2022年08月29日

レッツ食べ歩き♪栃木県・塩原のおすすめご当地グルメ14選
観光に来たならば、その土地のグルメを食べるべき!いつもと違う味を堪能すると、旅行に来たぞって気分も高まります。今回は、栃木県那須塩原市のご当地グルメを大紹介!食事系のメニューから、スイーツまで幅広く揃っています。伝統的な郷土料理とは違うので、気兼ねなく食べられるのも魅力の一つです!友達や家族、恋人とシェアして食べるのが、おすすめですよ。
目次

塩原には渓谷にかけられたいくつかの吊り橋があります。こちらは「紅の吊り橋」です。秋になると赤く燃えるような紅葉を楽しめることからこんな名前が付けられています。
那須塩原市といえば、塩原温泉や板室温泉などの温泉が有名な土地です。紅葉の季節には見事な景色を楽しめる、自然豊かな土地でもあります。そんな那須塩原市に来たら、ぜひ楽しんでいただきたいのがご当地グルメ。那須塩原市ならではの、ご当地グルメをご紹介します!
那須塩原市へのアクセス

鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ「もみじライン」は秋になると絶景が堪能できます。
◆電車で
東北新幹線「那須塩原駅」下車
東武電車「鬼怒川駅」で会津鬼怒川線に乗り換え「上三依塩原温泉口」下車
駅からは各路線バスが運行しています。
◆車で
東北自動車道「西那須野塩原I.C.」で降り、国道400号線を上ると塩原方面に向かいます。
那須塩原市のご当地グルメを満喫しよう!
ではでは、紹介していきますね!気になるグルメばかりで、目移りしてしまいますよ。
食べ歩きが楽しめる「とて焼」
トテ馬車は、明治の中期から塩原の人々の足として利用されてきました。今でも観光客向けに乗ることができますよ。そのトテ馬車で使われていたラッパ型クラクション(トテトテと鳴るそうです!)の形を元に作られたのが、「とて焼」です。那須塩原の牛乳や卵を使用したスポンジ生地を使っているのが特徴です。参加している店舗、それぞれで中の具材が違うので、仲間とシェアしながら食べ歩きが楽しめますよ♪
1.亀屋本舗
亀屋本舗の詳細情報
2.カフェレストラン 洋燈
カフェレストラン 洋燈の詳細情報
カフェレストラン 洋燈
那須塩原市その他 / 洋食、カフェ
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原747 塩原もの語り館
- 営業時間
- 10:00~16:30(L.O.16:00)
- 定休日
- 冬期12月~3月の水曜日(1/4は営業しております)
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
那須塩原/彼とカップル旅♩客室露天風呂付の旅館「四季味亭ふじや」
3.銚子屋食堂
銚子屋食堂の詳細情報
4.多助そば 湯津上屋
多助そば 湯津上屋の詳細情報
5.今井屋製菓
今井屋製菓の詳細情報
焼きそばだけどラーメン?「スープ入り焼きそば」
塩原で50年以上前から愛されている、「スープ入り焼きそば」。炒めたてのソース焼きそばをどんぶりに入れて、しょうゆ味のスープを注いで出来上がるもの。見た目はラーメン。食べると焼きそば。これは、実際に食べてみるしかありません。塩原には「スープ焼きそば」の元祖と本家を名乗るお店などが存在しています。
6.釜彦
釜彦の詳細情報
7.こばや食堂
こばや食堂の詳細情報
こばや食堂
那須塩原市その他 / 食堂、ラーメン、郷土料理
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原795
- 営業時間
- 月〜日 11:00~15:00 (スープがなくなってしまったときは早めに終了する場合がございます)
- 定休日
- 不定休(主に水曜日) 臨時休業はTwitterで事前告知する場合あり
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
8.はるちゅん餃子
はるちゅん餃子の詳細情報
しもつかれのカレー「しもつカレー」
9.通りの茶屋 藤屋
くだものやカフェ 藤屋の詳細情報
10.ピアノピアーノ
ピアノピアーノの詳細情報
11.栄太楼
栄太楼の詳細情報
濃厚な味わいがクセになる「チーズケーキ」
12.CHEESE GARDEN 塩原珈琲
チーズガーデン 塩原珈琲の詳細情報
塩原の飲食店とのコラボ「塩原味の中華まん」
13.今井屋製菓
今井屋製菓の詳細情報
【番外編】大自然に囲まれながら草餅でホッと一息「小太郎茶屋」
14.小太郎茶屋
小太郎茶屋の詳細情報
レトロ感が残る、那須塩原で食べ歩き♪
那須塩原は飲食店やお土産屋さんなど、お店がとっても元気な街。みなが一体となって塩原の街を盛り上げようと頑張っています。今、塩原の3大グルメと言われている「とて焼」「スープ入り焼きそば」そして「しもつカレー」。どれも、それぞれのお店がアイデアを出し合って、観光に訪れた人たちに楽しんでもらえるよう、バラエティーに富んだメニューを提供しています。思いっきり食べつくす食べ歩きが楽しい、那須塩原。ぜひお友達や仲間とたくさん飲んで食べて、グルメ旅を満喫しましょう!