• Entô(島根県 リゾートホテル) / 1
  • Entô(島根県 リゾートホテル) / 2
  • Entô(島根県 リゾートホテル) / 3
  • Entô(島根県 リゾートホテル) / 4
  • Entô(島根県 リゾートホテル) / 5
  • 料理自慢の宿
  • アクティビティ
  • オーシャンビュー

Entô

エントウ

3.3621件

島根県 / 隠岐の島 / リゾートホテル

島根県・隠岐諸島の大自然に包まれる。非日常のリゾートホテル

ユネスコ世界ジオパークに認定された島根県・隠岐諸島。「Entô(エントウ)」は、その雄大な自然の中でゆったりと寛げるリゾートホテルです。額縁のような窓が備えられた客室は、絶景の特等席。刻々と移り変わるカルデラの景色を、心行くまで満喫できます。レストランでは隠岐・海士町食材たっぷりの料理を堪能。体験ツアーも豊富で、島の自然や文化をより深く楽しめますよ。

設備・サービス

  • 温泉
  • 大浴場
  • エステ・マッサージ
  • レストラン
  • 和室
  • 宴会場
  • パーキングあり

友人と宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 3.5

    旅行時期 2024年7月

    意識が高めのホテルです

    • ほしちゃん
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者友人
    • 1人1泊予算15,000円未満

    隠岐旅行初日。知夫里島へ上陸して観光を済ませ、その日のうちに中ノ島へ渡りました。この宿は、そんな中ノ島の入り口、菱浦港すぐそばにあり、島前3島で1番新しいホテルだと思います。隠岐は基本的にレトロな旅館や民宿が多めなので、1泊くらいは素敵なホテルに泊まりたいという話になり、こちらを選びました。本館ツイン1泊朝食付で1人13,000円程度でした(予約サイトのセール価格)。

    ホテルは本当に港のすぐ横にあり、上陸前からその姿が見えていました。実際徒歩2-3分程度なので本当に便利です。港から少し登坂を上ったところにあります。広い庭(キャンプファイヤーなどもおこなっている模様)や美しい佇まいがとても魅力的でした。

    チェックインは開放的な1階ロビーにて。ウェルカムドリンクがとても美味しかったです。

    お部屋は最上階の5階をご準備いただきました。
    お部屋のつくり自体は至って普通のように思いますが、インテリアのチョイスや配置がとても素敵だと思います。水回りを除き、全て間接照明で、それもあってとても素敵な空間が演出されます。

    しかし気になるのが虫の発生です。窓を開けているわけでもないのに、虫が次から次へと姿を現します。最初は気になってましたが、埒が明かないため、そのまま寝ました。また、アメニティはSDGsを意識したものが多く、とても素敵な取り組みだとは思うものの、使い勝手だけを考えれば微妙かもしれません…。

    大浴場もありますが、至って普通です。
    ダイニングでいただく朝食は、精進料理でしたので量は少なく、味も普通でした。

    佇まいは素敵なホテルですので、話のタネに泊まってみるのも良いかと思います。

    • アクセス4.0
    • コスパ3.0
    • 客室3.5
    • 接客対応3.0
    • 風呂3.0
    • 食事・ドリンク3.0
    • バリアフリー評価なし

写真

写真をすべて見る

料金プラン

過ごし方

夫婦でバースデー旅行を満喫。
自然に包まれる1泊2日の宿泊記

誕生日に隠岐旅行を楽しんだご夫婦が、実際に「Entô」に宿泊した際のコースを、感想と共にご紹介します。

1日目

Start12:40

七類港からホテルまで船と徒歩で約3時間

"遠さ"を楽しみつつ
島根県の隠岐諸島へ

島根県の七類港から船で約3時間。日本海に浮かぶ隠岐諸島の1つ、中ノ島・海士町に到着です。アクセスが良いとは言えませんが、遠いからこそ"日常から離れた"という実感が湧いてくるもの。移り変わる風景を楽しみながら向かいましょ。

omoide_mmmさん

omoide_mmm

20代後半 / 会社員

2024年05月に宿泊

夫からの誕生日プレゼントでの旅行でした。私達は東京から寝台列車の「サンライズ出雲」で米子へ向かい、そこからフェリーへ乗り換えました。

omoide_mmmさんの写真+2

Sightseeing13:00

ホテルに到着

「ジオルーム」で
隠岐諸島の予習

中ノ島の菱浦港からホテルまでは、徒歩3分程。チェックインまで時間がある場合は、ホテルの無料展示室を訪れてはいかが。ユネスコ世界ジオパークに認定された隠岐諸島の成り立ちを学べますよ。予習してから観光に出かけるのも◎。

omoide_mmmさん

私達はチェックイン前に、ホテルとは別の島にある「摩天崖」へ。今まで感じたことのない大自然でした!鳥の羽ばたきが聴こえる程静かで、心が洗われました。

omoide_mmmさんの写真+5

Check-in15:00

島の自然に包まれる
ホテルにチェックイン

いよいよホテルにチェックイン。海一望のロビーや、化石展示も楽しめるラウンジで休憩しましょ。16時からはスタッフによる無料プログラムが開催されます。島の魅力を知ることができ、旅を楽しむ気持ちがさらに高まりますよ。

