2017年10月19日

京都のおすすめ店!ここだからこそ食べられるアップルパイ6選
りんごが旬の季節を迎えるころに、ふと食べたくなるスイーツがアップルパイ。サクサクの生地と甘酸っぱいりんごが、たまらなく美味しいですよね。京都には、バリエーション豊かなアップルパイがあるのをご存知ですか?今回は、京都観光で立ち寄りたいアップルパイが美味しいお店をご紹介します。見た目も味もお店によって違うので、食べ比べしてみても楽しいですよ♪
さくさくの生地に甘酸っぱいりんご♡みんなが好きなスイーツ、アップルパイ!淹れたての香り高いコーヒーや紅茶に合わせたり、バニラアイスクリームをトッピングしたりと色々な楽しみ方ができますね。京都には、観光の合間に食べたいおすすめアップルパイがありますよ!
イートインで楽しむ!
松之助 京都本店
パイ生地が香ばしく、上には目の粗いクランブルがたっぷり。
中のサワークリームとりんごは、酸味がキュッときいており美味です。出典:『京都では珍しい「アップルパイ」の専門店』by Mハル : 松之助 京都本店 (MATSUNOSUKE Cafe & Pantry マツノスケ) - 烏丸御池/カフェ [食べログ]
小麦がふんわり香る薄いパイ生地に、たあっっぷり!入った紅玉りんごは、前述の日本人お馴染みのアップルパイを想像して食べると、かなり酸味を感じるかと思います。好みの分かれるところかもしれません。
甘すぎない、むしろ酸味の際立つ「ビッグ・アップルパイ」。
普段は甘党な私ですが、とっても好みのアップルパイで美味しかったです❤(。☌ᴗ☌。)
三条界隈散策中
— ゴルァゾー (@Golazo_Corazon) 2017年9月23日
こちらでちょっと休息を☕
チェリーパイ
サワークリームアップルパイ
@松之助 京都本店https://t.co/y0cXPcKZJUhttps://t.co/qVlt48Ehyn #京都 #京都スイーツ pic.twitter.com/Snfchd3uYj
松之助 京都本店の詳細情報
5000松之助 京都本店
烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営) / カフェ、ケーキ、パンケーキ
- 住所
- 京都府京都市中京区高倉御池下ル亀甲屋町605
- 営業時間
- 8:00-18:00 (17:30LO) 8:00-10:00はモーニングメニューもあります。
- 定休日
- 火曜(祝日の場合は営業) お盆・お正月休みあり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
ジェリーズパイ
生地も外はパリッと、中はサク&ムチでしっとり。
具もいろいろありますが、
どれも味がシッカリで 濃い目のおかず感覚。
アップルパイはリンゴがゴロゴロのおやつ系。
嵐電嵐山駅から北へ。
— e-kenetマーケット (@ekenetmarket) 2016年3月18日
山陰線を越えたあたりにパイ屋さんがあります。ジェリーズパイ。
スイートパイも、ミートパイも。
隣にはイートインできるところがありますよ。 pic.twitter.com/QvIHOu4EYR
ドルフ
アップルパイ。苦手なレーズンが入っていたのですが、パイ自体は甘さも好みで美味しく頂きました。コーヒーも勿論美味しかったです。
定番の食事メニューのほかに人気なのが、生クリーム大盛りの「ウィンナコーヒー」。ほかには、さくっとしたスコーンが美味しい「アフタヌーンティー」のセットも!
ラ ヴァチュール
ヨーグルトソースをかけるのがデフォなためか、わりと甘め設定。
りんごの酸味はほとんど感じない。舌触りなめらかなトロットロ感が良い。
土台のタルト生地はザクッと。バターの風味はほんのり。少し小麦臭が残ってる。出典:『トロットロなタルトタタン。』by デセール : ラ ヴァチュール (La Voiture) - 神宮丸太町/カフェ [食べログ]
平安神宮近くにあるラ ヴァチュールはフランスのアップルパイ、タルトタタンの名店です。
— 琉華 (@empty_ruka) 2017年1月26日
薄いタルト生地の上は全てりんご。
長時間煮詰められたフジりんごはとろける甘さの中にしっかりと酸味と歯応えが残っていて初めての味わいに感動。キャラメルとクルミのタルトもオススメです。 pic.twitter.com/6tixN7D049
LA VOITUREの詳細情報
5000LA VOITURE
神宮丸太町、東山、三条京阪 / ケーキ、カフェ
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院円頓美町47-5
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 月曜日、不定休(公式サイトにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
テイクアウトで楽しむアップルパイ
フリアンディーズ 北大路店
アップルパイはアップルが幾重にも層になり、これでもかっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆て言う程、サクッとジュ〜シ〜でシュアっとな食感の林檎に白目剥きそうになるぅ〜(≧∇≦)
めちゃくちゃ幸せ♡デニッシュ生地も最高やし、このアップルパイ食べたら他のアップルパイが食べれなくなるぅ〜(((o(*゚▽゚*)o)))出典:『【京都でアップルパイと玉子サンドならここ!】』by ギャルソンヌ : フリアンディーズ 北大路店 (FRIANDISE) - 北大路/パン [食べログ]
フリアンディーズ 北大路店の詳細情報
お菓子工房 favorite
発酵バターを使用した香ばしい生地と、中に ぎっしりと詰まったとろける口当たりの林檎のハーモニーがたまりません。見た目より重くないので、意外とペロリと食べれてしまいます。出典:『林檎たっぷりのアップルパイ』by honnesan : お菓子工房 favorite (ファヴリット) - 四条/ケーキ [食べログ]
京都で楽しむアップルパイ
京都で楽しむアップルパイをご紹介しました。お店独自のレシピが生きた美味しさに加えて、見た目もそれぞれ違っていて楽しいですね。季節ごとに違う味わいを提供するお店もあるので、季節を変えて訪ねてみるのもおすすめ。京都観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてほしいです。