• 碧翠御苑(京都府 旅館) / 1
  • 碧翠御苑(京都府 旅館) / 2
  • 碧翠御苑(京都府 旅館) / 3
  • 碧翠御苑(京都府 旅館) / 4
  • 碧翠御苑(京都府 旅館) / 5
  • オーシャンビュー
  • 露天風呂あり
  • 海鮮が自慢

碧翠御苑

ヘキスイギョエン

3.218件

京都府 / 丹後半島 / 旅館

一万坪の敷地に14室のみ。久美浜湾を全室から一望できる、京丹後の旅館

京都の丹後地方、久美浜湾を望むように佇む「碧翠御苑(へきすいぎょえん)」。広大な敷地に全14室のみと贅沢な旅館です。全室オーシャンビュー。大浴場では加水なしの天然温泉と、露天風呂では海景色を楽しめます。夕食は地魚を盛り込んだ会席料理を。朝食も海鮮たっぷりで和情緒に浸れます。

設備・サービス

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 露天風呂付客室
  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ
  • パーキングあり

ファミリーで宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 1.0

    旅行時期 2021年8月

    お部屋のお風呂は濁ったお湯が出てきました。

    • hayato
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者乳幼児連れ家族旅行
    • 1人1泊予算30,000円未満

    お盆の土日に私たち夫婦と2歳の息子、義理の両親、義兄の計6人で1泊しました。
    大雨で通行止めの道もある中で、なんとか到着しました。

    到着早々、大人は全員大浴場で温泉を楽しみ、
    2歳の息子は夕食後に部屋のお風呂に入れようと準備をしました。
    (まだ安定して立てない息子に岩場の大浴場は危険な為、旅行の時はいつも部屋の風呂に入れています)

    そろそろお風呂が溜まった頃かと思い覗いてみると、驚愕しました。
    なんとお風呂の浴槽に真っ黒のお湯が溜まっていました。

    最初は"配管がたまたま汚れていたのかな?"と思い、一度お湯を捨てて
    貯め直しましたが、同じです。
    すぐにフロントに電話をし、見に来てもらいましたが、、、

    時間的に夜勤の担当者だったらしく
    「お部屋の風呂は使う人も少ないので、よくわからない。今は何もできない、、」
    「明日の朝に社員さんに引き継ぐ、、、今はそれしか言えない」
    「大浴場は大丈夫だから、大浴場を使ってください」(←なぜ同じ建物なのに大丈夫と言い切れるのでしょうか?)
    との返答。

    その後、よく見ると洗面所やトイレ、ロビーのトイレの水道も全て濁っていました。

    汚い水を飲んでしまったのか?
    こんな水で体を洗っていたの?

    不安な気持ちで、翌朝になりました。
    宿側からは、何もアクションも対応もなされないまま時は過ぎ、、、
    怖いので朝ごはんの時も、宿側から出される飲み物は基本的に飲まずに、過ごしていました。

    チェックアウト間近になり、旅館の支配人と地域の水道業者らしき人物が、3か月前の水質検査の紙を持ち部屋に来ました。

    要約すると
    ・定期的に水質検査(3か月前)をしているので衛生的に問題ない。
    ・山の水を沈殿ろ過しているが、ここら辺の水道は大雨が降ると濁るのはいつもの事
    ・濁っているのは分かっていたので、昨日から料理や飲料水はミネラルウォーターを使っていた。
    との事でした。

    事前にそんな説明もなく、張り紙も一切ありません。
    "大雨で濁るのは仕方ない"という話は設備の管理としては問題ないのかもしれませんが、
    お客さんを不安にさせるような状態で放置しているのは問題です。
    そんな濁る恐れのある水道なのなら、お客を安心させるような説明や張り紙があってもいいのではないでしょうか?
    また、夜勤の人の「大浴場は大丈夫」の言葉は完全にウソでした。結果、同じ水道の水だったそうです。

    あの美味しかった料理も泥水で作られたのか?
    あんな水がもし口に入って小さな息子が感染症にかからないか?
    どれだけ、不安な思いで一晩過ごしたか、、、、

    支配人は、何を言っても平謝りをするだけ、
    更に、お詫びの品やサービスもなく宿泊料も満額請求でした。
    これだけお客さんを不安にさせておきながら、何も対応しないのはサービス業として0点です。

    また館内はエレベーターの類はなく、階段や段差だらけで迷路のような建物
    大浴場は岩場で滑り易そう。足腰の弱い方には絶対に勧めません。

    お料理はおいしかったですが、他はサービス.・設備共に何も進められる所がありません。

    何度ため直しても濁ったお湯でした。
    時間が経っても濁ったまま
    • アクセス2.5
    • コスパ1.5
    • 客室1.5
    • 接客対応1.0
    • 風呂1.0
    • 食事・ドリンク3.5
    • バリアフリー1.0

写真

写真をすべて見る

料金プラン

過ごし方

家族でカニ尽くしの京都旅行
丹後地方、1泊2日の宿泊記

家族で京都旅行をした女性が、実際に「碧翠御苑」に宿泊した時の旅行記を、感想と共にご紹介します。

1日目

Start12:00

久美浜駅から宿まで車で約10分

京都駅から特急で
のんびり鉄道旅行

京都の駅から丹後地方の久美浜駅まで鉄道でアクセス。特急電車に乗れば約3時間で到着です。車内で駅弁を食べたりお酒を飲んだり、おしゃべりして過ごせばあっという間に到着。事前に予約しておけば、久美浜駅から旅館へ送迎も可能です。

ikumori5さん

ikumori5

パート社員

2022年12月に宿泊

京都駅で駅弁を購入して特急はしだてに乗車。昼からお酒も昼寝もできてパパは喜んでました♪床や天井に木が使われた車両で、座席も広く日本の美を感じられました!

