2020年03月16日

【福島】憧れの「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」で“ご褒美ステイ”はいかが?
毎日がんばる自分にご褒美をあげたいな…そんな女子は、友達を誘って自然に包まれた「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」に泊まりませんか?ここは、温泉&エステ、おしゃれなお部屋など、女性が喜ぶ魅力が詰まった極上宿。春~秋の星空観賞、冬場のスキー、お土産作り体験などアクティビティも充実しているから、ホテル&その周辺だけで全てが完結できますよ。気の置けない友達と一緒に“ご褒美旅”を満喫しちゃいましょう♪

満員電車に揺られて会社に着けば、取引先とのやり取りに会議と、現代女子の毎日はとってもハード。たまにはがんばる自分へのご褒美として、ラグジュアリーなホテルでゆったり過ごしてみてはいかが?仲の良い友達と一緒なら、さらにテンションアップ。いっぱいおしゃべりすればリフレッシュできるはずです♪
「星野リゾート」には女性の憧れが詰まってる♡
そんなご褒美旅でステイしたいのが、福島を代表する名山、磐梯山の麓にたたずむ高原リゾート「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」です。館内には温泉やスパなど癒しの施設が大充実。さらに、春~秋の星空観賞、冬のスキー、お土産作り体験などさまざまなアクティビティを、ホテル&その周辺で楽しめるのもポイント高し。観光のためにあちこち移動しなくて済むのはうれしいですよね。最寄りの磐梯町駅から予約制の無料シャトルバスが出ているので、アクセスもバッチリです。
テンションが上がるお部屋がたくさん!
秘密基地みたいなメゾネットルーム
いつもの旅行より特別な気分を味わいたいなら、こちらの「メゾネットルーム」はいかが?1階はリビングで、2階にベッドルームがあるお部屋です。カウチソファでゆったりしながら、夜遅くまでおしゃべりするのも楽しそう♪
“日本酒セラー”付きのスイートで朝まで語り明かしちゃお
せっかくなら、奮発して「会津モダンスイート」に泊まってみるのもいいかも。こちらもメゾネットになっていて、1階には小上がりのBARコーナーが付いています。会津の地酒が用意された日本酒セラーから気になるものをチョイスして、お酒片手にゆっくり語り合いましょう。
眺望抜群!グループ旅行におすすめのトリプルルーム
グループでの宿泊に最適な「モダントリプルルーム」は、会津の文化を感じられるモダンなデザイン。花や湖のさざ波をモチーフにした壁紙が印象的です。窓からは磐梯山や猪苗代湖の絶景を眺めることができ、贅沢な気分にひたれますよ。
落ち着いた大浴場で温泉を堪能…
客室のバスルームでササッとお風呂を済ますのもいいですが、せっかくなら温泉でリフレッシュしませんか?磐梯山の麓から引いている「朱嶺の湯(あかねのゆ)」で温まれば、心も体も癒されそう。足をグッと伸ばしてリラックスしてくださいね。
大浴場はとても落ち着いた雰囲気です。黒と赤のコントラストが印象的な壁に、ヒバの香りがする浴槽。大きな窓からは玉砂利が敷かれた庭を眺めることができます。寝転び湯スペースに寝そべりながら、温かなお湯に包まれて、日頃の嫌なことをぜーんぶ忘れ去ってしまいましょう。
夕食ビュッフェでお腹いっぱい!会津の郷土料理も味わえちゃう
お待ちかねの夕食は、ライブキッチンを備えた「kisse・kisse(キッセ・キッセ)」でビュッフェを堪能できます。名物の蕎麦は目の前で打ち立てのもの。具材たっぷりの椀物「こづゆ」をはじめとした会津の郷土料理も並び、ついついあれもこれも食べたくなってしまいます。
お腹いっぱいになってもデザートは別腹♡目の前で蜜をかけてくれる“蕎麦蜜ソフト”は必食です。「ダイエットは明日からだよね」とお互いに言いながら、この日だけは思いっきり自分を甘やかして。
プランによっては提携レストランでの食事もOK
また、プランによっては、ホテルから車で約10分のところにある提携レストラン「會津遊食 たか膳」で、ご当地グルメがそろう会席料理を堪能できますよ。会津郷土料理の代表格である「わっぱ飯」を味わいたいならぜひ。
贅沢な朝ごはんでエネルギーをチャージ
朝食も夜と同じようにビュッフェスタイルでいただきます。オムレツやサラダなどディナーとはまた違ったメニューが満載です。いっぱい食べて朝からエネルギーをチャージしましょう。
朝ラーにまんじゅうの天ぷら?会津ならではの食文化にビックリ!
