2016年04月11日

群馬県B級グルメ「ソースかつ丼」を食べるならここ!10選
群馬で「かつ丼」といえば「ソースかつ丼」。地元で人気のB級グルメです。群馬に訪れたら一度は食べてほしい一品。サクサクしたかつ丼は卵でとじていないのが特徴。そして、さらっとした甘めのソースがしみ込んでも、カリッとしている衣が絶品です。高崎、前橋、桐生エリアのおすすめのお店を紹介します。お気に入りの「ソースかつ丼」が見つかりますように。
見た目のシンプルさからは想像できない、奥深い豊かな味わいで多くの人を魅了してやまない群馬のソースカツ丼。上州地方(群馬)で食べられているカツ丼なので、「上州カツ丼」とも呼ばれています。一番特徴的なのは卵でとじていないことで、キャベツもなく、小ぶりのカツが数個のっているシンプルさ。でも甘めのタレにサクサクとした衣のカツをくぐらせたカツを一口ほおばると、肉の旨みがじゅわっと広がり、幸せな美味しさを堪能できます。味付けに特製ソースを使ったものとタレにくぐらせたものとあり、お店それぞれのこだわりがあります。群馬に来たなら、食べ比べるのも楽しいB級グルメです。
桐生エリア
ソースカツ丼の元祖! 「志多美屋本店 」
志多美屋本店 (したみやほんてん)は、群馬名物ソースカツ丼を最初に出した店。ソースかつ丼の元祖、名門ともいえるお店です。衣がサクサクで細かくサラッとしたソースは女性も食べやすいと人気。ソースには適度に濃厚さもあり、バランスが整っています。
この店のソースカツ丼は、ひれ肉を使っています。ご飯も粒がたっていて上品な味わいのソースカツ丼。衣はサクサクなのに、中は脂身のうま味と甘みが口の中に広がりジューシーな口当たり。余分な脂身がないので、さっぱりと食べやすいと評判です。
セットには味噌汁のほか、冷奴、ミニサラダが付いています。メガ盛りは厚めのひれ肉がのっていてボリューム満点!
志多美屋本店の詳細情報
[JRを使う場合] JR両毛線「桐生」駅南口より、徒歩12分
[東武鉄道を使う場合] 東武桐生線「新桐生」駅下車。浅草または北千住から特急「りょうもう」号が出ています。
新桐生駅から桐生中心市街地へは、「おりひめバス」を利用可。
[上毛電鉄を使う場合] 上毛電鉄「西桐生」駅より、徒歩16分
桐生駅から761m
赤城ポークを使ったソースカツ丼!「冨士山食堂」
富士山食堂(ふじやましょくどう)のソースカツ丼は絶妙な濃さのソースに、サクサクの衣をまとった厚みあるカツ。かむとじわっとうま味が出てきます。桐生名物の赤城ポーク(上州銘柄豚)を使っています。ソースカツ丼だけでなく、さまざまな料理も食べられる地元で愛されている食堂です。
冨士山食堂の詳細情報
冨士山食堂
富士山下、天王宿、下新田 / ラーメン、かつ丼、食堂
- 住所
- 群馬県桐生市相生町2-316-2
- 営業時間
- ランチ 11:00~14:00(L.O.) ディナー 17:30~20:30(L.O.20:15)
- 定休日
- 火曜日※月曜日はランチのみの営業とさせていただきます。
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
上毛線 富士山下駅 車2分
上毛線 天王宿駅 車2分
JR両毛線 桐生駅 車7分
富士山下駅から314m
群馬らしいソースカツ丼が食べられる「藤屋食堂」
目の細かい衣に、トンカツの脂身に甘みが感じられ、あっさりとした味わい。ご飯にソースと油がしみていて美味しい!ソースカツ丼はヒレカツ丼と、もも肉を使った普通のソースカツ丼があります。
藤屋食堂の詳細情報
藤屋食堂
桐生、西桐生 / かつ丼、とんかつ、食堂
- 住所
- 群馬県桐生市清瀬町5-49
- 営業時間
- 11:00~14:30 17:00~20:15
- 定休日
- 月曜日 第2火曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
東武特急「りょうもう」号で新桐生駅へ(北千住から約90分、浅草から約100分)。
新桐生駅から桐生中心市街地へは散策も可能ですが、「桐生市おりひめバス」も利用できます。
高崎、前橋、佐野、小山からはJR両毛線(桐生駅・店舗最寄り)利用。
前橋、大胡からは上毛電鉄(西桐生駅)利用。
桐生駅から712m
厚めの大きめカツ「つかだ食堂」
ソースがしみた厚めの大きいカツにご飯がぎっしりのソースカツ丼。さっぱりとしたソースカツ丼は、柔らかいお肉にソースが染みたご飯が美味しく、箸が進みます。サラダとおしんこもセットでついてきます。すべてのメニューがリーズナブルで出前も可能です。
つかだ食堂の詳細情報
西桐生駅から1,675m
