2017年02月03日

太陽の塔だけじゃない!大阪「万博記念公園」で満喫する桜
大阪府吹田市にある万博記念公園は、1970年大阪万博の舞台となった場所。シンボルとなっている岡本太郎作の「太陽の塔」があることでもよく知られています。春には約5,500本に及ぶ桜が咲き誇り、大阪きっての桜の名所として人気があります。太陽の塔をはじめ、園内のいたるところに桜の見どころが点在していますよ!万博記念公園で楽しむ桜スポットをご紹介していきます。
シンボルとなっている「太陽の塔」
桜の見頃は3月下旬~4月上旬
東大路を中心とする桜並木
ココもおすすめ!注目のスポット
見ごたえあり!チューリップの花園
太陽の塔の裏側「お祭り広場」
広い芝生でピクニックを満喫
桜のライトアップも開催
万博記念公園へのアクセス
万博記念公園の詳細情報
万博記念公園
- 住所
- 大阪府吹田市千里万博公園1-1
- アクセス
- 大阪モノレール「万博記念公園駅」下車
- 営業時間
- 9:30〜17:00(入園は16:30まで)
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日の場合は翌日) ※4月・5月ゴールデンウィークまで 10月・11月は無休
- 料金
- 自然文化園・日本庭園(共通)/大人260円、小中学生80円