒しの旅へ出発

旅行 帰省 移住

東京から電車を乗り継いで約4時間。「ちょっと遠いなぁ」と思っても、移り変わりゆく景色を見ていると、都会のせわしなさから徐々に抜け出して、リラックスしている自分がいます。北アルプスの山々が美しい「安曇野」は、空気が澄んでいて、水の美味しい場所。自然だけじゃなく、アートも楽しめるから女性ひとり旅にもおすすめです。

大自然、アート、温泉、登山…。自由に過ごす安曇野ひとり旅

大自然、アート、温泉、登山…。自由に過ごす安曇野ひとり旅2339283

出典:てれてれ坊主さんの投稿

「碌山美術館(ろくざんびじゅつかん)」をはじめ、安曇野に点在する18の美術館をラインで結ぶ「安曇野アートライン」では、西洋絵画、日本画家、デザイン、写真、彫刻など、多彩なアートが楽しめます。他にも登山やトレッキングなど、自然の中で遊んだり、温泉好きなら旅館におこもりするのも◎水がきれいで、わさびや蕎麦が美味しいから、信州グルメを堪能する一人旅もおすすめです。安曇野ひとり旅におすすめしたい、ホテル・旅館をご紹介します。

1. ホテルアンビエント安曇野

絶景を臨めるコテージでスローライフ体験

絶景を臨めるコテージでスローライフ体験2339287

出典:

広い敷地内に、温泉を完備したコテージが点在している「ホテルアンビエント安曇野」。山小屋のようなコテージは、1棟ずつ造りが違っていて普通のホテルとは違うスローライフ体験ができます。夕食は、ケータリングでしゃぶしゃぶを食べたり、ホテルレストランで会席料理をいただくのもいいですね。ミニキッチンが付いたお部屋もあるので、簡単な自炊も可能です。

絶景を臨めるコテージでスローライフ体験2339288

出典:

北アルプスの絶景を眺めながら温泉に入れるのは至福のひととき。この景色を独り占めできるのは贅沢ですよね。ホテルの大浴場は「ひのき」と「石づくり」の2種類があり、どちらにもサウナと露天風呂が用意されています。「中房渓谷」から引いている温泉は、つるつるお肌効果に期待できそう。

公式詳細情報

アンビエント安曇野

穂高・安曇野 / スタンダードホテル

住所
長野県安曇野市穂高牧2230
地図を見る
アクセス
長野自動車道 安曇野ICから柏矢町経由約30分。
宿泊料金
6,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

6,400円〜 / 人

もっと見る

2.安曇野穂高ビューホテル

森のホテルで自分らしい時間を過ごす

森のホテルで自分らしい時間を過ごす2339289

出典:

JR大糸線「穂高駅」より送迎バスで約15分。森の滞在を楽しめる「安曇野 穂高ビューホテル」。入口を入ると、開放感のある吹き抜けのロビーがあり、大きな窓からは安曇野の自然に癒されます。「ロビーラウンジ ジャスパー」では、ヨーロッパの山小屋でも使われているドイツ製の暖炉を完備。冬には薪がパチパチと音をたて燃ゆる様子にも癒されます。アーティスティックな外観の「碌山美術館(ろくざんびじゅつかん)」にも近いので、足を延ばしてみては。

森のホテルで自分らしい時間を過ごす2339290

出典:

暖色系にまとめられた客室は、暖かな雰囲気。一番コンパクトな部屋でも十分な広さです。朝食には、安曇野産わさびをたっぷりと使った、わさび丼が食べられるのも嬉しい。

森のホテルで自分らしい時間を過ごす2339292

出典:

ホテル自慢の温泉大浴場には、岩造りの露天風呂が。木々に囲まれた露天岩風呂は、自然の景色や鳥のさえずる音に癒されます。北アルプスの秘湯から引き湯した効能たっぷりの温泉は「美人の湯」として評判です。

公式詳細情報

穂高温泉郷 安曇野穂高ビューホテル

穂高・安曇野 / スタンダードホテル

住所
長野県安曇野市穂高牧2200-3
地図を見る
アクセス
長野自動車道【安曇野IC】よりお車で約25分。【松本IC】よ...
宿泊料金
9,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9,200円〜 / 人

もっと見る

3.安曇野山荘 せきえい

穂高の森の“おもてなし山荘旅館”でほっこり

穂高の森の“おもてなし山荘旅館”でほっこり2339293

出典:

穂高駅より車で約10分、穂高の森に佇む山荘旅館です。昭和の趣があるアットホームな雰囲気で、気持ちを和ませてくれます。女将さんをはじめ、スタッフの温かいおもてなしが評判の宿。外に出れば、すぐに森林浴が楽しめるので、思いっきり深呼吸して美味しい空気を堪能しましょう。

