
びっくりするほど美味しいとウワサの店続出!神戸のチーズケーキ8選
スイーツの街・神戸のおいしいチーズケーキ特集です。お取り寄せランキングで常に上位に入る“温めるチーズケーキ”をはじめ、メディアに頻繁に取り上げられる有名ケーキ、意外な食材を使ったチーズケーキなど、神戸のチーズケーキ事情から目が離せません!
2016年09月06日
明治の開港以来、外国人居留地を中心に洋菓子文化が発達した神戸には、おいしいスイーツがたくさん♪なかでも、チーズケーキを目玉に扱うパティスリーが多くあるため、今回は神戸のおいしいチーズケーキをまとめてご紹介します。堂本剛さんが『新・食わず嫌い王決定戦』で紹介した温めるチーズケーキや、発売後1時間ちょっとで1000個売れるという逸品などなど、スイーツ好きには見逃せない情報が盛りだくさん。要チェックです!
あなたはどのお店に行く?神戸のおすすめチーズケーキ
カフェ ケシパール(CAFE KESHiPEARL)
各線三宮駅から南東に歩いて4分ほど。チーズケーキのレパートリーは80種類以上という、めずらしいチーズケーキに出会えるお店です。その日のメニューは、定番の「ザ・チーズケーキ」と、レパートリーの中から日替わりで1~2種類用意される「気まぐれチーズケーキ」。何度行っても新しい発見がある楽しいお店です。
カッサレード(CASSALADE)
JR住吉駅から歩いて5分。まだオープンして10年ちょっとと、神戸のケーキ屋さんでは比較的新しいながらも、メディアでよく取り上げられているチーズケーキ専門店です。常時10~12種類のチーズケーキが並び、どれにしようか目移りしちゃいます。
パティスリー モンプリュ(patisserie mont plus)
雑誌にたびたび取り上げられる有名パティスリーです。JR東海道本線または阪神本線元町駅から海側へ歩いて5分。栄通り沿いにあります。このお店のチーズケーキはとっても濃厚!イタリアのブルーチーズとゴルゴンゾーラが使われていて、チーズのコクがすばらしいと評判です。人気店のためイートインスペースの利用は並ぶことが多いので覚悟していきましょう!
パティスリー モンプリュ 本店の詳細情報
5000パティスリー モンプリュ 本店
みなと元町、元町(阪神)、元町(JR) / ケーキ、カフェ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-17
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜・第3水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
観音屋 元町本店
あちこちのお取り寄せランキングで常に上位にいる名物チーズケーキがこちら。堂本剛さんや中村アンさんなど、有名人にテレビや雑誌で紹介されることが多いこちらは、「デンマークチーズケーキ」という名前で、なんと温めてチーズを溶かして食べるユニークなチーズケーキです。
ボックサン 東須磨本店
神戸の老舗洋菓子店の1つで、百貨店などでも販売されているため全国的にも有名なお店。その本店がこちらの東須磨店です。山陽電鉄東須磨駅南出口から歩いて1分のところ。看板商品の「カシミアチーズケーキ」やクラシカルな「スフレチーズケーキ」が楽しめます。
ふわふわのスフレチーズケーキも人気の商品。杏ジャムでコーティングされていています。
ピアッコリーナ・サイ(Piaccollina Sai)
山陽電鉄本線須磨寺駅からすぐの場所。お客さんが3~4人入店したらいっぱいになってしまうような、小さくてかわいらしいチーズケーキ専門店です。
パルテンツァ
阪急神戸線の王子公園駅から2分ほどの場所。こちらのチーズケーキはどれもスティックタイプで、濃厚なクリームチーズがふんだんに使われています。プレーン、チョコレート、アーモンド、ゴルゴンゾーラなどの他に、抹茶小豆やいちごといった個性豊かなチーズケーキも。チーズケーキ専門店なので常時5~6種類が店頭に並び、組み合わせを考えるのが楽しいお店です。
ほど良い大きさのスティックタイプなので、1度に複数の味を楽しめるのも魅力的。イートインもでき、お好みのチーズケーキとドリンクのセットメニューがあります。
パルテンツァ の詳細情報
神戸フランツ
「76分で1000個完売のチーズケーキ」と評判の「神戸半熟チーズケーキ」があるお店。ベイクドでもスフレでもない独特の食感は「半熟」という表現がまさにぴったりです。クリームチーズとカマンベールのまったりとしてコクのある風味はクセになる美味しさで、リピーターが多いことでも有名。六甲道駅から歩いて3分、JR東海道本線六甲道駅・阪急神戸線六甲駅からは10分です。
パッケージも可愛くてお土産にも良さそう♪
いかがでしたか?神戸のチーズケーキはとっても種類が豊富で奥が深い!いろんなお店を訪れて、食べ比べしてみてくださいね。