2018年04月25日

【札幌】一人旅にもおすすめ!「夜」ひとり飯ができるお店【つけ麺編】10選
札幌でひとり飯にぴったりの「つけ麺」が美味しい店を集めてみました。こってり?あっさり?それとも、札幌らしく味噌系?地元民はもちろんのこと、ご旅行の際の「つけ麺」選びのご参考までに!
新感覚!記憶に残る豪火のつけ麺
地下鉄 南北線、東西線、東豊線「大通」駅・南北線「すすきの」駅から徒歩3分。東京で開催される“大つけ麺博”にて道内唯一の決勝進出を果たした人気ラーメン店。1300度に達する火炎放射器で味噌を豪快に炙り、とろみをまとった香ばしいスープが特徴。太くコシの強い麺と濃い目のつけ汁のバランスが見事な一杯。やや酸味を感じる爽やかさも後味よし。
人気のサイドメニューは「水餃子」
座り心地にもこだわったカウンター席
札幌 炎神
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
2.札幌 Fuji屋【すすきの駅】
むっちり麺がたまらない!ウマ辛つけ麺
地下鉄 南北線「すすきの」駅から徒歩1分。辛さや麺の量を調節できるつけ麺に特化したラーメン店。真っ赤なルックスの“辛化つけ麺”は、ラー油や唐辛子のピリリとした辛さと背脂の優しい甘みが交差する絶妙な味わい。大きなチャーシューが贅沢にも2枚トッピング!
丸太麺の食感は満足度MAX!
場所は“第一グリーンビル”の1F
札幌 Fuji屋
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.あらとん 本店【二十四軒駅】
行列覚悟!魚押しよせる濃厚つけ麺
地下鉄 東西線「二十四軒」駅から徒歩6分。中央卸売場内にある、中毒者を出し続けるエリアNO.1のラーメン店。こちらのおすすめは“あらとんつけ麺”。豚骨と新鮮な魚のアラをかけ合わせたパンチ力のあるつけ汁が特徴。口にすればドッと押しよせる魚介の旨みはヤミツキ度高し。
麺はどの量でも均一料金
日時によっては長い行列を作ることも……
4.凡の風(ぼんのかぜ)【西線9条旭山公園通】
女性に人気のあっさりつけ麺
市電「西線9条旭山公園通」駅から徒歩3分。ミシュランガイド北海道に掲載された実力派ラーメン店。おすすめの“つけ麺塩[南印風]”は、洋食のスープを思わせる澄んだルックス。あっさりとした中に焦がしタマネギの香ばしさがアクセントになった上品な仕上がりです。
つけ汁の中には立派なメンマ
店内は半分がカウンター席
5.にぼshin.(ニボシン)北24条店【北24条駅】
がっつりボリューミー!魚粉系つけ麺
地下鉄 南北線「北24条」駅から徒歩7分。魚粉・極太麺好きにはたまらない北区の人気ラーメン店。ムチムチとした食感の極太麺につけ汁がこれでもかと絡みつく濃厚つけ麺。煮干しがガツーンと追い打ちをかけ、麺300gもあっという間。安定感とコスパの良さが魅力の店です。
隠れ名物の「豚カス丼」
黄色い看板を目印に!
6.麺屋 高橋【福住駅】
年中食べたくなる美食系つけ麺
地下鉄 東豊線「福住」駅から1.8㎞。“食べログ ラーメン 百名店”を受賞した札幌屈指のラーメン店。おすすめの“辛つけ麺”は、動物系×魚介系を濃厚クリーミーに仕上げ、辛味油でピリっと引き締めた一品。見た目の美しさ、味わい、コスパ、どこをとっても非の打ち所がないパーフェクトつけ麺。
麺は加水高めのモチモチ食感!
奥長の店内はカウンター席がメイン!
麺屋 高橋の詳細情報
5000麺屋 高橋
福住 / つけ麺、ラーメン
- 住所
- 北海道札幌市豊平区月寒東1条19-2-72 伸光ビル 1F
- 営業時間
- [月・火・木・金・土・日] 10:30~16:30 ※スープが無くなり次第終了
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
7.麺 風来堂【豊平駅】
札幌でおなじみ!熱々とろり味噌つけ麺
地下鉄 東豊線「学園前」駅③番出口から徒歩5分。札幌のラーメン好きには言わずと知れた有名ラーメン店。こちらのおすすめは“札幌つけ麺 味噌”。炒めたひき肉やもやしが味噌つけ汁にコクを加え、香ばしい焦がし油で風味づけ。とろみがついているので中太麺にもよく絡みます。
もう一つの名物「半チャーハン」
屋台風?のカウンター席
8.麺処 蓮海(はすみ) 平岸店【平岸駅】
満足度の高い贅沢なまぐろつけ麺
地下鉄 南北線「平岸」駅から徒歩8分。昼はラーメン、夜は寿司ダイニングの二部制の店。こちらの“まぐろ豚骨醤油つけ麺”は、濃厚な豚骨に魚(マグロ)を融合させた完成度の高い一品。マグロ独特のクセは残しつつ、臭みや雑味はゼロ。一般的なWスープとはひと味違ったセンスが光る味わいです。
黒で引きしめたスタイリッシュな外観
麺処 蓮海 平岸店の詳細情報
9.つけめん Shin.【環状通東駅】
妥協なき追求が生んだ正統派つけ麺
地下鉄 東豊線「環状通東」駅から2.4㎞。“にぼ shin”の本店にあたるつけ麺特化型のラーメン店。こちらの看板“つけ麺”は、あつもりで味わうのが通。煮干しの香りに負けない濃厚クリーミーな豚骨は麺との相性も抜群です。インパクトというよりは食べ進める程に美味しくなる後半盛り返し型のつけ麺。
食べやすさ重視のツルシコ食感!
つけめん Shin. への交通アクセス
つけめん Shin.
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
10.綱取物語(ツナトリモノガタリ) 白石店【菊水駅】
エスニックでスパイシーな創作つけ麺
地下鉄 東西線「菊水」駅から徒歩3分。メディアではラーメンでの露出が多い人気店。こちらの創作つけ麺もかなりハイレベル。中でも“アンチョビつけ麺”は、まるでパスタのような平打ち麺をアジアンテイストなつけ汁にくぐらす個性的な一品。後半はレモンを絞って爽やかさをプラス!
肉好きにおすすめのサイドメニュー
入ってすぐのカウンター席
いかがでしたか?
札幌でひとり飯におすすめの「つけ麺」の店をご紹介しました。お店によってラーメンとはまた違った特徴や個性があります。ぜひ、あなたの“札幌ベストつけ麺”を見つけてみてください。