宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年08月11日
週末を使って家族でどこかへ行こうと考えているなら、「千葉県」がおすすめです。定番の「ディズニーリゾート」はもちろんのこと、「鴨川シーワールド」や「マザー牧場」など子連れスポットが満載!さらにリゾート気分を味わえる海に囲まれた房総エリアやママパパが喜ぶアウトレット…と、一日では遊びきれないほど魅力が盛りだくさんです。せっかくなら一泊して思い切り遊び尽くす週末を過ごしてみてはいかが?今回は、海が見えるホテル、貸切風呂や子供用プールがあるホテルなど、子連れにおすすめのホテルをエリア別にご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
家事や育児、仕事と毎日忙しい日々。家族とゆっくりと過ごしたいけれど、なかなか時間がとれないものですよね。そんなときは、思い切って家族旅行へ出かけてみてはいかがですか?いつもと違う場所で、違う景色を見たり美味しいものを味わったりすれば、特別な家族時間になること間違いなし。
「東京ディズニーランド」をはじめ、「鴨川シーワールド」「マザー牧場」、アウトレットモールなど、千葉には子供も大人も夢中になって遊べるスポットが盛りだくさん。さらには、オーシャンビューの絶景や温泉といった自然の癒し要素もあります。そんな魅力触れる「千葉県」は、都心から1〜2時間で行ける距離にあるので、移動が大変な子連れ旅行におすすめ!そんな千葉県で、貸切風呂や子供用プールがあるホテル、絶景が見えるホテルなど、子連れに嬉しいおすすめホテルをエリア別にピックアップしました。
「富浦IC」より約30分のところにある「季粋の宿 紋屋(きすいのやど もんや)」。ウェルカムべビー認定の宿で、赤ちゃん連れ、妊婦さんに優しいサービスが盛り沢山の宿です。こちらのカラフルな毬の壁紙が可愛い和モダンな客室「彩り亭」は、子連れに特化したオーシャンビューのお部屋。ビーズクッションやプレイマットが置いてあって、小さなお子さん連れでも過ごしやすいですよ。
館内には深さ45㎝で子供でも安心して入れる展望風呂をはじめ、貸切風呂もあります。中でもファミリーにおすすめなのが畳敷き貸切風呂「和ぎの湯」。セルフ予約制で無料で使用できます。子連れ家族にはプライベート空間での温泉は嬉しいですね。ベビーグッズやお風呂のおもちゃの貸し出し、充実したアメニティなど至れり尽くせり♪
紋屋の料理は南房総の海の食材を中心とした「南房総美食膳」。3つの食事処があり、畳敷きの食事処もあるので赤ちゃん連れも安心。見た目も美しく、野菜も積極的に取り入れたバランスのよいお料理にママも大満足。
ベビーラウンジ「よちよち」は、安全性に配慮したおもちゃや遊具があり、安心して子供を遊ばせることができます。雨の日でも楽しく過ごせる場所があるのは嬉しいですね。
詳細情報
季粋の宿 紋屋
千葉県 / 南房総、白浜 / 旅館
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「千倉(ちくら)駅」よりタクシーで約3分のところにある「美味しい温泉 夢みさき」。全室Wi-Fi付きなので、子供たちがグズッたときもデータ容量を気にせず動画を見せることができますよ。赤ちゃん連れにおすすめのお部屋が和室ツイン「新岬感」。海を一望できる絶景の露天風呂が付いているので、赤ちゃんのご機嫌を見ながら、好きなときに好きなタイミングで入れるのが嬉しいですね。
客室露天風呂はもちろんですが、ぜひ宿自慢の展望露天風呂「夢幻」も楽しんでみて下さい。湯けむり越しにどこまでも広がる海の絶景♪カラダはもちろん、心まで癒されますね。内湯の庭園風呂にはベビーバスチェアの貸し出しもあり、子連れでも安心して入浴できます。子供が寝たあとに、ママとパパ交代でゆっくりと、ひとり温泉を楽しむのもいいですね。
地元や全国から仕入れる特選素材を使ったこだわりの料理をいただける「夢みさき」。新鮮な海の幸が、“幸せ”を届けてくれますよ♪「和食創作料理&アラカルト・バイキング」のコースなら、お刺身などのメイン料理プラス季節のお惣菜やご飯・みそ汁などをバイキング形式でいただけます。朝食は和洋バイキングです。焼立てのパンや目の前で作ってくれるオムレツは子供たちにも大人気!
