2017年04月18日

オトナの名古屋☆雰囲気抜群の夜景バー5選
普段行きなれないと、「夜景バー」と聞くだけで気おくれしてしまうかもしれません。 でも、カクテル1杯の値段でラグジュアリーな雰囲気ときらめく夜景を味わってみれば、そのコスパのよさにハマってしまうはず。夜景バーは、記念日に、自分へのご褒美に、仕事帰りの気分転換に…と普段の生活をちょっと豪華に演出してくれる素敵な空間です。 今回は、高層ビルも増えて夜景の見ごたえがアップした名古屋から、駅近な高層階バーを5つご紹介します。
名古屋駅のシンボルともいえるJRセントラルタワーズ。そのタワーズの52階に、マリオットアソシアホテルのバー「ジーニス」があります。セントラルタワーズを見上げたことがある人なら、そこからの夜景のすばらしさも想像がつくことでしょう。
ゆったりフカフカのチェアで過ごす、セレブなひと時
インテリアは高級ホテルの雰囲気そのもの、夜景を楽しむために照明はもちろん暗め。これだけで、別世界に来たような気分になれますよね。
窓際席では美しいカクテルと夜景のコンビネーションが心を満たしてくれます。ドリンクは1杯1,000円程度から。3,000円~8,000円のホテルランチやホテルディナーには手が届かなくても、ワンドリンクで名古屋の夜景を一望できちゃうんです。
カウンター席も実は絶好の夜景ポイント
バーテンダーさんの向こうに見える夜景を、たくさんのグラスやボトルが反射して、より一層きらびやかな光景が楽しめます。
ピアノライブ
さらに、20時以降は毎晩ピアノライブが開催されます!ピアノの生演奏をBGMに、好きなドリンクをかたむけながら夜景を楽しむ…まるで、映画の中に入り込んだような雰囲気ですね。ライブ演奏時間に当たるかどうかでチャージ料金が変わります。出演者スケジュールも公開されているので、予約や利用前に公式HPで調べておくといいでしょう。
2. ワインラウンジ&レストラン セパージュ 名古屋店
地上 245m の絶景とおいしいワイン
JR名古屋駅と直結!JRセントラルタワーズの51階にある「ワインラウンジ&レストラン セパージュ 名古屋店」は、なんと地上 245m の超高層にあるスカイラウンジ。お店の雰囲気も、洗練されたテーブルセッティングと美しいテーブルウェア、ロケーションにぴったりの高級感にあふれたものになっています。
こんな高級感なのに、ドリンクだけの利用もOK。それどころか、ソムリエ選りすぐりのワインが1杯1,000円程度から味わえるんです。名古屋を一望する夜景の輝きとセレブな雰囲気、それに1杯のおいしいワイン。私はどこかの貴族なのかしら?と錯覚してしまいそうな優雅さですね。
プライベート感のあるテーブル席
テーブル席はそれぞれ隣との間隔があけられていて、周りを気にせず会話やドリンクを楽しむことができます。カウンター席は、ワンフロア上がった場所に窓向きに設けられているので、こちらでもひとりでゆったり夜景を眺められます。
ソムリエさんのいるお店なので、知らないワインに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。ワイン以外のドリンクももちろん用意されていますよ。
3. Blue'dge(ブルーエッジ)
どの席からも名古屋の街並みが一望できる
名古屋駅から地下直結、高級ブティックが立ち並ぶミッドランドスクエアの41階に、バー「Blue'dge」はあります。58席ある座席は、テーブル、ソファ、カウンターとバリエーション豊富。しかも、窓際に近い席ほどフロアが低くなるよう設計されているので、どの席からも夜景がバッチリ楽しめます。せっかく眺めが評判のお店を選んだのに、席が悪くて景色が見えない…という失敗がないのはうれしいですよね!
