2016年08月15日

【日本で最も美しい村】守り続ける日本の絶景へ。九州・沖縄編

【日本で最も美しい村】守り続ける日本の絶景へ。九州・沖縄編

「その土地でなければ経験できない独自の景観や地域文化を持つ村」という加盟審査があるNPO法人「日本で最も美しい村」。北海道から沖縄まで、農山漁村の文化や景観の継承を目的として運動をおこなっており、設立10周年を迎えた広報活動も60町村に(2015年10月現在)。その連合に加盟されている美しい村を、国内最大級の規模といわれる照葉樹林が広がる宮崎県の中西部にある綾町を含む九州・沖縄エリアをご紹介します!

12221

出典:Gokiさんの投稿

「日本で最も美しい村」から九州・沖縄をご紹介!

「日本で最も美しい村」から九州・沖縄をご紹介!12223

出典:むら智さんの投稿

有名な観光地でない、人口も少ない小さい村や町。でも日本らしい美しい風景に出会える、そんな場所を訪れてみるのはいかがでしょうか。きっと、心の洗われるような景色に出会えます。

福岡県「八女市星野村」

山間部に田畑を作る先人の知恵、棚田の里!

山間部に田畑を作る先人の知恵、棚田の里!12227

出典:トレーナーtajimaさんの投稿

福岡県八女市星野村は、市町村合併で八女市の一部となった村です。この地域は、合併後も「村」を名乗っています。福岡県の南部、大分県との県境に位置して、村のほとんどが山地となっています。人口は3000人ほどで、民家の明かりが多くなく、空気も澄んでいて標高が高いので、星がよく見えます。村には天文台が設置され、実際に星を観察することができます。

山を美しく彩る、石積みの棚田

山を美しく彩る、石積みの棚田12230

出典:Gokiさんの投稿

星野村には、多くの棚田があります。横から見ると面がそろっていて、とてもきれいです。いつのころから作られたのかはっきりしたことはわかっていません。しかし、山を切り開いて行く中で、見つけた石を積み上げていって、棚田を作り上げ行ったその苦労はこの棚田に見ることができます。平地が少ない場所で、農耕地を確保するための先人の知恵がしのばれます。

山を美しく彩る、石積みの棚田12232

出典:sunset 77さんの投稿

彼岸花が咲き始めた秋の棚田も風情があります。

彼岸花が咲き、稲穂が黄金色に色づくころ「鹿里棚田彼岸花まつり」が行われます。多くの人が、この美しい風景を写真に収めようとやってきます。 

望遠鏡で星空を見てみよう!宿泊もOK「星の文化館」

望遠鏡で星空を見てみよう!宿泊もOK「星の文化館」12235

出典:ひ じ りさんの投稿

口径65㎝、九州で最大級の望遠鏡です!

望遠鏡で星空を見てみよう!宿泊もOK「星の文化館」12236

出典:向現さんの投稿

ホテルも併設されていて、宿泊者向けに特別星空観察会が開かれますので、ゆっくり星を観察したい人は泊まっていきましょう。

こちらでは、夜はもちろん、昼でも望遠鏡で太陽や星を観察することができます。今まで教科書の写真しか見たことのなかった星を、太陽のプロミネンス(紅炎)を実際に望遠鏡ではっきりと見たときの感動はなかなかのものです。盛り上がること間違いなしですので、星野村を訪れたら行くことをオススメします。プラネタリウムも併設されています。

望遠鏡で星空を見てみよう!宿泊もOK「星の文化館」12239

出典:灯の酔人さんの投稿

肉眼でもとってもきれいな星空を見ることができる星野村!圧倒されそうな星の数です。運が良ければ、流れ星を見ることができるかも!?

おいしい玉露!「星野茶」

おいしい玉露!「星野茶」12242

出典:koichifunさんの投稿

実は玉露の日本一の産地なんです!お茶の栽培は江戸時代後期から始まり、今も昔ながらの方法で手摘みされています。ここで栽培された「星野茶」は、農林水産大臣賞を受けたこともあり、その味と上品な香りはおいしいと評判です。

「茶の文化館」内観 12244 ほうじ茶が作られてました

出典:花嫁修業さんの投稿

星野村のお茶について学び、実際にお茶をいただくこともできる「茶の文化館」。星の文化館と同じ敷地内にあります。

「茶の文化館」料理 12246 しずく茶・季節の和菓子

出典:がえたのこんぷりさんの投稿

入館料を支払えば、星野村自慢の玉露「しずく茶」かお抹茶が、季節の生菓子とともにいただけます。

茶の文化館の詳細情報

茶の文化館

筑後吉井 / カフェ

住所
福岡県八女市星野村10816-5
営業時間
[月]  10:00 - 16:45 [火]  定休日 [水]  10:00 - 16:45 [木]  10:00 - 16:45 [金]  10:00 - 16:45 [土]  10:00 - 16:45 [日]  10:00 - 16:45
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999

(車)九州自動車道 八女ICより国道422号線、県道52号線経由 55分
(電車)JR羽犬塚駅より八女市乗換えで約90分(堀川駅より堀川バスで福島バス停下車、堀川バスの星野行きバスの乗り換え池の山前バス停で下車)

宮崎県「東諸県郡綾町」

照葉樹林に囲まれた有機農業の町!