コンパクトサイズですが、温水プールがあるのも子連れには嬉しいですね。子供とパパがプールで遊んでいる間に、ママはアロマエステでプチ贅沢時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
詳細情報
美味しい温泉 夢みさき
千葉県 / 南房総 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
初めて利用しました。部屋はオーシャンビューでベランダに小さなお風呂がついています。バスタオルはもう一枚セットしておいてくれたら良かった。布団は自分で手軽に出せてよかったです。枕の匂いが気になりました。そして耳栓があったほうがよく寝れます。夜は部屋食でゆっくりでき美味しかったです。朝食はイマイチでした。野菜が少ないです。プランにエステマシンがついていたのでお得でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「JR安房小湊(あわこみなと)駅」より車で約3分のところにある「ホテルグリーンプラザ鴨川」。全室オーシャンビューのお部屋で、波音を聞きながらリゾート気分を味わえます。子連れに人気のキッズルームは、畳スペースとベッドスペースがロールスクリーンで区切れるようになっていて、子供が寝た後ママパパがゆっくりできるようになっています。
ホテルの目の前には磯場があり、いつでも磯遊びが楽しめます。また、屋外プールや歩いて約2分のところに「城崎海水浴場」があり、夏場は思いっきり水遊びもできますよ。人気の観光スポット「鴨川シーワールド」へも車で約10分と、観光の拠点としてとっても便利♪
「小湊実入(みいり)温泉」はナトリウム塩化物冷鉱泉で、クレンジングと保湿を兼ね備えた美肌効果の高い泉質です。潮騒を聞きながら楽しめる露天壺湯で、ゆっくりと癒やしの時間を過ごしてみては。ベビーベットやベビーバス、チェアもあり、赤ちゃん連れでも安心して入浴できます。
詳細情報
小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川
千葉県 / 鴨川 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
目の前に外房の海が広がるホテル。1階が和モダンの部屋で海の見える広いテラスがありました。2階のフロントから外に出ずに部屋に行かれます。2階以上の部屋は、外の通路からのようです。大浴場は1階だったので気軽に何回も入らせていただきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテルグリーンプラザ 鴨川の詳細情報
ホテルグリーンプラザ 鴨川
安房小湊、安房天津 / ホテル
「富浦駅」より車で約10分のところにある「グランドメルキュール南房総リゾート & スパ」。子連れ旅行初心者には心強い「ウェルカムベビー」認定のホテルです。オールインクルーシブなので、基本的に追加料金がいらないのも安心♪ママパパたちもゆっくり寛ぐことがきっとできますよ。
オーシャンビューの絶景を楽しみたい家族には、こちらの「プレミアムオーシャン」がおすすめです。窓に沿って続くローソファは、家族みんなで座っても広々!目の前に広がる大きな海の景色に、子供もきっと大興奮することでしょう。「プレミアムオーシャン」などの“ウェルカムベビー認定ルーム”には、電子レンジや調乳ポット、オムツポットに補助便座など備品も充実。
食事面も万全なサポートが!海を望めるレストラン「ブラッスリー海風」でのバイキングをはじめ、本和風レストラン「太閤」、居酒屋風レストラン「味のれん」などレストランも充実しているので、自分たち家族に合ったレストランが見つかりますよ。中でもおすすめはバイキング!ずらりと並んだ料理に、どれから食べようか迷ってしまいそう。子供たちも飽きることなく楽しい食事時間を過ごせそうですね。5ヵ月~12ヵ月用の離乳食バイキングもありますよ!
