2016年06月30日

ひつまぶしで夏を乗り切る!創業140年以上「あつた蓬莱軒」へ
日本の夏は高温多湿。食欲がなくなるのは当然です。夏はいつもバテバテ…という人におすすめしたいのが、名古屋名物のひつまぶし。ひつまぶしは栄養満点のうなぎを薬味とダシ茶漬けでさっぱりいただくお料理。暑い夏を乗り切るためにも、ひつまぶし発祥の店といわれる「あつた蓬莱軒」で元気をチャージしましょう。
うなぎが夏バテにいいと言われるのは、栄養バランスが非常にいいため。ビタミンA、B1、B2、D、Eのほか、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、鉄、亜鉛、カルシウムなどのミネラル分まで入っているパーフェクト食材なんです。食べると疲労回復や美肌、骨の維持に効果があるので、お疲れ女子には特におすすめです!
ひつまぶしは「味変」できるうなぎの食べ方
そんなうなぎを堪能する食べ方が「ひつまぶし」です。ひつまぶしは、木の器に入ったうな重を3回に分けていただく名古屋独特の食べ方。うなぎは細かく刻んであり、1杯目はご飯とうなぎをそのままで、2杯目はうなぎの上に薬味をのせて、3杯目はお茶漬けにしていただきます。同じうなぎでも「味変」が楽しめるおいしい工夫なんです。
「あつた蓬莱軒」は名古屋ひつまぶしの元祖です
名古屋でひつまぶしを食べるなら、最初に訪れたい名店があります。熱田区に本店を構える「あつた蓬莱軒」です。この店はひつまぶし発祥の店で、明治6年に料亭として創業し、今でも行列が絶えない人気店。名古屋のうなぎは串うちしたものを直接焼くスタイルで、あつた蓬莱軒のひつまぶしは身はふんわり皮はパリパリで運ばれてきます。
実際に食べた人からはこんな声が聞こえます
あつた蓬莱軒本店
— 啓介☆LaBit (@keibou11221977) 2016年5月19日
ひつまぶし3600円
今まで食べたひつまぶしが、ばら寿司にしか思えなくなるクオリティ!
機会があればぜひ!#あつた蓬莱軒 #ひつまぶし pic.twitter.com/YTZn0r7vJa
久々のひつまぶし、おいしかったぁ😋
— あっこ@甲子園と姫路城楽しかった♪ (@momonyanzou) 2016年5月15日
やっぱり、あつた蓬莱軒のひつまぶしが1番好きかも😊
東京とかに進出してこないのもいいんだろうね~。
名古屋に行ったら、どんなに並んでも『あつた蓬莱軒のひつまぶし』食べようって思える。#あつた蓬莱軒
さっそく実践!ひつまぶしを食べてみよう
まずはシンプルにご飯とうなぎを味わいましょう。ここで味わうべきは、備長炭で焼きあげたうなぎのパリふわ感と秘伝のタレ。タレは創業時から140年間かけて継ぎたしてきたもの。レシピは創業者の家系のみ、しかも口頭でのみ伝えられる正真正銘の秘伝のタレ。蓬莱軒でしか食べられない味です。
つぎは薬味をのせていただきます。うなぎに薬味というのは、ひつまぶし以外ではあまり見ない組み合わせです。蓬莱軒の薬味は、ノリ・わさび・刻みねぎです。わさびをのせたうなぎは予想以上にさっぱりしていますよ。薬味の組み合わせを考えながら食べるのも楽しみのひとつ♪
見事なお庭を眺めてちょっと箸休め
あつた蓬莱軒はもともと明治6年創業の料亭のため、手入れが行き届いたお庭を眺めながら食事ができます。盛夏でもとっても涼しげです。
ダシ茶漬けで最後の一粒まで大満足
ひつまぶしには、ダシの入った容器がついてきます。これをご飯とうなぎにたっぷりかけて3杯目はダシ茶漬けにします。ひつまぶしのお店は、どこもこのダシにこだわっていますが、蓬莱軒のダシは香りとコクがあります。もちろんお茶漬けにも、薬味をふんだんにのせるとおいしいです。
3杯食べて、まだご飯とうなぎが残っていたら、最後はお好きな食べ方でどうぞ。最初に戻ってシンプルにうなぎを味わう人もいますし、もう一度ダシ茶漬けにする人もいます。最後の一粒まで、じっくりと味わえるのが蓬莱軒のひつまぶしなのです。
通常サイズでは足りないなら「一半」をオーダー
3~4杯ではとうてい足りっこない!と感じた人は、最初から「一半」をオーダーしましょう。ご飯・うなぎともに大盛りで、かなりボリュームがあります
伝統の味はしっかり受け継がれています
140年以上の歴史がある「あつた蓬莱軒」。長年にわたって名物女将の鈴木せき子さんがお店を切り盛りされていましたが2010年にお亡くなりになりました。現在では娘さんの鈴木詔子さん5代目女将を引き継いでいます。東京に進出することもなく、現在は名古屋市内に3店舗とテイクアウト専用の1店舗を展開するのみ。女将の目の届く範囲で、名古屋ひつまぶしの味はしっかりと守られているんです。
待ち時間を利用して熱田神宮を参拝しよう
蓬莱軒は夏でも行列が絶えません。何年も行列が続く店だけに待ち時間の把握がきちんとできていて「○○分後にお戻りください」と札を渡されます。せっかくなので待ち時間を利用して熱田神宮をぶらりと散策するのがおすすめですよ。
ひつまぶしパワーで夏バテ知らず!
いかがでしたか?これからが本番の夏。伝統のひつまぶしを食べて、乗り切りましょう!
あつた蓬莱軒 本店の詳細情報
5000あつた蓬莱軒 本店
伝馬町、神宮前、豊田本町 / うなぎ、日本料理、海鮮
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
- 営業時間
- 営業時間 11:30~14:00(L.O.) 16:30~20:30(L.O.)
- 定休日
- 水曜(祝日は営業)と第2・4木曜日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥4,000~¥4,999