Room15:20

絵画のような景色を
お部屋で満喫

客室は本館と別館に分かれていて、36室全てが海に面しています。別館客室は約93㎡のスイートの他、シングルや家族で寛げる和洋室など多彩。木の温もりを感じるデザインと、額縁のような窓が素敵です。絶景を前に寛げますよ。

omoide_mmmさん

別館「NEST2」に宿泊。木の温もりがあり、海が綺麗で、隠岐の自然に包まれるような気持ちに。何も考えず、海を眺めながらぼ〜っとする時間が贅沢でした。

omoide_mmmさんの写真+2

Relax16:00

海を眺めつつ
優雅なバスタイム

別館客室の多くが、海を望むバスタブ付き。隠岐諸島の美しいカルデラ地形を、湯船でもゆったり楽しめます。岩本繊維のパジャマや今治タオルなど、上質なアイテムも◎。また館内には温泉浴場があり、癒しの時間を満喫できますよ。

omoide_mmmさん

環境に配慮されたシャンプーなど、「Entô」らしさを感じるアメニティが準備されていました。浴場は小さめでしたが、清潔感◎。

omoide_mmmさんの写真+1

Dinner18:00

島の恵みを味わう
ディナーコース

レストランで頂く夕食は、ジャンルレスなコース料理です。岩牡蠣、隠岐牛、崎みかんなど、食材のほとんどが隠岐・海士町産という贅沢さ!島の恵みを食でも体感できますよ。事前予約が必要なので、利用時は公式サイトでご確認を。

omoide_mmmさん

前菜からメインまで隠岐食材が満載。牡蠣がぷりっぷりでおいしかったです!島で造られたみりんのソーダ割りも◎。お酒のような飲み方で、初めての体験でした。

omoide_mmmさんの写真+6

Night20:00

夜の時間を
ゆったりと楽しむ

食後はお酒を片手に、お部屋でゆっくりと星空観賞。隠岐酒造の日本酒や島根のおつまみなどを、サービスで頂けますよ。ホテル前での焚き火イベントや、予約制のナイトクルーズに参加するのも◎。夜も充実した時間を過ごしましょ。

omoide_mmmさん

私達は「海中展望船あまんぼう」のナイトクルーズに参加しました。プランクトンの夜光虫が、夜の海で輝く様子がとっても神秘的でした。

2日目

Morning05:00

朝日を浴びる
心地良い目覚め

天気の良い日には、お部屋で朝日を見ることができます。神秘的な景色を前に、コーヒーを味わう至福のひと時。島の焙煎所「KAOCOI COFFEE(カオコイコーヒー)」の豆とミルが各部屋にあり、挽きたての香りを楽しめますよ。

omoide_mmmさん

日の出の時間に起床して、だんだんと明るくなる隠岐の景色を眺めました。日常を忘られる景色でした。

omoide_mmmさんの写真+2

Breakfast07:45

開放的なダイニングで
ゆったり朝食を

お散歩気分で本館のダイニングへ。窓いっぱいに広がる朝の海を眺めながら、ほっとする和朝食を頂きましょう。ホテルがある海土町産のお米に、数種類のおかずが並びます。健康的なメニューで体が内側から温まり、満たされた気持ちに。

omoide_mmmさん

和朝食でした。炊き立てのご飯がおいしく、おかわりしちゃいました。

omoide_mmmさんの写真+1

Check-out11:00

ホテルを出発

心行くまで寛ぎ
観光に出発

チェックアウトの11時まで、お部屋で絶景を満喫。本館のおしゃれなショップでお土産を選ぶのもおすすめです。島内を観光するなら、電動自転車の貸出しと荷物預かりサービスが便利。準備を整えて出発しましょ。

