山梨県有数のショッピングモール「イオンモール甲府昭和店」がリニューアルをして、休日には多くの人々が訪れる昭和町。ここは、ショッピングに訪れたお客さんが立ち寄れる“お茶をする場所”が軒を並べる、カフェ&喫茶店激戦区。今回はイオン...
2017年11月4日、松坂屋上野店南館跡地にリニューアルオープンした、「上野フロンティアタワー」。百貨店から変貌を遂げ、パルコヤや映画館が入る大型商業施設へと生まれ変わりました!どんな施設になったのかをお伝えするとともに、今回...
千葉県北西部に位置する印西市・白井市にまたがる「千葉ニュータウン」。近年再開発が進み、高層マンションや大規模ショッピングセンター、有力企業のオフィスなども進出し、活気づいています。付近には北総線が走っており、押上駅や日本橋駅、...
2017年4月にオープンしたばかりの「JRゲートタワー」。ホテルや商業施設だけでなく、レストラン街も大注目ですね。東京などの有名店も続々登場し、行列が絶えない人気ぶりです。名古屋駅直結ですから、アクセスも抜群。今回は話題の商業...
元は銀座松坂屋のあった跡地に2017年4月に新たにオープンした商業施設「銀座シックス」。もう訪れた方もいるのではないでしょうか?銀座で最大の商業施設となるこの新スポットはどんな美味しいグルメが味わえるのか気になりますよね。今回...
お洒落なセレクトショップや人気の雑貨店など、トレンド感溢れるお店が揃っているJR大阪駅直結の国内最大級の駅型商業施設・ルクア大阪。なんといってもそのアクセスのよさが魅力的なスポットなんです。そんなルクア大阪には注目グルメもいっ...
2017年4月、金城ふ頭にオープンした話題のレゴランドジャパン。「Maker's Pier(メイカーズピア)」はそんな話題のレジャー施設に隣接した複合商業施設です。「メイカーズピア」とは「ものづくり埠頭」を意味する通り、ショッ...
2016年4月で35周年を迎えた「ららぽーと TOKYO-BAY」。今回は長きに渡って多くの人に愛されるららぽーと TOKYO-BAY」でおすすめのグルメをご紹介します。家族連れのおでかけ先としてやカップルのデートスポットとし...
平塚駅から歩いて12分ほどの場所にある「ららぽーと湘南平塚」は、家族連れなどで連日賑わっている大型商業施設です。ららぽーとには家族で行きやすいお店が豊富!食べ放題やフードコート、カフェなどがあり、シーンに合わせて使い分けがしや...
札幌駅南口直結のJRタワーの中にある、アクセス抜群すぎる「札幌ステラプレイス」。ランチや休憩にぴったりの美味しいレストランやオシャレなカフェがたくさん入っているんです。今回は、雨や雪が降っても快適にアクセスできる「札幌ステラプ...
中野駅の北口から、商店街を抜けたところにある「中野ブロードウェイ」。1つのビルに、たくさんのお店があって、見るのだけでも大変!ヲタクやサブカルの聖地とも言えるスポットです。フィギュアや漫画、ゲームや雑貨、洋服屋さんに食べ物屋さ...
札幌駅や大通公園からも、そう遠くない場所にある『サッポロファクトリー』。全国に名の知れる「サッポロビール」の工場だったレンガの建物を大改装して作ったショッピングモールです。約160店舗のショップのほかに映画館やゲームセンター、...
埼玉県富士見市にあるショッピングセンター「ららぽーと富士見」のフードコートは、名店揃いでレベルが高いと評判です。東京や神奈川の有名店の味をリーズナブルな値段で味わうことができる人気店を選りすぐって紹介します♪
札幌にテーマパークのような巨大ショッピングモール「サッポロファクトリー」があることをご存知ですか?札幌観光でどこに行くか悩んだら、ぜひここへ立ち寄ってみることをおすすめします。札幌ならではのお買い物が楽しめるだけでなく、ジンギ...