喜多方地方には、朝からラーメンを食べる「朝ラー」という習慣があります。このホテルでは朝食に喜多方ラーメンを用意。あっさりとした味わいで、朝からでもペロッといけちゃいます。
朝食のデザートには、おまんじゅうに衣をつけて揚げた「まんじゅうの天ぷら」をどうぞ。甘じょっぱい味が口に広がり、朝からハッピーな気分になれますよ。
空いた時間はどう過ごす?魅力的な館内施設が豊富
澄み切った風が吹き抜ける「コデランニ広場」
ホテル内には、時間を有意義に過ごせる施設が豊富にそろっています。「コデランニ広場」はテントやハンモックが設置されたスペース。青空の下で気持ちよく過ごせます。ハンモックでうとうとお昼寝するも良し。広場を友達とお散歩するも良し。思い思いの時間を過ごしてください。
春~秋にかけては、ここで“せんべい焼き体験”ができます。自分で焼いたおせんべいは、格別においしく感じられそう。焦げないように気を付けながら、香ばしい美味しさを堪能して。
優雅な読書タイムもおすすめ
大自然のパノラマを眺めながら読書を楽しむのもアリ。1階の「Book&Cafe(ブックアンドカフェ)」には、リゾート先で読むのにぴったりな本が多数用意されています。ドリンク片手にゆっくり読書なんてのも優雅ですよね。お気に入りの本を見つけたら、友達とシェアしてみて。
晴れていたら、「コデランニ広場」のハンモックで読書をするのも贅沢。爽やかな風を感じながら、時間を忘れて読みふけってしまいそうです。
会津スパ「AUN」で“美”を磨こう♡
旅先でも美しさを忘れたくない美意識高めな女子なら、会津スパ「AUN」でボディケアはいかが?会津米の米ぬかで作ったオリジナルオイルのトリートメント、備長炭で全身を温めるメニューなど、ここでしか受けられないメニューで美しさに磨きをかけちゃいましょう。休日明けの会社で、気になる人から「あれ?なんだかキレイになった?」なんて言われちゃうかも♡
春から秋にかけて開催している「磐梯星あるき」
ホテルは標高約700mの場所にあるので、お天気に恵まれれば星空を楽しめますよ!春から秋にかけての時期は、星や自然の美しさに触れる「磐梯星あるき」が毎日開催中。都会では決して見ることができない絶景を眺めれば、ずっと思い出に残りそうですね☆ちなみに、ホテルの目の前には東北最大級のゲレンデがあるため、冬場にはスキーを満喫できます。
話が尽きない大人空間「会津SAKE Bar」
食事もお風呂も済ませて後は寝るだけ、でもまだ寝るのには早い時間…。それなら「会津SAKE Bar(サケバー)」で地酒を楽しんでみて。落ち着いた大人の空間の中、セレブ気分を味わっちゃいましょう。
会津文化を知る「体験プログラム」で思い出作り♪
個性を発揮できる「絵付け体験」
ホテルでは一年を通して、滞在中に体験できるさまざまなアクティビティが用意されています。春~秋に開催されている「会津てわっさ」は、“赤べこ”や絵ろうそくの絵付け体験ができるプログラムです。“てわっさ”は会津弁で「手わざ」という意味。旅の思い出に、世界に一つだけのお土産を作ってみるのもいいですね。
めずらしい「お茶作り体験」も!
春~秋開催の「薬研(やげん)こしぇる茶」は、薬研という器具を使ってお茶作り体験ができるプログラムです。薬草や茶葉を薬研ですりつぶし、オリジナルブレンドのお茶を作れます。健康や美容に関心が高い女性にはたまらないですね。
爽やかな朝のストレッチもおすすめ
朝の「爽朝ストレッチ」もおすすめ。ストレッチで体に刺激を与え、気持ちのいい朝を迎えられます。ストレッチをしてからだと、朝食が一層美味しく感じられそう。
詳細情報
ラグジュアリーなホテルで思いっきり充電しましょう
「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は都会の喧騒を忘れられる場所。大自然に包まれてゆっくり過ごせば、たまった疲れが吹き飛びそうです。いつもがんばっているみなさん、たまには“ご褒美ステイ”でリフレッシュしませんか?