
東海エリアのご当地グルメ!名古屋の「ベトコンラーメン」おすすめ店7選
東海地方の名物ラーメンとして人気の「ベトコンラーメン」。名前は聞いたことがあるけれど、いったいどんなラーメン?という方も多いのではないでしょうか。驚くほどニンニクが入った、スタミナラーメンの決定版!唐辛子の辛さもきいたパンチのあるラーメンで、ここ一番元気を出したいときに食べたくなる味です。今回は名古屋のベトコンラーメンの名店をご紹介します。
2016年11月12日
ベトコンラーメンとは、「ベストコンディションラーメン」の略。発祥は「新京」というお店で、本店・初代店主がお客様に元気で笑顔になってほしいという思いで考案したスタミナラーメン。大きなニンニク、ニラ、もやしなどたっぷりの野菜が特徴的です。東海地方で親しまれてきたベトコンラーメンですが、いまでは全国的に店舗が広がり、その名を知られるようになりました。今回は東海地方でも観光客が多い名古屋でベトコンラーメンがおすすめなお店を紹介したいと思います。
ベトコンラーメン新京
ベトコンラーメンは、1969年(昭和44年)に中華料理の老舗「新京」で生まれたメニューで、そのおいしさからこのお店の看板の味になりました。まるごとニンニクがごろごろ入ったインパクト!スープは、鶏ガラととんこつのうまみぎっしりの醤油味で、ピリリと辛い一味がアクセント。この味を求めて、多くの常連客が足を運びます。
ひらたのベトコンラーメン
「ひらたのベトコンラーメン」も大人気のお店。青森産ニンニクをふんだんに使った、体がぽかぽかに温まる絶品。たまった疲れも、一気に吹き飛びそうな一杯です。通常でもかなり辛いので、辛さが苦手な方は注文時に辛み調整をお願いするのがおすすめ。辛さが好きな方は、辛さ増しのオーダーもできます。
ベトコンラーメン翔華
地下鉄原駅からすぐのところにある、ゴロゴロ入ったニンニクと唐辛子のパンチがきいた味が人気の「ベトコンラーメン翔華」。店内は、清潔で明るく入りやすい雰囲気。カウンター、テーブル席、お座敷がありますので、人数に合わせてゆっくりと食事が楽しめます。
大黒亭
「大黒亭」の一番人気は、揚げたニンニクがまるごと入ったベトコンラーメン。中太麺に、うまみの強いスープがよく合います。すり鉢のような器で豪快に出され、お昼には小ライスもつくのでボリューム感もたっぷり。ゲソや鶏のから揚げなどの一品料理も数多く、またセットメニューやご飯ものなども色々揃っています。
らーめん信龍
JR・名鉄大曽根駅の近くにある「らーめん信龍」。ここでは普通のラーメンが1辛なのに対して、ベトコンラーメンは3辛だそうですが、比較的マイルドな辛さだとか。辛さが苦手な方でも挑戦しやすいですよ。ランチには大盛サービスもあり、セットメニューもお得です。
陽陽(ヤンヤン)
こってりした味のベトコンラーメンが人気の「陽陽」。麺はちぢれの中太を使用しています。夜中も営業していて、遅い時間にもかかわらずお客さんがコンスタントに入るお店だとか。さまざまな種類のチャーハンやにら焼き餃子などもおすすめです。
陽陽の詳細情報
くねくね 伏見本店
地下鉄伏見駅の近くにある「くねくね」は、とんこつ系が中心のラーメン店ですが、ベトコンラーメンもおすすめ。上の写真は醤油味がまろやかな「あっさりしょうまろベトコン」。そのほかとんこつ系の「こってりベトコン」もあります。
くせになるおいしさ、ベトコンラーメン。ニンニクと唐辛子のパンチのきいた味は、寒さがつのるこれからの季節にぜひおすすめです。