2018年12月01日
出雲大社参拝の後に♪女子旅で巡りたい周辺観光スポット11選
出雲旅行を計画するとき、「出雲大社は必ず行きたいけれど、他にどんな観光地に行こうかな?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、出雲大社参拝後におすすめのスポットをピックアップ。一風変わった願掛けスポットや、レトロな建物を楽しめるスポットなど、乙女心がときめく場所をご紹介します。ぜひ、旅の参考にしてみてくださいね。
日本神話の里、「出雲(いずも)」。良縁に恵まれると評判の「出雲大社」は、パワースポット好きなら一度は訪れたい聖地ですよね。また、日本最古の歴史書「古事記」ゆかりのスポットが多く存在する出雲市は、歴史好きにもたまらない場所です。
出雲大社周辺にも、有名な神社やお店、歴史ある施設など、様々な見どころがあります。どこも大人女子の胸をときめかせてくれるスポットばかりですよ♪ 参拝の後は、神話の里・出雲の魅力をじっくり楽しんでみませんか?
この記事では、出雲大社参拝後におすすめの観光スポットをご紹介します。とことんパワースポットを巡ったり、レジャーや買い物してみたり、楽しみ方はいろいろです。ぜひ、旅行計画の参考にお役立てくださいね。
日本の神々が集うパワースポット・出雲大社を知って縁結び祈願!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
国譲り、国引き神話の舞台にもなっているスポットです。全国から八百万の神々が集まるという旧暦の10月には、ここで神様をお迎えする行事が催されます。浜の中心付近にある岩山のような弁天島は、どこか神秘的な雰囲気。ひょっこりした姿が可愛らしくもありますね。
稲佐の浜(いなさのはま)は、綺麗な夕日も評判です。海岸線をゆっくり歩けば、モヤモヤしていた気持ちも不思議と晴れていきそう。神様たちが訪れる浜辺の美しさを、ぜひじっくり味わってください。
稲佐の浜の詳細情報
古代出雲歴史博物館は、出雲の歴史や日本神話について学べる博物館です。こちらは、平安時代の出雲大社本殿を再現したもの。人形のサイズがその大きさを物語っています。今から約1000年も前にこんな大きな建造物が作られていたなんて驚きですね!
館内には出雲大社に関する国宝や重要文化財が数多く展示されている他、神話を映像で楽しめるシアターなどもあり、見ごたえたっぷりです。
出雲の国にちなんだメニューをいただけるカフェや、出雲ならではのお土産を買えるミュージアムショップも充実。出雲大社の東隣にあるため、参拝を終えてから次に行くスポットとしておすすめですよ。
※2019年11月18日~2020年4月23日は休館予定です。詳しくは施設の公式サイトをご確認ください。
島根県立古代出雲歴史博物館の詳細情報
島根県立古代出雲歴史博物館
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東99-4
- アクセス
- 1) JR出雲市駅からバスで20分 2) 出雲縁結び空港から車で35分 - 出雲ICから車で20分
- 営業時間
- 9:00〜18:00 最終入館時間は閉館時間の30分前です [11月〜2月] 9:00〜17:00 最終入館時間は閉館時間の30分前です
- 定休日
- [火] 毎月第3火曜日(その日が祝日の場合は翌日)
- 料金
- 大人 620円 常設展料金 団体20名以上490円 大学生 410円 常設展料金 団体20名以上320円 高校生 200円 常設展料金 団体20名以上160円 中学生 200円 常設展料金 団体20名以上160円 小学生 200円 常設展料金 団体20名以上160円 ◎小中高生の学校教育活動での利用は無料です。(詳しくはホームページをご覧ください) ◎ミュージアムパスポート(年間観覧券)もあります。(詳しくはホームページをご覧ください) 企画展料金 ※企画展の観覧料は展示
マルカフェの詳細情報
マルカフェ
出雲大社前 / カフェ
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東99-4 島根県立古代出雲歴史博物館 2F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [火] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [水] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [木] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [金] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [土] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) [日] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) ■ 定休日 毎月第3火曜日
- 平均予算
- ~¥999
旧大社駅(きゅうたいしゃえき)は、大正ロマンを感じさせるデザインが美しい駅舎です。明治時代に開業し、大正13年に改築されました。その建築美は高く評価され、国の重要文化財にも指定されています。
和風シャンデリアなど趣のあるデザインが光る建物内。駅名看板や線路はそのまま残っており、待合室や切符売り場には、当時の人々を再現した人形も設置されているため、まるでタイムスリップしたような心地になれますよ。
かつて、出雲大社に参拝する人々はこの駅舎に降り立ちました。当時に思いを馳せながら、ノスタルジックな雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、現在は「出雲大社前駅」が出雲大社の最寄り駅として利用されています。こちらはカラフルなステンドグラスが可愛いポップなデザイン。和風の「旧大社駅」とは一味違うレトロ感を楽しめるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
旧大社駅の詳細情報
「縁結びの国えすこ」は、可愛くておしゃれなお土産が揃ったショップです。縁結びの国、出雲にちなんだグッズは、どれも女子心をキュンとさせてくれるものばかりですよ。
「えすこ」とは、出雲弁で「いい具合」という意味。ここでしか変えないオリジナル商品がたくさんあるので、”えすこ”なご縁のあるグッズをぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。
天然石を使った「アクセサリーこしらえ体験」もできます。ストラップやピアス、ネックレスなど、自分好みのアクセサリーが作れちゃいます♪ 旅の思い出に参加してみるのも楽しそうですね。
えすこの詳細情報
食べ歩きのおやつには「福乃和」の「おふく焼き」がおすすめ!なんとも縁起の良い名前は、福をもたらすと言われている"フグ"からきていて、縁結びと円満を祈願する焼き菓子なのだそうです。丸っこい形が可愛らしいですよね♪中のあんはほど良い甘さで、参拝で歩き疲れた体が癒されますよ。
福乃和の詳細情報
福乃和
出雲大社前 / カフェ、日本酒バー、たい焼き・大判焼き
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南837-2
- 営業時間
- [月] 10:00 - 17:00 [火] 10:00 - 17:00 [水] 10:00 - 17:00 [木] 10:00 - 17:00 [金] 10:00 - 17:00 [土] 10:00 - 17:00 [日] 10:00 - 17:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
出雲名物といえばお蕎麦! 「そば処 田中屋」は地元でも評判のお店です。人気メニューの「割子そば(三色割子)」は、トッピングが異なる蕎麦を別々の器に分けて食べるスタイル。うるめいわしをベースに砂糖を一切入れずに作られたつゆは、香り高い蕎麦との相性抜群ですよ♪
ぜひチェックしたいのが、女性に大人気な「縁結びそばぜんざい」です。実は、出雲はぜんざいの発祥地なんですよ。「ぜんざい」という言葉は、出雲地方の「神在(じんざい)餅」が由来といわれています。
こちらは夏にぴったりな冷やしバージョン。結び目が作られた蕎麦と、ハート形の団子が可愛いですね! キュートなぜんざいで、“食べる良縁祈願”をしてみてはいかがでしょうか?
そば処 田中屋の詳細情報
そば処 田中屋
出雲大社前 / そば、郷土料理、喫茶店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東364
- 営業時間
- [月] 11:00 - 16:00 [火] 11:00 - 16:00 [水] 11:00 - 16:00 [木] 定休日 [金] 11:00 - 16:00 [土] 11:00 - 16:00 [日] 11:00 - 16:00 ◆8月の営業について この8月に限り、暑さを避けた夕方16時~20時までのディナータイム特別営業にシフト致します。 この8月限定の特別営業は夏の暑さの中でも快適にご来店いただけるようにと考えた取り組みです。 日中の混雑を避けたい方にもぴったりの時間帯となっておりますので、 観光やお詣りの後、夕方の涼しいひと時に、当店の蕎麦とともにゆっくりとお過ごしいただければ幸いです。 ・営業時間 16:00~20:00 ・定休日 毎週月火と第4水曜日(28日)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
八重垣神社(やえがきじんじゃ)は、日本神話に登場する神様、スサノオノミコトとイナタヒメを祀っている神社です。スサノオノミコトは、イナタヒメの命を救いました。後にこの二柱は夫婦となり、新居として宮を建てました、それが八重垣神社の由来とされ、縁結びのご利益があるとして人気があります。
八重垣神社で有名なのが、「鏡の池」の縁結び占い。これは、和紙に硬貨を乗せて池に沈め、沈むスピードや沈んだ位置によって、良縁が訪れる時期などを占うものです。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
八重垣神社の詳細情報
八重垣神社
- 住所
- 島根県松江市佐草町227
- アクセス
- 松江駅 バス 20分
- 料金
- 【料金】 収蔵庫 中学生以上:200円、小学生:100円、幼児:無料
あわせて読む
鏡池で縁占い!島根県の「八重垣神社」で縁結びを祈願してみませんか?
玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)は、古代書「出雲国風土記」にも登場する歴史の古い神社です。温泉守護の神様を祀っており、実際、「玉造温泉」という温泉地がすぐそばにあります。
玉作湯神社には、「願い石」と呼ばれる石があります。手で触れることで願いが叶うといわれていますが、「叶い石」を授かることで、石のパワーをお守りとして持ち帰ることもできます。
お守りの作り方は簡単! 社務所で「叶い石」をいただき、参拝と石のお清めをした後に、「叶い石」を「願い石」に当ててパワーを注入します。最後は願い札にお願いごとを書いて、石と共にお守り袋に入れればOK。由緒ある神社のパワーをいただいた、素敵なお守りを作りましょう。
玉作湯神社の詳細情報
かつて市場町として栄えた面影を残す街道です。昔ながらの建物が並ぶ通りは風情があり、ついシャッターを切りたくなります。散策を楽しむときは、ぜひ建物のデザインにも注目してみましょう。美しい模様の壁や、雨どいにマークが入った建物などが並んでいますよ。
建物を活かしたショップめぐりも楽しめます。通りにある「來間屋生姜糖本舗(くるまやしょうがとうほんぽ)」は、創業300年のお菓子屋さん。伝統的なお菓子「生姜糖」を昔ながらの製法で作り続けています。レトロなパッケージは旅の思い出にぴったり。
おしゃれな雰囲気の「トラットリア 814」は、“小さなレストラン時々カフェ”。居心地の良い空間で、イタリアンベースのおいしい料理やスイーツをいただけます。休憩の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
木綿街道交流館の詳細情報
來間屋生姜糖本舗の詳細情報
來間屋生姜糖本舗
雲州平田 / 和菓子
- 住所
- 島根県出雲市平田町774
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:00 [火] 09:00 - 19:00 [水] 09:00 - 19:00 [木] 09:00 - 19:00 [金] 09:00 - 19:00 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 19:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
TRATTORIA 814の詳細情報
TRATTORIA 814
雲州平田 / イタリアン、カフェ
- 住所
- 島根県出雲市平田町814
- 営業時間
- [月] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) [火] 定休日 [水] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) [木] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) [金] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) [土] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) [日] 11:30 - 15:00(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
出西窯(しゅっさいがま)は、出雲産のおしゃれな陶器を買えるスポット。素朴で美しい器は、雑貨好き、クラフト好きの女子の心をくすぐります。
出西窯は、昭和22年に5人の青年によって始まりました。彼らは、思想家・柳宗悦(やなぎ むねよし)氏らが率いた“日用品に美を見出す”という民藝運動に共感し、用の美を追求した器を作り続けてきました。今現在も、その志は受け継がれています。
「出西ブルー」といわれる特徴的な青も人気の理由。落ち着きのある青は食べ物の色味とエッジを引き立たせ、料理をよりおいしく美しく見せてくれます。他にも様々なカラーやデザインの器があるので、自分のお気に入りを探してみましょう。
出西窯の詳細情報
出雲市にはリフレッシュできる絶景スポットもあるんですよ。立久恵峡(たちくえきょう)は迫力ある岩壁が有名。歩いて1時間ほどの遊歩道コースがあるので、散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
遊歩道の途中には、荘厳な雰囲気の「立久恵山霊光寺」や、石仏が並ぶ「五百羅漢(ごひゃくらかん)」があります。ずらりと並んだ石仏の群像は圧巻。その数はなんと1000体を超えるそうです。
展望台などもあるため、豊かな自然を思いきり満喫できますよ。清々しい空気の中をゆっくり散策して、リフレッシュするのもおすすめです。
立久恵峡の詳細情報
出雲には、出雲大社の他にも魅力的なスポットがたくさんあります。一人旅でも、仲の良い友人との女子旅でも、楽しめること間違いなしです。この記事を参考に、素敵な出雲旅行を満喫してくださいね。