2020年03月25日

悪い縁を断ち切り!良い縁を招く!関東近郊の縁切りスポット10選

悪い縁を断ち切り!良い縁を招く!関東近郊の縁切りスポット10選

人と人をつなぐ大切な「ご縁」。しかし、良いご縁もあれば、あまりよくないご縁もあります。何か最近ついてないな、と思うならば自分の身の回りの「悪縁」をスッパリと断ち切り、新しい「良縁」を呼び込みましょう!今回は、関東近郊の有名な縁切りスポットをご紹介。このあたりでご縁の流れを変えてみませんか?

良縁よ、福よ、こいこい♪

良縁よ、福よ、こいこい♪2457270

出典:

人間関係のストレスから、気分がへこんだまま戻らない…なんて時は、まず悪縁を断ち切ることから始めましょう。悪いご縁を切ることで心機一転♪良縁を呼びこむことにつながります。縁切りなんてこわいと思うかもしれませんが、これが良縁祈願への第一歩なのです。

縁切り参拝の注意点

縁切り参拝の注意点2457268

出典:minibuddhaさんの投稿

「縁切り」を良縁につなげるためには、注意点が3点あります。

①他人の不幸を願う内容はNG。
②恨みを晴らす内容ではなく、自分にとっての悪縁を切ることに集中する。
③縁切り後に良縁を結びなおす。

こうやって手順を踏んで悪縁を切り、次のステージをめざすのが幸せな縁切りに結びつきます。

関東近郊の「縁切りスポット」をご紹介!

女子旅 海 若い女性

出典:norainuさんの投稿

それでは、関東近郊にある有名な「縁切りスポット」をご紹介します。「縁切り」は未来へ向かう第一歩。前向きな気持ちでお出かけするのがおすすめです。明るい気持ちで戻ってきましょうね♪

1.豊川稲荷東京別院[東京都港区]

悪運断ち、因縁除けの縁切りのお寺

悪運断ち、因縁除けの縁切りのお寺2457218

出典:

「豊川稲荷 東京別院(とよかわいなり とうきょうべついん)」は、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康など戦国武将からも信仰された愛知県の「豊川稲荷」の別院です。神社のように見えますが、実は曹洞宗のお寺。こちらでお祀りしているのは「豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)」で、悪縁切りのほか商売繁盛、家内安全、福徳開運のご利益があると言われます。

縁切りどころ「叶稲荷尊天」

縁切りどころ「叶稲荷尊天」2457222

出典:

縁切りとして有名なのが、境内の奥にある「叶稲荷尊天」です。人間関係の悪縁切り・地相・家相・厄の縁切りをして、開運招福をさずけてくれます。小さいですが、因縁除け(いんねんよけ)の効果があるというお社です。

商売繁盛・健康・対人関係におすすめスポット

商売繁盛・健康・対人関係におすすめスポット2457219

出典:

続いて、参道の先にある「三神殿」に参拝しましょう。ここには3つの神様がいて、中央には「宇賀神王」という商売繁盛と繁栄の神様が、右側には「太郎稲荷」という健康の神様が、左側には「徳七郎稲荷」という円満な人間関係をもたらす神様がいます。参道にはお狐さんが整然と並んで、しんとした気持ちでお参りができるところです。

可愛くて、高級感のある女性に人気の御朱印帳

可愛くて、高級感のある女性に人気の御朱印帳2457273

出典:

豊川稲荷東京別院の御朱印帳は、どれも可愛らしい柄で女性に大人気。日本橋にある有名な和紙店「榛原(はいばら)」の高級和紙を使っているため、書きやすい、よく墨を吸う、そして乾きやすいと高評価。御朱印デビューしたい女性にもおすすめです♪

関東のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード