日本で唯一の泊まれる世界自然遺産 秘境知床の温泉宿 地の涯
ニホンデユイイツノトマレルセカイシゼンイサン ヒキョウシレトコノオンセンヤド チノハテ
北海道 / 知床、ウトロ / 旅館
設備・サービス
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
- ランドリーコーナー
- 売店・ギフトショップ
- パーキングあり
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.0
旅行時期 2021年7月
羅臼岳登山の前後宿泊にお勧めだが 真夏にエアコンがないのは致命的
- ウェンディ
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦
- 1人1泊予算20,000円未満
羅臼岳登山駐車場の目の前にあるホテル“地の涯(はて)”は、羅臼岳トレッキングの前後の宿泊に利用するには非常に良い立地です。
登山者用の駐車場は10台しかありませんが、宿泊者はホテルの専用スペースに車を停めることができるので、トレッキングの朝の駐車場の心配もありません。
お風呂は温泉で混浴露天風呂(湯編み着着用義務)もあり、温泉気分もたっぷりと楽しめます。
ただ、一つ難点があるとすれば、お安い部屋には冷房設備がないということ。
昨今の北海道は知床と言えども夏の日中の最高気温が30℃を軽く超え、夜も熱帯夜となる場合が多いです。
私達が宿泊したのも、そんな最悪の夜。
温泉でポカポカに温まった体を待ち受けているのは室温が30℃を越えた部屋で、部屋の生暖かい空気は扇風機でかき混ぜるだけ。
風通しの悪い立地なので部屋の室温は真夜中になっても下がりません。
おまけに宿泊時は私が日中の暑さで熱中症をおこしていて体内血液温度が高くなっているのに、部屋が暑くて、体の熱が放出できない拷問の様な一夜を過ごしました。
ホテルそのものは悪くはないと思いますが、真夏の宿泊はその時の天候によっては、あまり過ごしやすい夜とはならない可能性もあります。部屋に冷房はない
夕食の松花堂弁当
夕食のメニュー
朝食
- アクセス3.0
- コスパ3.0
- 客室1.0
- 接客対応4.0
- 風呂4.0
- 食事・ドリンク4.0
- バリアフリー評価なし
写真
写真一覧
部屋(17)
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
客室
部屋からの景観
バスルーム
バスルーム
風呂(4)
温泉
温泉
温泉
温泉
食事(6)
食事・飲み物
食事・飲み物
食事・飲み物
食事・飲み物
食事・飲み物
食事・飲み物
施設(6)
メイン イメージ
ロビー
フロント
施設からの眺望
施設からの眺望
施設からの眺望
外観(2)
外観
外観
部屋(1 / 17)

客室
部屋(2 / 17)

客室
部屋(3 / 17)

客室
部屋(4 / 17)

客室
部屋(5 / 17)

客室
部屋(6 / 17)

客室
部屋(7 / 17)

客室
部屋(8 / 17)

客室
部屋(9 / 17)

客室
部屋(10 / 17)

客室
部屋(11 / 17)

客室
部屋(12 / 17)

客室
部屋(13 / 17)

客室
部屋(14 / 17)

客室
部屋(15 / 17)

部屋からの景観
部屋(16 / 17)

バスルーム
部屋(17 / 17)

バスルーム
風呂(1 / 4)

温泉
風呂(2 / 4)

温泉
風呂(3 / 4)

温泉
風呂(4 / 4)

温泉
食事(1 / 6)

食事・飲み物
食事(2 / 6)

食事・飲み物
食事(3 / 6)

食事・飲み物
食事(4 / 6)

食事・飲み物
食事(5 / 6)

食事・飲み物
食事(6 / 6)

食事・飲み物
施設(1 / 6)

メイン イメージ
施設(2 / 6)

ロビー
施設(3 / 6)

フロント
施設(4 / 6)

施設からの眺望
施設(5 / 6)

施設からの眺望
施設(6 / 6)

施設からの眺望
外観(1 / 2)

外観
外観(2 / 2)

外観
部屋(1 / 35)

客室
部屋(2 / 35)

客室
部屋(3 / 35)