ikumori5さんの写真+3

Check-in15:00

宿に到着

天地山海に囲まれ
海に面した開放感

丹後地方の久美浜湾にせり出した地に佇む、抜群のロケーション。周りに建物はなく、どこにいても海を感じられます。ウェルカムドリンクをいただきながら、穏やかな湾を眺めて移動疲れを癒しましょう。

ikumori5さん

宿の方に久美浜駅から車で迎えていただきました。チェックイン時は目の前に久美浜湾が見えるロビーでお茶とお菓子をいただきました。

ikumori5さんの写真+2

Room15:30

久美浜湾を眺め愉しむ
趣のある純和風客室

全14室がオーシャンビュー。源泉かけ流し露天風呂とプライベートなお庭が付いた「松涛の間」は、12.5畳+4畳の二間と広縁も付いて、ゆったり過ごせます。全室から久美浜湾が一望できてのどかな“海の京都”を楽しめます。

ikumori5さん

久美浜湾側のオーシャンビュー「ゆったり和室」に宿泊。ホテル目の前に久美浜湾が見えて、とてもゆったりした空間でした。部屋からお庭に出れたり、鹿もいましたよ。

ikumori5さんの写真+1

Onsen17:00

絵画のような眺め
大浴場で温泉を満喫

自家源泉を持ち、大浴場の内湯や露天風呂で天然温泉を楽しめます。目の前は手を伸ばせば届きそうなほど近い久美浜湾。泉質はナトリウム硫酸塩泉で湯上り後も体をポカポカ温めてくれますよ。日常から離れて存分に心のお洗濯をしましょう。

ikumori5さん

満室だったと思いますが、客室数があまり多くないからかお風呂もゆっくり使えてとてものんびりできました。

Activity18:00

お休み処で体を休める
遊歩道を散策

湯上り後はジャズが流れるお休み処でクールダウン。ウォーターサーバーのお水を補給したり、マッサージチェアで体をほぐしたり、久美浜湾を眺めてのんびりしましょう。敷地内の遊歩道を歩いてサンセットに立ち合うのもいいですね。

Dinner18:30

個室会場でいただく
丹後の美味しい海の幸

日本海の幸と但馬牛をバランスよく味わいたいときはうみゃーもん会席を。お肉中心なら「但馬牛会席」、少量会席や蟹づくしのコースもあり、様々なニーズに応えてくれます。プライベートに配慮した個室会場でいただけるのも嬉しい。

ikumori5さん

夕食は蟹三昧のフルコースでした。蟹のお刺身、焼き蟹、蟹の天ぷら、蟹すき、茹で蟹、締めは蟹雑炊!仲居さんによると1人2.5匹だそう!地酒も美味しかった。

ikumori5さんの写真+5

2日目

Morning08:00

清々しい朝を迎える
眺望抜群の露天風呂

何度でも入りたい露天風呂。眠たいまぶたも温泉で温まれば、シャキッと目覚められていい一日のスタートが切れそう。この穏やかな久美浜湾の景色も独占できて開放感抜群!

Breakfast08:30

丹後の味覚を盛り込み
小鉢たっぷり朝食

朝食は個室会場で和朝食を。焼魚、出汁巻玉子、湯豆腐、漬けまぐろ、ひじきや牛蒡の煮物など、ご飯に合うおかずが並びます。

ikumori5さん

おかずいっぱいの朝ご飯でした。卵かけご飯用にと出された卵が美味しかったです。

ikumori5さんの写真+1

Check-out10:00

宿を出発

久美浜湾にサヨナラ
チェックアウト

時間があれば、10時のチェックアウトまでお土産処をのぞいたり、館内の和風建築を眺めて過ごすのもいいですね。準備ができたら久美浜湾に別れをつげて出発しましょう。

ikumori5さん

チェックアウトをしてくださった係の方がとてもフレンドリーでお話が楽しかったです。ホテルの方皆さん、とてもにこやかなサービスで、気持ちよく過ごせました。

Sightseeing12:00

宿から「天橋立」まで電車で約70分

歩いて見て楽しい
「天橋立」を観光

京都北部の人気観光地「天橋立」。陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景の一つに数えられる景勝地です。全長約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂り、浜辺を歩いたり「天橋立ビューランド」での股覗きも人気。

ikumori5さん

「天橋立」に寄って、「天橋立ビューランド」のリフトで上がり、3人で股のぞき。パラリと雨が降っていたようで虹も見えました。周辺を少し観光して帰りました。

ikumori5さんの写真+1

Return trip16:00

海も温泉も美食もあり♪
足を伸ばして久美浜へ

海の京都といえば丹後地方。「天橋立」をはじめ、少し足を伸ばせば穏やかな久美浜湾もあり。近くに湊漁港、浅茂川漁港、津居山漁港などがあり、新鮮な海の幸も味わえます。「碧翠御苑」に泊まって、美食も温泉も欲張りに楽しみましょう。

今回紹介したスポット

京都府のホテル・宿特集

口コミ

総合満足度

3.218件
  • アクセス
    2.50
  • コスパ
    3.70
  • 客室
    3.70
  • 接客対応
    3.90
  • 風呂
    3.60
  • 食事・ドリンク
    4.30
  • バリアフリー
    2.50

情報提供:フォートラベル

地図・アクセス

住所
京都府京丹後市久美浜町湊宮1452
アクセス
舞鶴自動車道福知山ICより約75分。KTR久美浜駅より無料送迎有り
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
30台無料
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

プール

リラクゼーション

飲食

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • 洗顔
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

レストラン・飲食店

条件に似たホテル・宿を探す

紹介されている記事

2件

最近見たホテル・宿