壁湯天然洞窟温泉旅館 福元屋
カベユテンネンドウクツオンセンリョカン フクモトヤ
大分県 / 九重 / 旅館
洞窟温泉と田舎料理で癒される。全9室の情緒旅館
「壁湯天然洞窟温泉旅館 福元屋」は、JR「豊後森駅」より車で約15分の清流沿いに佇む宿です。約100年以上の歴史を持つ館内は、古き良き日本の情緒が漂います。名物の「壁湯天然洞窟温泉」や地元食材を使った田舎料理が楽しめ、心温まるおもてなしが魅力。情緒あふれる和室で、川のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
設備・サービス
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 売店・ギフトショップ
- パーキングあり
IN
15:00〜18:00
OUT
〜10:00
ファミリーで宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.5
旅行時期 2024年8月
足元湧出の温泉と宿のホスピタリティ
- neko
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者家族旅行
- 1人1泊予算30,000円未満
足元湧出のぬる湯ということでぜひとも試してみたくて訪問。家族も湯あみ着をつけては要れるということで、初めての混浴体験でした。
食事はおかみさん手作りの由の田舎料理が並び、いずれも美味しくいただけましたし、亭主のおすそ分け(お酒わけ)ならぬお酒無料サービスもあって、地酒の枡酒を一杯いただきました。
ただし、洞窟温泉の着替え場等はもう少し手を入れてもらえないだろうか?と思ってしまうレベルでした。混浴時の男性の着替えに課題ありです。- アクセス4.0
- コスパ3.5
- 客室2.5
- 接客対応4.5
- 風呂3.5
- 食事・ドリンク5.0
- バリアフリー評価なし
写真
写真一覧
部屋(4)
客室
客室
客室
客室
風呂(5)
温泉
温泉
温泉
温泉
温泉
食事(2)
朝食
朝食
施設(4)
フロント
レストラン
レストラン
建物のデザイン
外観(2)
施設の正面
施設の正面
部屋(1 / 4)

客室
部屋(2 / 4)

客室
部屋(3 / 4)

客室
部屋(4 / 4)

客室
風呂(1 / 5)

温泉
風呂(2 / 5)

温泉
風呂(3 / 5)

温泉
風呂(4 / 5)

温泉
風呂(5 / 5)

温泉
食事(1 / 2)

朝食
食事(2 / 2)

朝食
施設(1 / 4)

フロント
施設(2 / 4)

レストラン
施設(3 / 4)

レストラン
施設(4 / 4)

建物のデザイン
外観(1 / 2)

施設の正面
外観(2 / 2)

施設の正面
部屋(1 / 17)

客室
部屋(2 / 17)

客室
部屋(3 / 17)

客室
部屋(4 / 17)

客室
風呂(5 / 17)

温泉
風呂(6 / 17)

温泉
風呂(7 / 17)

温泉
風呂(8 / 17)

温泉
風呂(9 / 17)

温泉
食事(10 / 17)

朝食
食事(11 / 17)

朝食
施設(12 / 17)

フロント
施設(13 / 17)

レストラン
施設(14 / 17)

レストラン
施設(15 / 17)

建物のデザイン
外観(16 / 17)

施設の正面
外観(17 / 17)

施設の正面
宿泊プラン
希望の宿泊日、人数で空室状況をチェック
宿泊日
5/10(土)1泊
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
こちらもおすすめ
Pickup似た体験の人気ホテル・宿
口コミ
- アクセス
- 3.28
- コスパ
- 3.94
- 客室
- 3.73
- 接客対応
- 3.92
- 風呂
- 4.25
- 食事・ドリンク
- 4.50
- バリアフリー
- 2.14
情報提供:フォートラベル
表示される口コミについて
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
- 3.5
旅行時期 2020年1月
話し上手なご主人
- カム
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算20,000円未満
秘湯の宿の講演会で面白おかしく軽快なトークで営業され、その気になってお正月に訪問。
本当はお勧めの蛍のころに行きたかったが、九州は遠いので休みの長い時しか行けない。
風呂は自慢の混浴の露天風呂が川に面してあり、日帰り客にも人気で日中は混んでいた。
湯温は冬の外湯ということで、少々温かった。
女性には専用の小さい洞窟風呂がある。
その他にこじんまりしたホタル見の湯やいくつもお風呂があって湯めぐりできる。
館内に大浴場はなく、貸切の風呂が開いていれば使える。
いつでも使えるわけではないので、雨や寒い夜は外湯に行かなければならないのが億劫。
季節のいい時に訪れたい。
館内には正月飾りに見事な藁作りの龍が何体も展示してあった。
食事は食堂で料理自慢の奥様手作りの品が並び、量も十分、美味しくいただいた。
リーズナブルで野趣あふれる秘湯の宿だ。藁細工の龍
露天風呂
- アクセス2.0
- コスパ4.5
- 客室3.0
- 接客対応3.5
- 風呂4.0
- 食事・ドリンク4.0
- バリアフリー1.5
その他の口コミ
- 3.0
旅行時期 2022年5月
復旧後初訪問 0992
- shentai
復旧なさってなによりです。壁湯温泉はマニアの中では秘湯と呼ばれ、ぬる湯好きの方にはもってこい。
熱いお湯が好きな人は行く事もないかと思います。 ほぼ無味無臭。洞窟の中にあり、少し怖い感じあります。
脱衣場は砂やら砂利やらできれいではない。
紹介されている記事
1件地図・アクセス
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田62-1
- アクセス
- JR久大本線 豊後森駅より車で15分/大分自動車道 九重ICより車で15分、玖珠ICより車で15分
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングあり
施設情報
設備
温泉・お風呂
- 露天風呂
- 貸切風呂
プール
リラクゼーション
飲食
ベビー&子供関連
部屋情報
その他館内施設
- 売店・ギフトショップ
アメニティ
- テレビ
- 洗浄機付トイレ
- 浴衣
- 歯ブラシ
- カミソリ
- 洗顔
- ボディソープ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- 電気ポット
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
公式HP
その他の施設情報
宿泊施設からのお知らせ
チェックイン
15:00〜18:00
チェックインの最低年齢: 20歳
チェックアウト
〜10:00
チェックインに関する特記事項
フロントデスクは、毎日 7:00 ~ 22:00 まで営業しています。この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。時間帯によっては、フロントデスクのスタッフは不在となります。
ご宿泊に際して
- 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
- 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
- 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
- 施設でのお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。現金ではお支払いいただけません
その他の情報
- 温泉の営業時間は、6:00 ~ 深夜 0 時 です。 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付けております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますので、ご協力をお願いいたします。
- 一部の宿泊施設では、刺青やタトゥーのあるお客様は敷地内の大浴場をご利用いただけません。