※2023年12月現在、「太閤」「味のれん」は営業を中止しています。
小さな子連れ旅で気掛かりなのがお風呂。せっかくの大浴場に行くのも躊躇ってしまったりする方も多いのではないでしょうか?こちらは「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているだけあって、ベビーバスやベビーチェアなど大浴場のベビーグッズが充実!赤ちゃん連れでも大浴場を楽しむことができます。
詳細情報
グランドメルキュール南房総リゾート&スパ
千葉県 / 南房総 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
Go Toを利用して休前日だけど安く泊まれました。所々年季を感じる部分はありましたが、気になるほどではありませんでした。ファミリー向けのホテルなので多少は仕方ないにしても響く廊下で子どもを遊ばせているのは勘弁して欲しかったです。
ホテルの入口には足踏み式、エレベーター前にはスプレータイプの除菌アルコールが設置されていましたし、コロナ対策はしっかりされていました。
時短のチェックイン、帰りは事前にオンライン決済をしていればルームキーをBOXに入れるだけでそのまま帰る事が出来ます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ベイエリア」の人気スポットといえば、やっぱり「東京ディズニーリゾート」。他にも、「イクスピアリ」や「ららぽーとTOKYO-BAY」、「イオンモール幕張新都心」などもあり、1日では遊びきれない充実のエリアです。どこも子連れに優しい施設なので、お出掛け慣れしていないファミリーにもおすすめ。夢覚めぬ時間を過ごせるホテルをピックアップしました。
JR京葉線「新浦安駅」から直結の東京ディズニーリゾート®パートナーホテル「オリエンタルホテル東京ベイ」。「東京ディズニーリゾート」へは、無料シャトルバスで約15分と電車旅派のファミリーには好立地なホテルです。ロビーでは「森のガゼボ」がお出迎え♪また、プロジェクションマッピング「プレイフルフォレスト」では、森や空などさまざまなシーンで個性豊かなキャラクターたちと遊ぶことができます。ホテルに戻ってきてからも非日常の世界は続きますよ。
客室タイプが豊富なので、家族に合ったお部屋がきっと見つかりますよ♪こちらの「デラックスファミリー」は5名まで宿泊可能。洗面台が2つあるので、朝のバタバタする時間にも安心です。事前予約でベッドガードやおねしょマットの貸し出しがあるのも嬉しい◎。
2階ロビーにはドリンクやお菓子が無料で楽しめるウェルカムラウンジがあります。カラフルなお菓子が並ぶ「キャンディコーナー」は子供も大喜び間違いなし!一緒にお菓子を選んでる時間も楽しめそうですね。また、アメニティが選べる「ティロワール」にはおむつや子供用パジャマの用意もあり、荷物が減らせるのも嬉しいポイント。
各国の多彩なメニューを楽しめる開放感あふれるブッフェレストラン「グランサンク」。ちょっと疲れが残る2日目の朝も、肉厚ビーフバーガーやクロッフルでエネルギーチャージをしてみてはいかがでしょうか。彩り豊かなドーナッツウォールに親子でテンションが上がりそう♡
詳細情報
オリエンタルホテル 東京ベイ
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
東海ツアーズで新幹線と一緒にツアーとして2泊で予約しました。
なので正味の宿泊料はわかりませんが、新幹線は利用者が少ない時間帯だとグリーン席代が半額ほどに成る時間を選んだので、個別で予約するより2名で計3万円弱安く成りました(個別でホテルを予約するのとだいたい同額です。)。
因みに日本旅行だと2万円ほどと東海ツアーよりも割引は低いですが、予約後に便を1回変更出来ます。
ここを選んだのはJRの駅から近く、他のホテルより代理店予約だと朝食が安くてバッフェだったからです。
(別に豪華でなくても普通で良いので、ホテルで朝食ならバッフェで食べたいです。)
ただ、予約後に気づいた事は部屋の窓が開かない事で、これは私には結構マイナスなのと、連泊はタオル類の交換は有りますが、あまり気にはしませんがシーツの交換が無い事です。
(おそらく他の多くのホテルだと割引に成るエコプランと同じで、割引は無いですが一定以上の連泊だと交換すると思いますが。)
それと他の代理店予約だと連泊の場合は、朝食が1回分無料のプロモが有りました。
(ただここは駅に手頃な飲食店も有るので、他のディズニーリゾートのためだけのホテルの様に、ホテル以外で朝食を取る時に困る事は無いです。)