美味しいうどんも食べられる「ほ志のや」
上州カツらしいシンプルなソースカツ丼。カツは絶妙な揚げ具合で、ソースが衣にしみこんでもサクサク感があります。カツ丼には味噌汁もついてきます。ほうじ茶プリンなどいろんなメニューも揃っていてうれしい。うどん屋さんですがソースカツ丼も美味しく食べられますよ。
ほ志のや 本店の詳細情報
新桐生駅から647m
高崎エリア
たれの種類が豊富な「 蒼屋 」(アオイヤ)
他店では見られない種類豊富なこだわりのたれが魅力。特製ソースに、特製しょうゆ、ガーリックやごまみそ、キムチ、ねぎ塩とさまざま。カツの枚数も多く、ご飯もボリュームがあるので、前もって「ごはん少なめで」と注文もできます。昼はソースカツ丼、夜はフレンチのコースディナーが食べられます。繊細なフレンチも美味しいと評判のお店。
蒼屋
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
北高崎駅から879m
伝統の和風だれのカツ丼「 栄寿亭 (エイジュテイ)」
高崎駅西口側の有名店で人気店!大正8年創業の老舗。こちらはソースカツ丼ではなく、伝説の和風だれのカツ丼です。揚げたてのカツはパン粉の多い衣に濃い醤油出汁のたれが決め手。シンプルながらお肉も柔らかく、ご飯も美味しい、
栄寿亭の詳細情報
JR高崎線・上信電鉄「高崎」駅西口より徒歩約6分
高崎駅(上信)から396m
前橋・安中エリア
ソースカツ丼の進化形!タルタルソースカツ丼の「板鼻館」
お肉は柔らかでそのままでも充分美味しいカツ丼。ツユの浸みたカツにタルタルソースを少しずつかけて食べると、絶妙な味のバランス!カツの甘さがやわらぎ、マヨネーズのコクが加わるので全く違う味のカツ丼に。まさにソースカツ丼の進化形です!
テレビにも出た群馬県安中市
板鼻館のタルタルカツ丼!
自分でタルタルソースコネコネしてのっけます!大盛無料! pic.twitter.com/XshK5q9Pis
— キャデエスカちゃん (@seidoukaikank1) 2015, 7月 15
板鼻館の詳細情報
板鼻館
安中 / かつ丼、食堂
- 住所
- 群馬県安中市板鼻2-4-36
- 営業時間
- 11:00~14:30/16:30~20:00 オーダーストップは、閉店30分前 おしらせ 令和5年6月より、秋まで平日は昼営業のみとさせていただきます!土、日曜日は今まで通りです!
- 定休日
- 月曜定休 祝日月曜も休み
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
JR信越線安中駅から東北東の方角へ徒歩約20分。
旧中山道板鼻宿内。
安中駅から1,716m
前橋T-1グランプリ優勝!「大村うどんそば店 総社町店」
前橋市内豚肉料理王決定戦「T-1グランプリ」で第一回グランプリに選ばれたお店。お客さんが途絶えない人気のお店です。特製のソースは、そばつゆの出汁やかえしを使って仕上げられ、癖になる甘辛い味つけ。サクサクの衣にお肉の味がしっかりと味わえる柔らかいカツが後を引きます。
大村 総社町店の詳細情報
大村 総社町店
群馬総社 / そば、うどん、かつ丼
- 住所
- 群馬県前橋市総社町総社1491-1
- 営業時間
- 11:00~15:00 17:00~20:00 ※売り切れ次第閉店
- 定休日
- 水曜 第3火曜 ※他、臨休あり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
JR群馬総社駅から徒歩20分(1.3km) 関越道「前橋I.C.」から車で15分(5km)
上毛電鉄「中央前橋駅」から車で12分(4.5km)
JR前橋駅から日本中央バス 「榛東線」または「群馬総社駅線」で30分
『総社郵便局前』停留所下車し、徒歩1分
JR群馬総社駅から日本中央バス 群馬総社駅線で4分
「総社郵便局前」停留所下車し、徒歩1分
群馬総社駅から1,007m
1915年創業の老舗「西洋亭 市」 前橋店
前橋の中心市街地にあるオシャレなカフェ風のお店。一見カツ丼屋さんに見えないかもしれませんが、1915年創業の老舗ソースカツ丼屋さんです。
ソースカツ丼の創家と言われる、大正四年創業の「西洋亭」の味を受け継いだお店です。店内はソースカツ丼っぽくない、カフェのような居心地のいい空間。
西洋亭 市 前橋店の詳細情報
中央前橋駅から529m
いかがでしたか?
ソースの味や付け方、カツの衣もお店独特のこだわりがあって、シンプルながら奥が深い群馬のソースカツ丼をご紹介しました!ぜひ一度は食べてほしいおススメのB級グルメ。群馬を訪れたら、いろいろなソースカツ丼を食べ比べてみてくださいね!