2017年12月18日

秘密の隠れ家カフェ教えちゃいます。ひっそり7店in広島中区
広島県のみならず中国地方の中心地である広島県中区。その中区にある隠れ家のような雰囲気のあるカフェを7店紹介します。カフェだと気づかず通り過ぎてしまうほど街並みになじんでいるお店をはじめ、ビルの中にあって分かりにくいカフェなどを選んでみました。昼下がりに1人でコーヒーを楽しめるお店、女子会にぴったりのお店が沢山。もしかしたらよく通っている道沿いのカフェもあるかもしれませんよ♪
ビルの1階奥にある隠れ家カフェ
店内の本は『本の旅』、ブッククロッシングにも対応
袋町にあるNTT西日本支店の向かいにあるビルの1階奥にある隠れ家的カフェ"ブックカフェ エスプレッシーボ"。書斎をイメージした店内には約100冊の書籍が並べられています。こちらで読んだ本は、簡単な感想を書いて登録をする『ブッククロッシング』にも対応しており、次にその本を手にとった人が、どの国のどんな場所で読まれたかをHPを通して知ることもできます。
読書の合間にスイーツはいかが?
フルーツてんこ盛り、ホイップもたくさん乗っているパンケーキはあまり好みではなかったのですが、ここのパンケーキは生地がもちもち!
そのままでも絶品で驚きました。
コーヒーは広島の老舗ニシナヤの豆を使用。『愛情ドリップコーヒー』などお店のセンスが光るネームミングがつけられています。
フードメニューもおすすめ♪
パスタ、カレーなど食事メニューもあります。1人で利用したら間違いなく長居しちゃいそうです♪
2.マスターが丁寧に淹れるおいしいコーヒーが味わえる”カフェ monk(モンク)”
街並みに溶け込むコーヒー店
マスターにコーヒーを淹れてもらう時間も楽しみ
コーヒーにあうスイーツとのセットもあります
3.お家のような空間で絶品パンケーキが食べられる"カフェ maltid(マルティッド)”
袋町小学校の前のビルにあるカフェ
ナチュラルテイストのインテリアも素敵♪
素敵なランチタイムが過ごせそう♡
カフェタイムには、パンケーキがおすすめ
4.デート、女子会にもおすすめ♪”BAR BUNNY CAFE(バルバニーカフェ)”
お店の入り口はこちら
会話も弾むおしゃれな空間♪
充実のランチメニュー
スイーツの種類も豊富♪
5.2階にある隠れ家カフェ”MELANGE De SHUHARI(メランジュ ドゥ シュハリ)広島"
ケーキショップ2階にあるカフェ
女子率の高いカフェ
気軽に楽しめる「ガレット」♪
オシャレで個性的なパンケーキ
マカロンも買って帰っちゃう?
姉妹店もあります♪
6.のんびりくつろげる隠れ家カフェ”HACONIWA(ハコニワ)"
クリーム色のビルとバス停風看板が目印♪
ナチュラルなデザインと解放感のある店内
ゆっくりランチが楽しめるカフェ
どれを食べようか迷っちゃうスイーツ♡
"ハコニワ"でおすすめのカフェメニューといえば「ビスケット」です♪ほかほかサクサクなビスケットに冷凍プリンが挟んである「ビスケットバナナ」をはじめ、アップルシナモンが挟んである「アップルシナモンバスケット」などがあります。ボリュームもあるので、これでお腹いっぱいになっちゃいそうですね。
ハコニワ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
7.パンケーキが人気!"Rego cafe(レゴカフェ)"
迷ったらオレンジの看板が目印
さりげなくこだわっているインテリアが素敵♪
店内にはおもちゃが飾られているケースをはじめ、あちこちにおもちゃが置いてあります♪
人気のパンケーキ♡
リコッタチーズ入りなのでふわふわした食感でほんのり甘い味わいがいいですね♪
つけあわせのハニーコームバターもなめらかな食感と蜂蜜の甘味たっぷりのもので生地との相性も抜群♪
値段も安いし、味だけなら何回でも来たくなるものでした!
カウンターには本も並べられています。午後のひと時、ゆっくり本を読みながら過ごすのにもぴったりのカフェです♪
レゴ カフェ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
広島市中区で見つけるのも楽しい♪隠れ家カフェ
さりげなく街並みに溶け込んでいるカフェやビルの中にあり、気づかずに通り過ぎてしまいそうなカフェなどを紹介しました。中区に来た際は、ぜひ探して利用をしてみてください♪おいしいコーヒーに癒され、ゆったりとした時間が過ごせますよ♪