穂高の森の“おもてなし山荘旅館”でほっこり2339295

出典:

畳敷きの純和風の客室。冬はこたつが準備され、温かく過ごせます。部屋からも安曇野の自然を眺めることができ、お茶を飲みながらぼーっとしているだけでも、忙しい毎日から解放させてくれます。冬は窓から雪景色も眺められます。誰にも邪魔されずに静かな時間を過ごせるのは、小さな山荘旅館ならでは。

穂高の森の“おもてなし山荘旅館”でほっこり2339297

出典:

地元産の山菜や川魚をふんだんに使った会席料理は、素朴で滋味深い味わい。いつもはささっと簡単なご飯で済ませている人も、丁寧な手仕事に心も栄養たっぷりに満たされるはず。出来立てのお料理を一品ずつ出してくれるスタイルなので、時間はかかりますが、ゆっくり味わえるのが魅力です。

穂高の森の“おもてなし山荘旅館”でほっこり2339300

出典:

宿には、畳敷きで総天然檜造りのお風呂が備わっています。温泉ではありませんが「トルマリン石」を入れているのでお湯がやわらかくなり、体の芯まで温まります。

公式詳細情報

安曇野山荘 せきえい

穂高・安曇野 / 旅館

住所
長野県安曇野市穂高有明8170-2
地図を見る
アクセス
穂高駅より10分 豊科ICより20分
宿泊料金
4,800円〜 / 人

4,800円〜 / 人

4.旅館 山のたこ平

登山好きな女子にも最適な温泉旅館

登山好きな女子にも最適な温泉旅館2339328

出典:

「燕岳」の登山口に一番近い、安曇野穂高温泉の旅館です。登山が好きな女子にはぴったりの宿。家庭的で温かいおもてなしが自慢なので、信州の素朴な雰囲気に浸りたい旅にもおすすめです。信州牛やお蕎麦付きのプランも要チェック。新そばの時期の石臼挽き手打ち蕎麦をいただけば、「来てよかった~」と思えるはず♪

登山好きな女子にも最適な温泉旅館2339325

出典:

温泉は弱アルカリの単純温泉です。美肌効果を期待できるのが嬉しい。内湯が広いので、のびのび入浴ができて日頃の疲れも吹き飛びますよ。

登山好きな女子にも最適な温泉旅館2339324

出典:

純和風の明るいお部屋は、掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせそう。温泉に入った後にごろごろするのもいいですよね。いつもは気が張って仕事を頑張っている人も、思いっきりリラックスして過ごしましょ。

登山好きな女子にも最適な温泉旅館2339323

出典:

夕飯の会席コースでは、自慢の手打ち蕎麦が味わえます。契約栽培のそば粉を石臼で挽き、旅館の職人さんが手打ちしている本格派。食材は地産地消を心がけ、厳選して仕入れた信州サーモンや、自家製の味噌などの名物も美味。信州のお酒とともに味わいましょう。

公式詳細情報

旅館 山のたこ平

穂高・安曇野 / 旅館

住所
長野県安曇野市穂高有明8969
地図を見る
アクセス
長野自動車道安曇野ICより車で20分、JR穂高駅より車で15分
宿泊料金
7,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7,000円〜 / 人

5.ファインビュー室山

標高800mからの絶景と夜景にうっとり

標高800mからの絶景と夜景にうっとり2339334

出典:

標高800mの高台に建つ、眺望が自慢の「ファインビュー室山」。ロビーやレストランからも絶景が楽しめて、爽快感にあふれています。ロビーの外はテラスになっていて、イスやテーブルがあるので、ゆっくりと安曇野の景色を堪能できます。温泉の後で涼みに出ても気持ちが良いですよ。夜は松本市街の夜景が見えるので、ロマンチックに浸ってみて。

標高800mからの絶景と夜景にうっとり2339331

出典:

室内はシンプルながらも使いやすそうな造り。ツインルームや和室、露天風呂付の客室も用意があるので、日頃のご褒美に露天風呂付の客室を選ぶのもいいですね。案内してくれるスタッフの笑顔にも癒される雰囲気の良い宿です。

標高800mからの絶景と夜景にうっとり2339330

出典:

露天風呂には寝湯や船形風呂など、ユニークなお風呂も。船形のお風呂は、穂高神社で開催される「御船祭り」にちなんで造られたのだとか。松本や安曇平を一望できる露天風呂は、昼は絶景、夜は夜景が楽しめます。温泉はアルカリ性単純温泉。お湯もやわらかく癒し効果は抜群ですよ。

公式詳細情報

安曇野みさと温泉 ファインビュー室山

穂高・安曇野 / スタンダードホテル

住所
長野県安曇野市三郷小倉6524-1
地図を見る
アクセス
JR大糸線一日市場駅下車、タクシー15分。長野自動車道松本I...
宿泊料金
12,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