客室
部屋(4 / 35)

客室
部屋(5 / 35)

客室
部屋(6 / 35)

客室
部屋(7 / 35)

客室
部屋(8 / 35)

客室
部屋(9 / 35)

客室
部屋(10 / 35)

客室
部屋(11 / 35)

客室
部屋(12 / 35)

客室
部屋(13 / 35)

客室
部屋(14 / 35)

客室
部屋(15 / 35)

部屋からの景観
部屋(16 / 35)

バスルーム
部屋(17 / 35)

バスルーム
風呂(18 / 35)

温泉
風呂(19 / 35)

温泉
風呂(20 / 35)

温泉
風呂(21 / 35)

温泉
食事(22 / 35)

食事・飲み物
食事(23 / 35)

食事・飲み物
食事(24 / 35)

食事・飲み物
食事(25 / 35)

食事・飲み物
食事(26 / 35)

食事・飲み物
食事(27 / 35)

食事・飲み物
施設(28 / 35)

メイン イメージ
施設(29 / 35)

ロビー
施設(30 / 35)

フロント
施設(31 / 35)

施設からの眺望
施設(32 / 35)

施設からの眺望
施設(33 / 35)

施設からの眺望
外観(34 / 35)

外観
外観(35 / 35)

外観
口コミ
- アクセス
- 2.72
- コスパ
- 3.67
- 客室
- 3.36
- 接客対応
- 3.66
- 風呂
- 4.42
- 食事・ドリンク
- 3.61
- バリアフリー
- 3.28
情報提供:フォートラベル
一人旅で宿泊した人の口コミ
- 2.5
旅行時期 2021年7月
エアコンのない部屋!
- 沖 縄太郎
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者一人旅
- 1人1泊予算20,000円未満
ウトロから車で約20~30分。舗装はされているが、辺りは原生林(熊も出そう)、正しく地の涯に相応しい。フロントで館内外の説明を受けて、早速楽しみなホテル外にある野趣満点な「三段の湯」(上・熱い、中・適温、下・温い)と「滝見の湯」(熱い)へ。囲いもなくクマが出そうな自分風呂に満足。ホテルに戻ってまた入浴、「庭園露天風呂」(混浴)を期待していたがここも熱く長湯ができない。
部屋に戻って寛ごうとしたが冷房設備がない。扇風機と送風機だけで体温は下がらない。おまけに布団敷きもセルフ(これは事前に承知していたが…)。
夕食は松花堂弁当で品数多く美味で満足。地の涯らしくWIFIなし、ソフトバンク圏外。
一万五千円以上払って部屋にエアコンがないのには参った。ホテル標識
ホテル外観
ロビー
野天風呂・三段の湯
野天風呂・滝見の湯
大浴場
混浴庭園露天風呂
夕食・お品書き
夕食・和食膳
朝食・和食膳
- アクセス3.0
- コスパ2.0
- 客室1.0
- 接客対応3.0
- 風呂3.5
- 食事・ドリンク4.5
- バリアフリー評価なし
友人と宿泊した人の口コミ
- 3.0
旅行時期 2020年8月
秘境の古いホテル
- Birdie
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者友人
- 1人1泊予算20,000円未満
建物に古さは否めないものの味があり秘境感ある。
部屋は広さはある和洋室で可もなく不可もなく。
お風呂は内風呂と混浴露天風呂があり専用の服を着て外へ。蜂がいて長湯はできなかったけど雰囲気よい。
食事は豪華に見えるけど味は残念。秘境なので新鮮な食材調達が難しいとは想像がつく。
洗濯機と乾燥機は重宝しました。- アクセス2.5
- コスパ2.5
- 客室3.0
- 接客対応3.0
- 風呂3.5
- 食事・ドリンク2.5
- バリアフリー評価なし
口コミをもっと見る
紹介されている記事
2件地図・アクセス
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町岩尾別
- アクセス
- 女満別空港よりエアポートライナーでウトロ下車。知床斜里駅より斜里バス「知床五湖またはカムイワッカ湯の滝行」で岩尾別下車。
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングあり