2016年04月11日

恵比寿でラーメンといえばここ!おすすめ9選!
グルメの街、恵比寿!洗練された街という印象がある恵比寿にはビジネス街という一面もあり、実は味にうるさいマニアが足繁く通うラーメン屋が多くあります!そんな舌の肥えた強者がオススメする名店から、ビジネスマンのような、ささっと食事を済ませたいけど味もこだわりたい方に行って欲しい、厳選ラーメン屋9店舗をご紹介。
デート向きの雰囲気のあるお店ばかりでないのが、恵比寿の魅力!飲み会の後の締めやお昼時にささっと食べたい絶品ラーメンがひしめく激戦区でもあります。今回は、醤油・塩・味噌・変わり種系に分けて、オススメのラーメン店をご紹介します。
醤油ラーメン(中華そば)
おおぜき中華そば店 恵比寿店
丁寧な味が自慢の中華そばが味わえます。
JR、東京メトロ恵比寿駅から徒歩3〜5分、恵比寿神社前にある「おおぜき中華そば店 恵比寿店」。化学調味料を使用せず、こだわり抜いた素材本来の味を生かしたラーメンが自慢。お昼時には行列も覚悟ですが、10席ほどのカウンターの店内は入れ替わりが早い。待たずに入りたい方は、少しお昼のピークを外した時間帯がオススメです。
その他、季節ごとに「貝中華そば」など限定メニューも多数あります。
おおぜき中華そば店の詳細情報
5000おおぜき中華そば店
恵比寿、代官山、中目黒 / ラーメン、つけ麺
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿西1-9-4 小熊ビル 1F
- 営業時間
- 【平日・土】 11:00~15:00 17:00〜22:00 【日・祝】 11:00〜14:00
- 定休日
- 無休(※お盆正月を除く)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
すずらん 恵比寿店
これぞ職人芸!ハイクオリティの拉麺が並ぶ人気店。
2003年まで渋谷で店を構えていましたが、2014年に恵比寿に移転・再オープン。すぐさま恵比寿の安定の人気拉麺店になりました。丁寧に仕込みがされたスープに加え、自家製麺もラーメンファンの中では絶大な支持を誇ります。少し高めの値段設定ですが、払う価値あり!の絶品の味です。
塩ラーメン
AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり)
女性一人でも気軽に入れるお店!柚子塩らーめんはリピート率高しの絶品
神奈川県阿夫利山から生まれたらーめん店AFURI(あふり)。黄金に輝くスープが特徴の柚子塩らーめんをはじめ、あっさりとしたしたラーメンが特徴のお店。早朝までやっているので、飲んだ後に締めとして優しい味を求めて来店する人も多くいます。
しお貫
これぞ王道の塩ラーメン!リーズナブルな値段でランチにリピート使いしたくなるお店!
天然の魚介ダシからとった黄金のスープと細麺が特徴の王道・函館塩ラーメンが味わえます。塩をメインに、野菜ラーメン、浅蜊ラーメン、味噌ラーメンがあり、どれもシンプルで懐かしい味がするものばかり。麺の固さも選べます。
しお貫の詳細情報
味噌ラーメン
つなぎ
味噌系の真骨頂!!京橋「ど・みそ」で修行の後、独立してオープン。
厳選した味噌や季節に合ったにんにくなど調合して作り出される“つなぎ味噌”にこだわり、そこに濃厚背脂をブレンドさせて作る、食いしん坊垂涎のラーメンが並ぶ恵比寿を代表するお店。なんと店主はあの、京橋の味噌拉麺の名店「ど・みそ」で修行し、独立しました。
さっぽろ 火武偉 恵比寿店
名店「純連」の味を継承しつつオープン!
さっぽろ「純連」スタッフが、屋号を変え「純連」の味を継承しつつオープンさせた『さっぽろ 火武偉(カムイ)』。濃い濃厚スープは病み付きに。これぞ正統派味噌ラーメンです!
さっぽろ 火武偉 恵比寿店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
変わり種系(魚介・カレー・まぜそば)
瞠 恵比寿店
無化調で仕上げた濃厚魚介スープに太麺が絡み合った相性抜群ラーメン!
恵比寿で”魚介系”といえばココと言えるぐらい、人気の『らーめん瞠(みはる)』。濃厚な味にもかかわらず、昼夜問わずぺろりといけちゃいます!ラーメン・つけ麺・あぶらそばの3種類がメニューに並びます。
しゅういち 恵比寿店
食べればやみつき。恵比寿で”カレーつけ麺”といえば、ここっ!
都内でも珍しいカレーつけ麺専門店「しゅういち」。西麻布の2号店である恵比寿店は、JR恵比寿駅の西口から徒歩2分ほどの距離にあります。カレーつけ麺以外にも、「特製カレーらぁ麺」、「特製カレー油そば」などカレー好きにはたまらないメニューが並びます。
まぜそば 三ツ星
斬新なスタイルが話題の新感覚のまぜそば店!
2015年始めにオープンのドイツに本店を持つ異色のラーメン店です。逆輸入型ラーメンはもちろん名古屋発祥の台湾系まぜそばや油そばとは異なる新ジャンル。そのスタイルは、フォークとスプーンでパスタのように食するのが特徴となっています。ラーメン以外にも豊富なおつまみメニューがあって、ちょっと飲みたいときにも重宝しそう。
いかがでしたか?
醤油(中華そば)、塩、味噌、変わり種系(魚介・カレー・まぜそば)に分けてご紹介しましたが、いかがでしたか?どれも、ランチや空いた時間の食事ぴったりのお店です。まだ行った事のないラーメン店があれば、ぜひ新規開拓してみてくださいね。