窓際のテーブル席。照明も控えめで、直近の夜景を思う存分楽しみながら話ができそう。
最高のロケーションで味わうフレンチ
店内は静かなBGMで、ワイワイしすぎず、静かすぎず。ひとりで来ても何人かで来ても、周りを気にせずお酒を楽しむことができます。フードメニューやコースメニューも「これがバーの食事なの?」と驚くほど充実しています。お得なプランも用意されているので、友達のお祝いや記念日に、食事をしながらゆったりお話、という利用の仕方もいいですね。
4. ザ・ワンアンドオンリー (THE ONE AND ONLY)
デートにおすすめ!
デート使いに最適、ロマンティックなムード満点なのが、「ザ・ワンアンドオンリー」。名古屋駅から歩いて5分、ルーセントタワー40階にある夜景バーです。地上180mの40階までは専用のエレベーターで上がることになるので、お店に入る前から特別感がたっぷり味わえます。店内はキャンドルライトと最低限のライティング。夜景の輝きもはっきり見えるうれしい演出です。どの席からも夜景が楽しめるようフロアの段差が工夫されていて、窓際席でなくても景色を楽しめるのが◎。
カクテルの色と夜景、ほのかなキャンドルのあかりが絶妙にとけ合う窓際席が人気。天気がよければ名古屋城のライトアップまで見わたせるそう。
バリエーション豊富なカクテルは、1,000円程度のものがほとんど。ノンアルコールカクテルやワイン、ウィスキーもいろいろな種類がそろっているので、1杯ごとに気分を変えて楽しむのもいいですね!
※チャージ料金は別途必要になります。
5. The Living Room with SKY BAR
くつろげるリビングのような天空バー
「The Living Room with SKY BAR(ザ リビングルーム ウィズ スカイバー)」は名古屋駅から歩いて5分、三井ガーデンホテル名古屋プレミアの18階にあります。2016年9月にオープンしたばかりの新顔の天空バーです。お店の名前にもあるとおり、洗練の中にもくつろぎを感じられる、まさにリビングルームのような空間。
女子会にもおすすめ!
店内はソファ、カウンター、テーブルで異なるインテリア。ヨーロッパのオシャレなお家に遊びにきた、という雰囲気は、バーとしては新鮮なスタイルですね。ラグジュアリーなのにリラックスできるので、カジュアル使いに最適!女子会で使っても盛り上がりそうです。
ドリンクは500〜700円程度のリーズナブルなカクテルが豊富で、気兼ねなく頼めるのがうれしいところ。ワインもたくさんの種類がそろっています。ミッドランドスクエアと地下でつながっていてアクセスもいいので、ついつい寄り道しちゃいたくなりますね。天空のリビングで、リラックスしながらおいしいお酒を楽しむ。最高の贅沢です。
The Living Room with SKY BARの詳細情報
近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター / ダイニングバー、地中海料理、バー・お酒(その他)
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル 三井ガーデンホテル名古屋プレミア 18F
- 営業時間
- 朝食6:30~10:00(L.O.9:30) ランチ月~金11:30~15:00(LO.14:00) 土日11:00~15:30(LO.14:30) カフェ月~金13:00~16:00(LO.15:30) 土日14:30~16:30 ディナー17:30~22:00(L.O.20:30) <テイクアウト> 11:30~15:00/17:30~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- なし※2022年~2023年の年末年始も休まず営業致します。新年を彩る期間限定のプランもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥10,000~¥14,999
さあ、夜景バーで、目と舌が喜ぶひとときを
いかがでしたか?名古屋駅から歩いてすぐの場所に、こんなにいろいろな夜景バーがあったんです。景色よし、味よし、コスパよし。気軽に贅沢気分を味わうなら、行かない手はないのではないでしょうか。今回ご紹介したお店はマップにまとめています。ちょっとオトナな名古屋の楽しみをぜひ体験してみてください。
なお、バーによってはチャージ料金がかかったり、小さなお子さんは入店ができないところもあります。夜景とドリンクをめいっぱい楽しむために、事前にしっかり確認しましょう。