2017年10月23日

山梨・富士吉田市にある温もりあふれるパン屋さん「小麦工房 木馬」
大人も子供もふらりと立ち寄りたくなるような町のパン屋さん。それが、山梨・富士吉田市の「小麦工房 木馬」です。厳選した原料を使い、職人さんが丁寧に焼き上げたパンたちは、どれもしっとり&ふんわり優しい味わい。2016年にオープンした、まだまだ新しいパン屋さんですが、ずっと前からあったかのように地域に馴染んでいます。菓子パンから食事系まで、みんなを笑顔にしてくれる木馬のパンに会いに行きましょう!
明るい雰囲気のログハウス風の建物

富士急ハイランド駅からおよそ500m。駅向かいの大型スーパーの脇道を入ると、右側にログハウス風の明るい建物が目に入ります。三角屋根の真ん中には、かわいらしい木馬のイラストが。ここが富士吉田ににある噂のパン屋さん「小麦工房 木馬」です。
焼き立て&揚げたてパンが常時店頭に並びます

明るく開放感溢れる店内には、焼き立てのパンが朝からきれいに並びます。「焼き立て&揚げたての商品を買ってもらえるように」と、奥の厨房では、パンを次から次へと焼き上げます。その間にも、途切れることなくお客さんが訪れて、お気に入りのパンを買っていきます。
しっとり&ふんわり!優しい味わいの「木馬」パン
人気の“塩パン”シリーズ
最近どのパン屋さんにも登場している、噂の「塩パン」。木馬でも、人気商品です。フランス産ゲランドの塩を使い、コクのあるよい塩味を出しています。木馬では、オーソドックスな塩パンだけではなく、オリジナリティ溢れるアレンジ商品もありますので注目です!
竹炭のブラック塩パン

「竹炭」パウダーの入った、黒塩パン。ツヤツヤと黒光りするその姿は、存在感バツグンです!しっとりと弾力のある生地は、バターの風味と塩見のアクセントがくせになりそう。ぜひ普通の塩パンと合わせて買ってみて。
塩メロンパン

塩パンにクッキー生地を乗せて「メロンパン」にしてしまった商品です。塩見がクッキー生地の甘みをひきたてて、普通のメロンパンとはひと味違うアクセントの効いた味わいです。
しっとりコクがある!竹炭の山型パン

木馬の食パンは、ソフトでもっちりとした弾力があります。特に炭の粉末が入っている「竹炭の山型パン」は、しっとりとした食感と、真っ黒な見た目のインパクトにノックアウトされてしまう商品。時間帯や日によってお目見えしますので、みつけたときは迷わず購入したいものです!
味わい豊かなフランスパン系

ガーリックやポテトやチョリソーなど、調理系のフィリングを挟んだフランスパンは、ふんわりソフトな食感。博多の明太子を挟めた「明太フランス」は、新鮮な明太子のなめらかな味わいがフランスパンにマッチング。くせになりそうな味わい。
ランチに最適!充実の調理パンたち

木馬のパンは、シンプルな食事パンから菓子パンまですべてが満足できる内容ですが、お昼前に足を運ぶなら、ぜひ調理パンに注目してください!カラフルで具だくさんの、充実したサンドパンがたくさんお目見えしています。
思わず手が出る!菓子パン系

木馬の菓子パンは、キュートで愛嬌があります。見ているだけでも楽しくて、お大人も子供も思わず手が伸びてしまいそう。季節の素材を使ったものも多いので、そのときどきにどんなものがあるかチェックするのも楽しみのひとつ。
人気の定番商品☆ミルクフランス
どこか懐かしい雰囲気のアンパンシリーズ

日本人が大好きなアンパン。木馬には「特上小倉あんぱん」と「匠あんぱん」の2種類があります。匠あんぱんは、東京銘菓「ひよこ」のように愛らしい形が特徴。和菓子感覚でお土産に買っていくのもおすすめ。
親子ではまりそう☆給食屋さんの揚げパン

昔給食で食べた、懐かしの味わいの揚げパンシリーズ。表面にまぶされた砂糖やきな粉が、遠い子供時代を思い起こさせます。子どもたちはもちろんのこと、大人もおやつにいただきたい商品ですね!
「木馬」でほのぼのと幸せ時間を楽しんで
小麦工房 木馬の詳細情報