あとホテルの中に喫煙所は一か所だけなので、喫煙室はなくとも一定階毎に喫煙所が有るホテルの方が良いと思いました。
(リノベーション後や新しいホテルほど少ないですが。)
そしてチェックインですが小さなタブレットか記入が選べるのでタブレットを選びましたが、スマホと同じIMEですがPCと同じようにローマ字入力が出来ない(あるいはスタッフが設定の仕方を知らない)ので結構時間がかかり、予定していたディズニーリゾート行きの時間のシャトルに間に合いませんでした。
(私は普段はPCしか使わないのでスマホの時もローマ字入力です。)
またここは歯ブラシとバスタオル以外のアメニティを、自分で選んで部屋に持ち帰れます。
子ども利用も多いと思うのでそういう時は良いと思います。
ルームキーですが手続き完了後に担当が変わり、予備カードを作れる事を教えてもらいました。
部屋は必要にして十分な広さと設備でビジネスホテル以上です。
室内は一部のレビューに有るような清掃が出来ていないと言う事は有りませんでした。
そして早速ディズニーリゾートに行って閉園から1時間ほどしてホテルに帰ると、レセプションとエレベーターで客待ちが有ります。
ただエレベーターは5組ほどで言うほど待つ必要は有りません。
ネットは計測はしていませんが十分使える早さです。
ただ、帰ってから同泊者がウォシュレットを使おうとすると使えなかったので、もう遅いし連泊なので翌日の外出中に修理するように伝えました。
しかし翌日に部屋に帰って来ても直っていません。
フロントに電話すると説明しに部屋に来ると言います。
そして話を聞くと前の方に座らずに後ろの方に座って欲しいと。
つまりセンサーの接種不良のようです。
どうやらそれを直す気は無いみたいです。
朝食ですがものすごく人が多いです。
多分、連泊だと一回無料の効果だと思います。
また朝食無しでも日によっては大幅なディスカウントのクーポンを出すようです。
定価は1人3000円ですが生ハムも有り、内容はまずまず価格に見合った内容だと思います。
とにかく種類が多く品切れもあまり無いです。
ただ子供も多くあちらこちらで奇声が上がります。
チェックアウトは部屋にキーを置くだけで簡単でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「舞浜駅」からディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」で下車し徒歩1分ほどのところにある「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。舞浜駅からすぐの場所にある「ウェルカムセンター」では、預けた荷物をホテルまで届けてくれるなど「東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル」ならではの特典も満載です。初日は「東京ディズニーリゾート」で遊んで、翌日はホテルでリゾートステイを満喫といった、一度でいろんな旅を楽しみたい家族におすすめ。
お部屋からの眺めもまさにリゾート♪オーシャンビューが楽しめる客室からの絶景は、まるでハワイにでも来たような錯覚に陥ります。洗い場付きのバスルームがある「グランデルーム」やビーチサイドアドベンチャーがテーマの「トレジャーズルーム」といった子連れにぴったりのお部屋も充実。
夏場はリゾート感たっぷりな屋外プールも♪さらに温水屋内プールもあるので、季節や天候関係なくプール遊びが楽しめますよ。屋内プールには、子供専用プールがあります。また、プール以外にも屋内遊具施設「Wizkids(ウィズキッズ)」や手足を伸ばしてゆったりと入れる「舞湯」といったスパ施設も充実。日中、たっぷり遊んで疲れた身体もゆっくり癒してくれます。
美しい庭園を眺めながらブッフェスタイルで朝食、ランチやディナーが楽しめる「グランカフェ」。人気は目の前で切り分けるホテル自慢のローストビーフです。子供たちも、自分で取り分けるご飯が美味しくて、おかわりが止まらなくなりそうですね。
詳細情報
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