12,100円〜 / 人

6.公共の宿 ビレッジ安曇野

安曇野の中心にあるリーズナブルな公共の宿

安曇野の中心にあるリーズナブルな公共の宿2339341

出典:

安曇野の中心にあり、リーズナブルに泊まれるのが魅力の公共の宿です。施設からは「常念岳」を一望でき、夕暮れには「常念岳」と安曇野の風景が赤く染まる様子を眺められます。部屋は和室と洋室があり、お好みで選べます。テーブルと椅子が備え付けられているので、書き物をしたり、PCを持ち込んで仕事をするのもいいかもしれません。

安曇野の中心にあるリーズナブルな公共の宿2339343

出典:

湧き水を使った大浴場にはサウナと水風呂もあり、温冷の交互浴ができるのが嬉しい。湧き水は地下約73mからポンプでくみ上げたミネラルたっぷりのもの。「日本の名水百選」にも選ばれた名水です。脱衣所も広いので、ゆとりを持ってお仕度できるのがいいところ。

安曇野の中心にあるリーズナブルな公共の宿2339353

出典:

食堂は木の温もりを感じられ、窓からの眺めもいいので、ついつい長居をしてしまいそう。北アルプスの湧き水で育った美味しいご飯「重柳米」をいただけます。ふっくらしていて、噛むと甘みが口に広がるのがたまりません。通常の和食コースでも9品とボリューム満点。安曇野名産のお蕎麦や旬の味覚を堪能できます。季節によって仕入れは変わりますが、安曇野のわさびや信州サーモンがコースに並ぶ日もあります。

安曇野の中心にあるリーズナブルな公共の宿2339356

出典:

宿の近くには「あずみのガラス工房」があり、作っているところを見学できます。工房にはショップも併設されているので、お気に入りを見つけてお土産に連れて帰るのもいいですね。

公式詳細情報

公共の宿 ビレッジ安曇野

穂高・安曇野 / スタンダードホテル

住所
長野県安曇野市豊科南穂高6780
地図を見る
アクセス
長野自動車道 安曇野IC(旧豊科IC) より直進5分   J...
宿泊料金
5,000円〜 / 人

5,000円〜 / 人

7.ダイヤモンドあずみ野温泉ホテル

檜の露天風呂でまったり長湯できる

檜の露天風呂でまったり長湯できる2339358

出典:

「安曇野アートライン」上にあり「穂高神社」や「安曇野ちひろ美術館」にも車で約15分と、観光スポットに近いのも魅力です。「常念岳」「燕岳」の入り口として、山歩きにも適した立地。食事も温泉もお部屋も総合的に評判がいい、コストパフォーマンスに優れた宿です。

檜の露天風呂でまったり長湯できる2339362

出典:

夕飯なしプランなら、チェックインは21時頃まで対応してもらえます。通常のチェックアウトが11時と遅めなので、のんびりお仕度できるのが嬉しい。室内はピンクとベージュで明るい雰囲気。窓際の椅子に腰かけて、外の緑を眺めながらひっと一息ついて、旅の疲れを癒しましょう。

檜の露天風呂でまったり長湯できる2339368

出典:

旬の食材を使った「おまかせ御膳プラン」や、料理長おすすめの「山の恵みプラン」は、一品ずつ提供してくれるので、美味しくいただけるのも嬉しい。朝食は和定食をいただけます。人数によってはバイキングでの提供になります。

檜の露天風呂でまったり長湯できる2339367

出典:

お風呂は北アルプスの秘湯「有明山温泉」から引き湯をしています。広い檜の露天風呂は、木の温もりを感じられて香りも◎。クセのないさらりとしたお湯は、いつまでも入っていたい気持ちにさせてくれます。

公式詳細情報

ダイヤモンドあずみ野温泉ホテル

穂高・安曇野 / 旅館

住所
長野県安曇野市穂高有明7326-5
地図を見る
アクセス
車:中央道長野道 安曇野ICから約25分 電車:JR大糸線穂...
宿泊料金
5,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

5,300円〜 / 人

大自然の抱かれる、安曇野で心のやすらぎを得る旅

森林浴する女性

安曇野の自然に抱かれて深呼吸すれば、肩の力がすっと抜けていくのを感じるはず。絶景を眺められるホテルでゆっくり過ごして、ストレスから自分を解放してあげましょう。温泉を楽しんだり、地元食材を美味しくいただいたり、身も心も満たされる一人旅を楽しんでくださいね。安曇野の自然のおもてなしが心を癒してくれますよ。

紹介ホテルを比べてみる

長野県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

長野県のおすすめのホテル・宿

白馬を旅する編集部おすすめ