全部で4つの建物から成る浅草ROX。ファッションはもちろんグルメなお店やスーパー銭湯、マルチコートにバッティングセンターまで!便利に使えるお店もたくさん入っているので、浅草に行ったらぜひ立ち寄ってもらいたいオススメのスポットで...
岐阜県土岐市の風光明媚(ふうこうめいび)な場所にある大型アウトレットモール「土岐プレミアムアウトレット」は、県外からも多くの人々が集まる話題のスポット。館内には、数多くのショップをはじめ、おすすめグルメのお店もたくさんあります...
ゴルフ場を再利用して造られた「軽井沢ショッピングプラザ」は、広大な敷地にありリゾート気分が味わえるのが魅力。約240店舗のショップがあり、グルメなお店もたくさん!せっかく軽井沢まで行ったのなら信州グルメを味わってみませんか?ラ...
辻堂駅の目の前にある、ショッピングモール「テラスモール湘南」。お買い物の間に一息入れたり、本格的に食事が楽しめたり、用途によって使い分けられるグルメが豊富に揃っています。テラスモール湘南に足を運んだら立ち寄りたい、美味しいグル...
たくさんの食材が一気に買えて、便利な場所としても話題の「コストコ」。コストコのファンがたくさんいる中でも、コストコを知り尽くした「コストコ通」と呼ばれる人たちがいます。そんなコストコ通がおすすめする商品、そしてビギナーでもわか...
コストコ大好き女子がご紹介する、おすすめ商品第2弾!今回ご紹介するのは、ホントに買うべき「日用品」と「お酒」です。コストコといえば、まずは大量にパッケージされた食品が思い浮かぶと思いますが、大量パッケージの日用品もたくさんあり...
たくさんのイベントを開催する「幕張メッセ」。大きなイベントが重なることもあり、近くには「QVCマリン」もあるため、イベント開催時は海浜幕張駅の周辺が大混雑!そのため周辺には複合商業施設やグルメスポットが多数あります。今回は海浜...
2016年4月25日、千葉県柏市にグランドオープンした「セブンパークアリオ柏」。子どもから大人まで楽しめる注目のスポットなんです。今回は家族でおでかけにぴったりな「セブンパークアリオ柏」の魅力をご紹介します!
天井近くまで商品が山積みされた、大きな倉庫のような「コストコ」。お買い物が大好きな女性にとってはまさに夢の世界。でも、初めて訪れた時は「一体何を買えばいいの!?」と圧倒されてしまうことでしょう。そんなコストコビギナーの方向けに...
「アスナル金山」の名称の由来は「明日に向かって元気になる!」。また「明日なる金山」とも言われ、未来を見据えた元気な街の象徴になっています。今回は老若男女、沢山の人たちが行き交うこの街で、人気のランチを紹介いたします。
休日はどこに行こうなんて悩んでいるなら新三郷にとりあえずいっときましょう!埼玉県の新三郷駅付近には、ららぽーと新三郷、IKEA、コストコといった大型ショッピング施設が集結。アクセスが便利なので一日ではしごできちゃうんです。新三...
2009年に新装開業した「MOZOワンダーシティ」は愛知県最大のショッピングモールです。2015年に大リニューアルされ、レストランやフードコートも一新されました。それにより激しい飲食店戦争が始まっています。そんな中から、行列必...
首都・東京やオシャレなイメージの神奈川、それから東京ディズニーリゾートを有する千葉に比べると、埼玉は首都圏の中ではちょっと地味なイメージがあるかもしれません。でも、埼玉にだって他府県の人が知らないような「日本一」がいっぱいある...
埼玉県富士見市に2015年オープンしたばかりのららぽーと富士見は、郊外型巨大ショッピングモールです。都内に点在しているショップを一同に集め、他にはないショップづくりを目指しています。東武東上線・鶴瀬駅よりバスが出ています。無料...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。