家族で一泊利用。部屋は5人部屋にアップグレード。いつもベッドが多いのが便利です。ディズニーリゾートが近いので小さいお子さんを含む家族利用が多いです。ラウンジの食事なども特別すごいことはないですが、一通り揃っているのでゆっくり滞在できます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「舞浜駅」からディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車し歩くこと約8分のところにある「東京ベイ舞浜ホテル」。11層の吹き抜けが圧巻で、ホテルへ戻ったあとも非日常の時間を過ごせます。「東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル」としての特典はもちろん、ベビー・キッズグッズの貸し出しなど、子連れファミリーに優しいサービスも満載。
全室ベッド2台が初めからくっついている「ハリウッドツイン」なので、子供との添い寝も安心♡さらに、子供用パジャマや歯ブラシ、洗面台の踏み台は常備、他にもおねしょパッドや子供用便座、調乳ポットといったグッズの貸出もあります。パーク内で思い切り遊ぶためにも、荷物が少しでも減らせるのは嬉しいですね。
「東京ベイ舞浜ホテル」の客室は、なんと全室トイレ別の洗い場付きバスルームとなっています。子連れにとってお部屋のお風呂が広々しているのは嬉しいですね。たくさん歩いて疲れた足も、いっぱい汗をかいた身体もキレイさっぱり!自宅のお風呂のようにゆっくりくつろぎながらお風呂時間を過ごせますよ。
吹き抜けのアトリウムに位置するレストラン「ファインテラス」は、自然光を存分に取り入れた明るい雰囲気の中、ビュッフェを楽しめます。いっぱい食べた後は、いざパークへ♪
詳細情報
東京ベイ舞浜ホテル
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
3年以上前に宿泊した東京ベイ舞浜ホテル。
久しぶりに宿泊しました。
こちらのホテルを選んだ理由はパークチケット付きのプランがあったため。
とてもお安いプランだったけどキャンセル不可というのが気になるところ。
台風がいつ直撃するか分からないこの時期、予約は博打でした(笑)
こちらのホテルはオフィシャルホテルの中では新しいものの、開業して13年になるので、
老朽化を感じるところもあり。
ただ清潔感もあってバスルームは洗い場もあり、バスタブも大きく快適に過ごせます。
気になったのはフロントのスタッフの方。
小さな声でボソボソ話すので聞き取りづらく、何度も聞き返してしまった。
フロントスタッフってホテルの顔だと思うのでちょっと印象が悪かったなぁ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「新浦安駅」より徒歩約7分、東京ディズニーリゾート®パートナーホテル「ホテル エミオン 東京ベイ」。青い空に映える真っ白な建物、南国を彷彿とさせるヤシの木などリゾート感たっぷりで、特別な時間を過ごすことができます。
夢の世界から帰ってきた後も、夢の続きが!なんとこちらの「キッズプレジャールーム」には、200×200㎝のお絵描きボードがあるんです。小さな子供なら一度は憧れる大きな大きなキャンパス!怒られることなく思い切り絵が描けるなんて、まさに夢の時間です。自宅では叶えてあげられなかった子供の夢を実現してあげられて、ママパパも笑顔に♪
4歳以下は無料の朝食バイキング。バランスの良い和洋メニューがずらりと並びます。中でもおすすめは、千葉の名物「鯵たたきなめろう」をかつお節香る出汁でいただくオリジナル茶漬け。小豆島醤油で炊き上げた「紫蘇わかめ」や「さばの節のおかか」などのトッピングで自分好みの逸品が完成です。普段はバタバタと忙しい朝時間。自分たちへのご褒美を兼ねて、美味しい朝食を心ゆくまで堪能してください。
詳細情報
ホテル エミオン 東京ベイ
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
利用したのはエミオンタワースタンダードルーム.28平米(ツイン) お風呂トイレが別になっていてとても使い勝手が良かったです
子供用のアメニティなど必要であれば用意していただけ 子連れで宿泊する方にはおすすめです
2階にあるファミリーマートにはエミオン限定の食品もあり ホテル内に電子レンジも用意されているので 冷凍食品を温めることができます
気になったのは 室内用スリッパが使い捨てではなく 履き心地も良くなかったので サンダル持参がよいと思います
朝食は子供にも喜ばれそうな内容でした
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