照葉樹林に囲まれた有機農業の町!12252

出典:koyama-nishiさんの投稿

宮崎のほぼ中央、山間部に位置する綾町。照葉樹林帯が、日本最大級であることで知られています。照葉樹林とは、冬になっても葉が落ちない常緑広葉樹で、ブロッコリーのようなモコモコした森を作るのが特徴です。

綾の照葉樹林を見に行くために渡る!「綾の葉大吊橋」

綾の照葉樹林を見に行くために渡る!「綾の葉大吊橋」12255

出典:MASAKさんの投稿

そんな綾町の照葉樹林を見るために、わたらなくてはいけないのが「綾の葉大吊橋」。何と高さ142m、長さ250mの歩いて渡るつり橋で、日本で二番目の高さを誇る吊り橋です。吊り橋独特の、かすかに揺れている感覚に、ちょっとしたスリルを味わえます。橋を渡り切ると、約2㎞の遊歩道があり、照葉樹林の森林浴を楽しむことができます。


綾の照葉樹林を見に行くために渡る!「綾の葉大吊橋」12257

出典:

250mは、普通に歩くとさほど長い距離ではないのですが、吊り橋となると長く感じてしまいます。

綾の照葉樹林を見に行くために渡る!「綾の葉大吊橋」12258

出典:ozeeecoさんの投稿

照葉大吊橋の詳細情報

照葉大吊橋

住所
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣大口5691-1
アクセス
綾待合所 タクシー 15分 南宮崎駅 バス 60分 高原IC 車 60分

JR宮崎駅より国道10号、県道358号経由で、県道26号を進む31.3㎞ 車で46分 

綾町の郷土料理が食べられる!「綾の里」

「綾の里」料理 12261 猟師の店主自ら獲ってきた本物の天然猪肉は、ドングリを主食にしているため綾のイベリコ豚と呼んでいます。それを贅沢に使用しています。鍋のスープはは猪骨を炊きだしてダシを取ってとっているので、猪本来の...

出典:

綾の葉大吊橋から車ですぐの所にある「綾の里」。冬はイノシシ、シカの料理、夏は鮎、地鶏を使った郷土料理を楽しめます。とくに綾町のイノシシは、ドングリを食べて育っているので、肉の臭みがないので、おすすめです。

「綾の里」内観 12263

出典:

お座敷が個室になっており、窓の外には鯉の泳ぐ水路が設置されていて、ここから船に乗って料理が運ばれてきます。その様子は、子供はもちろん、大人でも楽しめます。

「綾の里」料理 12265 梅(鮎の塩焼き2匹)

出典:ノバンディさんの投稿

鮎の塩焼きがお手頃な価格でいただけます。

「綾の里」その他 12266 川魚釣りもできます。冬はニジマスも放流しています。

出典:

目の前の渓流では、釣りもできます。貸し竿(エサ付き)もありますので、時間があればチャレンジしてみたいですね。釣った魚は、100円で焼いていただくことができます。

綾の里の詳細情報

綾の里

綾町その他 / 郷土料理

住所
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣5690
営業時間
[月]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [火]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [水]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [木]  定休日 [金]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [土]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [日]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) ■ 定休日 ◎臨時休業がございますので、お出かけ前には当店ホームページでご確認をお願いします。
定休日
木曜日
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999

沖縄県「宮古郡多良間村」

東シナ海に浮かぶ2つの島

東シナ海に浮かぶ2つの島12271

出典:tukiromiさんの投稿

多良間村は、楕円形の多良間島(たらまじま)、その上にあるさつまいものようなの形をした水納島(みんなじま)からなっています。

多良間島、水納島、ともに島の周りをサンゴ礁に囲まれている、とても海のきれいな島です。日本の南端にあり、鹿児島よりも台湾が近い、そんな場所にあります。どちらの島も人口が少なく、のんびりした雰囲気です。シュノーケル、ダイビング、釣りなど楽しむこともできますが、ただただ、何もしないことを楽しむ、そんな贅沢な時間を過ごせます。


東シナ海に浮かぶ2つの島12273

出典:wr500さんの投稿

青い海と、白い砂浜は見ているだけでテンションが上がります。多良間島はレンタサイクルなどありますので、島を巡って、お気に入りのビーチを見つけてみるのも楽しいですね。

手つかずの自然に触れることができる!「水納島」

手つかずの自然に触れることができる!「水納島」12276

出典:

現在島に残っているのは、1世帯のみ。水納島には定期船が運行されておらず、船をチャーターして行くしかありません。その分、手つかずの自然に触れることができます。島を歩いていると人に会わず静かで、なんだか不思議な感覚です。

手つかずの自然に触れることができる!「水納島」12278

出典:

ヤギや牛たちと会う回数のほうが多そう。

手つかずの自然に触れることができる!「水納島」12279

出典:

シュノーケリングを楽しむことができます。色鮮やかな魚と、サンゴ礁がとてもきれい!

島を挙げて行われる!多良間の豊年祭

島を挙げて行われる!多良間の豊年祭12283

出典:

衣装や飾りがが色鮮やかで、この島独特のデザインです。

毎年旧暦の8月8日から3日間行われる、多良間の豊年祭は400年近い歴史があります。1600年代に15歳から50歳の農民に対して大きな税がかけられ、その税金を旧暦の7月末までに納めなくてはいけませんでした。その重税を完納した喜びと、来年の豊作をお願いし、神様に芸能を奉納する行事です。島の皆さんによって、大事に守り伝えられている豊年祭。国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りです。


九州・沖縄編いかがでしたか? 

九州・沖縄編いかがでしたか? 12287

出典:K@YAさんの投稿

九州、沖縄は山あり海ありで、バラエティに富んでいましたね。いずれにしても、その土地ならではの味わい深い景色、特色などあって、どこも訪れてみたい興味深い場所でした。美しい村を味わう旅、皆さんも出かけてみませんか?

九州・沖縄編いかがでしたか? 12289

出典:ふぁんたじいさんの投稿

関連記事

関連キーワード