Sightseeing12:00

ホテルから隠岐神社まで自転車で約15分

レンタサイクルで
のんびり島巡り

後鳥羽上皇を祀る「隠岐神社」や「村上家資料館」など、ホテル周辺には様々な見所が。2日目は島の"歴史"や"暮らし"をテーマに観光を楽しんではいかが。島民の方と巡る「島のさんぽみち」など、予約制のツアーも◎。

omoide_mmmさん

チェックアウト後は、レンタサイクルで島を探検しました。「隠岐神社」や、島唯一のパン屋さん「つなかけ」などを巡りました。

omoide_mmmさんの写真+6

Return trip18:00

心に残る島旅を

「Entô」で過ごした1泊2日の旅。お部屋で刻々と変わる島の景色を眺め、島食材たっぷりの料理を堪能。体験ツアーやアクティビティも豊富で、隠岐の魅力をより深く楽しめます。日常を忘れて、たっぷりと旅を満喫できますよ。

omoide_mmmさん

写真だけでは想像できないほどの大自然に囲まれて、一緒に行った夫も終始感動した様子でした。移動時間は長いけれど、本当に行って良かったです。

今回紹介したスポット

口コミ

総合満足度

3.3621件
  • アクセス
    3.82
  • コスパ
    3.35
  • 客室
    3.93
  • 接客対応
    3.96
  • 風呂
    3.71
  • 食事・ドリンク
    3.46
  • バリアフリー
    3.88

情報提供:フォートラベル

カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ

  • 3.5

    旅行時期 2024年5月

    窓からの眺めは最高!

    • ぐるめぽち
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦
    • 1人1泊予算30,000円以上

     妻が職場の外国人に非常に良いと薦められたホテルです。隠岐諸島を旅行し、海士(あま)町のある中ノ島に2泊した際に宿泊しました。そのお薦めどおり、大きな窓からは菱浦港と対岸の西之島まで望めます。島前内航船(フェリーどうぜん、いそかぜ)のほか、レインボージェットや隠岐汽船フェリーなども間近を通ります。また菱浦港から徒歩2分くらいで、アクセスもいいです。2日間は曇りの天気で肌寒かったですが、最終日の朝は快晴となり、非常に気持ちよかったです。また、館内には温泉もあるので、疲れた身体を休めることができました。
     ただ、部屋の快適さは非常に評価するところ、1泊2名朝食付で約72,000円という値段であるため、コストパフォーマンスの面では非常に不満が残りました。大きな不満点としては、①このエリアは北又は北西からの強い風が吹くところ、北東方向に向いている別館の一部が外廊下で、渡り廊下に風が通る空間を設けているために風の冷たさを感じること、②風呂に行くために渡り廊下を含め2度、外に出なければならないこと、③朝食※が非常に少なく、しょぼいことが挙げられます。この値段を支払って、この朝食には唖然としましたし、並んだ順を無視して配膳するなど、スタッフの対応もいまいちでした。
     2日間とも、晩御飯を海士町のお店を予約していたので、ホテルで夕食を食べませんでしたが、朝食でこのレベルでは、頼まなくて良かったと強く思いました。
    ※1泊目の朝食内容:ごはん、けんちん汁、崎みかんのラッシー、箱入りのおかず御膳(2段ですが、どれも少量のおかずのみ)
     2泊目の朝食内容:丼に入ったご飯、海苔2枚、豆アジと寒シマメ(スルメイカ)、青菜、梅干しをお茶漬けにするもの。他の副菜は小さな豆腐のみ。
     

    55㎡の客室
    客室からの眺め
    バルコニーから船を望む
    1日目の朝食
    2日目の朝食(お茶漬け)
    • アクセス4.0
    • コスパ1.0
    • 客室4.5
    • 接客対応4.5
    • 風呂3.5
    • 食事・ドリンク1.0
    • バリアフリー4.0

その他の口コミ

  • 3.5

    旅行時期 2021年11月

    海士町の港からすぐの便利なホテル

    • ようへい

    海士町に到着してから港より徒歩3分ほどで到着します。非常に便利な立地です。チェックアウト後に荷物を預けた際も、『再び宿にとりに戻るか』、『指定時刻に港までお届けする』を選ぶことができ、ホスピタリティもGOOD。海士町自体が観光事業に力を入れている様子でしたので、その影響が出ているものと感じました。

地図・アクセス

住所
島根県隠岐郡海士町福井1375-1
アクセス
【東京方面より】羽田空港から飛行機で約1時間半。米子空港からタクシーで約20分。七類港からフェリーで約3時間。菱浦港より徒歩約3分【大阪方面より】伊丹空港から飛行機で約1時間。隠岐世界ジオパーク空港からバスで約10分。西郷港から高速船で約30分。菱浦港より徒歩約3分【注意事項】他にもルートがあります。また期間によって高速船や飛行機の時間が変わる場合があります。詳細は公式サイトよりご確認ください。
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
宿泊者無料
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場

プール

リラクゼーション

  • エステ・マッサージ

飲食

  • レストラン

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和室
  • 和洋室
  • 洋室
  • スイート
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能
  • コネクティングルーム
  • ユニバーサルルーム

その他館内施設

  • 宴会場
  • ランドリーコーナー
  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • パジャマ
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

レストラン・飲食店

条件に似たホテル・宿を探す

紹介されている記事

2件