千葉にはまだまだ子連れおすすめのスポットがあります。飛行機好きキッズにはたまらない成田空港のある「北総エリア」。そして、首都圏最多の店舗が集結する大型アウトレットモール「三井アウトレットパーク木更津」のある「木更津エリア」など、それぞれの目的地に便利なおすすめホテルをご紹介します。
「成田空港 第1・第2ターミナル」から無料バスが出ている「ホテル日航成田」。成田空港へのアクセスがよい好立地のホテルです。ファミリー向け客室「ジャパニーズスタイルファミリールーム(J-Style)」は畳に布団を並べて寝るスタイル。4人分までお布団を敷くことができ、寝相がダイナミックな子供もぐっすり寝られますよ。
ホテルからバスで約15分のところにある「航空科学博物館」では、実物大の航空機の模型を間近で見ることができます。シミュレーター体験やガイド付き展望展示室など、子供も大人も楽しめますよ。ほかにも「さくらの山」や「十余三東雲(とよみしののめ)の丘」「ひこうきの丘」など、ホテル周辺には飛行機ウォッチングスポットが満載!飛行機好きキッズにはたまりません♪
味覚や視覚、香りや音までも演出するオープンキッチンが楽しめる「カジュアル・リゾート・ダイニング セリーナ」ではバイキングが味わえる他、季節の素材を生かしたバイキングイベントも開催。食べ盛りの子供たちがいる家族もバイキング形式なら大満足ですね。
夏季にはプールも!深さ50㎝、広さ4mの丸い子供用プールもあります。大きすぎないから目が行き届きやすくて安心ですね。
詳細情報
ホテル日航成田
千葉県 / 成田 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
成田空港周辺には料金的に安いホテルはたくさんありますが、満足度・費用対効果でいえば、私にとってホテル日航成田が一番です。人手をかけた手厚い接客、とりわけエグゼクティブルームの上品な客室、客室に完備された大きなボトルウォーターは利用者目線、客室から眺められる空港の風景は一足早く旅行気分に誘ってもらえますし、芝生の庭は気分転換にも良いです。2027年には新しく巨大ホテルも誕生するようで、ホテル間競争も激しくなりそうなので、頑張ってほしいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「木更津駅」より無料送迎バスにて約20分のところにある「木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭」。その名の通り“龍宮城”に来たかのような豪華さで、夢のようなひとときを味わえます。新館「富士見亭」は、全室オーシャンビューの半露天風呂付き!晴天時には「東京湾」越しに「富士山」を眺めることができる贅沢な作りになっています。広々とした客室は、荷物を広げても余裕。子供がおもちゃを広げて遊べるくらいのスペースがありますよ。
「富士見亭」の最上階にある5種の段々風呂「天の川」では、絶景を望みながら湯につかることができます。「温泉・スパ」には子供が思う存分遊べる室内プールや、屋外ですが温水のため1年中楽しめる「オーシャンスパ」など施設が充実。全て制覇できるか家族でチャレンジしてみてもいいですね。
「お祭りランド」には、身体を思いっきり動かせる「キッズガーデン」やトリックアート「夢」、縁日など、お祭り気分ではしゃげる施設が盛りだくさん。天候に左右されることなく遊べる場所が充実なのも、子連れ旅行にとって嬉しいポイントです。
「温泉・スパ」や「お祭りランド」で思いっきり遊び尽くせばお腹はペコペコに。バイキングレストラン「さくら」でお料理を口いっぱいに頬張れば幸せな気分になることでしょう♪旅行という特別な雰囲気の勢いを借りて、親子でいつもは口にしない料理にもチャレンジしてみるのもいいですね。
詳細情報
木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭
千葉県 / 木更津 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東京からも「アクアライン」を使えば、目と鼻の先にある「千葉県」。子連れ観光スポットはもちろん、大人も楽しめるスポットが満載で、1泊せずにはいられません。さらに、豪華なディナーや日常を忘れさせてくれる絶景、癒やしの温泉があるホテルもたくさん。エリアごとにそれぞれ魅力があるので、「家族旅行と言えば千葉♪」を合言葉に、毎年の恒例行事にするのもおすすめ。家族みんなで千葉県を遊び尽くしてみてはいかがでしょうか?
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室