
東京のベッドタウン仙川駅から徒歩5分圏内!駅近ラーメン店7選
京王線が通る東京のベッドタウンとしても人気の高い仙川駅。駅周辺には大手スーパーをはじめ、古くから続く個人経営のお店がたくさんあります。この仙川駅周辺で、おいしいと有名のラーメン屋を紹介していきましょう!
2016年07月28日
京王線で新宿から20分くらいの位置にある、ベッドタウンとしても有名なエリア「仙川」。駅の周辺には大手のスーパーマーケットや最新のファッションビル、昔ながらの商店街が混在していてとても人気が高い場所です。この仙川駅の周辺にもラーメン好きがこぞって足を運ぶ、おいしくて有名なラーメン屋がたくさんあります。ここではその中でもおすすめのお店を、ピックアップしてご紹介していきます!
魔女のカレー
仙川駅から徒歩2分のところにある「魔女のカレー」。とてもインパクトのあるお店のネーミングの通り、元々はカレーのお店。今でももちろんカレーはおいていますが、カレーラーメンもこのお店の主力商品になっています!カレーはスパイスのきいたシンプルな味わい、さらにカレーラーメンとなるとこの絶妙なルーのスープが麺に絡みついてとてもおいしいですよ!何度も通いたくなるそんなお店です。
寿(ヒサシ)
仙川駅から徒歩約2分の位置にある「寿」。こちらも昼はラーメン屋、夜は沖縄料理の居酒屋という二つの顔をもったお店。こちらのラーメン屋の看板メニューは、つけ麺。背油系のこってりとしたつけダレに、中太のちぢれ麺をつけていただきます。
寿の詳細情報
ラーメン二郎 仙川店
仙川駅から徒歩約2分のところにある、ラーメン二郎仙川店。ラーメン二郎といえば、学生やサラリーマンなどに大人気のラーメン店です。巨大なチャーシューに山盛りのキャベツともやしがトッピングされた、とにかくボリュームたっぷりのラーメンが看板メニュー。スープが通称「仙川ブラック」と呼ばれているオリジナルのもので、醤油みりん風の素朴な味に背油が入ったスープ。ぜひ、お試しください!
ラーメン二郎 仙川店の詳細情報
風風ラーメン 仙川店(ふうふうらーめん)
仙川駅から2分ほど歩いたところに位置する「風風ラーメン」。こちらは、味噌ラーメンが有名。味噌ラーメンの上にのっている豆板醤であえた玉ねぎのトッピングと、少し甘めの味噌スープの味が絶妙にマッチしています。どこか懐かしい味のする味噌ラーメン。一度食べてみてはいかがでしょうか?
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
支那そば めでた屋
仙川駅から徒歩約5分くらいのところにあるこのお店、名前の通り支那そばが有名なお店です。シンプルな味付けのスープ、黄色の細麺、そしてメンマや紅色のチャーシュー。まるで昭和初期にタイムスリップしたかのような懐かしいラーメンが特徴です。上品なスープと飽きの来ないシンプルな味わいで、昔からずっと愛され続けている1品です!
祭らーめん まるさんかくしかく
仙川駅から徒歩約3分のところにある、ユニークなネーミングが特徴的な「祭らーめん まるさんかくしかく」。豚骨醤油ベースのラーメンが看板メニューです。とろりと粘度の高いスープは濃いかな?と感じますが、実はこれが意外とあっさりしているちょっと不思議な感覚のスープ♪にんにくをつぶして入れることで、二度楽しめるのでお得感があります!
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ばかたれ
仙川駅からおよそ5分ほど歩いたところにある、ユニークなネーミングのお店「ばかたれ」。このお店の看板メニューは、バカタレみそラーメン。炒めた野菜とにんにくチップが上に乗っていて、スープはまろやかな味噌スープ。麺は平打ちの中太麺なので、あっさりめの味噌のスープを十分に絡めてくれます。トッピングされた香ばしい野菜炒めも絶品です。
ばかたれの詳細情報
いかがでしたか?
都会の喧騒から少し離れたところにある、昔ながらの商店街が残る街「仙川」。この町のおいしいラーメン屋をご紹介しました。王道のラーメン屋から、少し変わり種のラーメン屋までバラエティ豊富なので、何度通っても飽きない楽しみがありますよね!一度仙川まで足をのばして、お気に入りのラーメン屋を見つけてみてはいかがでしょうか?