有馬温泉 陶泉 御所坊

アリマオンセン トウセン ゴショボウ

兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館

  • 有馬温泉 陶泉 御所坊(兵庫県 旅館) / 1
  • 有馬温泉 陶泉 御所坊(兵庫県 旅館):滝川のせせらぎが聞こえる「聴水御坊」エリア、糸桜が見える「雲山御坊」エリアに合計8室あるデラックスタイプ客室。なかには谷崎潤一郎の小説に登場する一室も。 / 2
  • 有馬温泉 陶泉 御所坊(兵庫県 旅館) / 3
  • 有馬温泉 陶泉 御所坊(兵庫県 旅館) / 4
  • 有馬温泉 陶泉 御所坊(兵庫県 旅館) / 5
  • 創業100年以上
  • 源泉かけ流し
  • 部屋食あり

創業はなんと鎌倉時代。多くの文豪が訪れた登録有形文化財の温泉旅館

有馬温泉の中心部に佇む「陶泉 御所坊」。1191年の創業以来、多くの著名人や文豪たちに愛されてきたという超老舗旅館です。レトロモダンな館内には、有馬の「金泉」を源泉かけ流しで堪能できる半混浴の露天風呂が。最高級牛「但馬玄」や明石浦漁港の鮮魚を使った「山家料理」もここならではです。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

文豪が愛した名宿で
上質を味わう1泊2日の宿泊記

お母様と息子さんの3人で有馬温泉を訪れた女性が「陶泉 御所坊」に泊まった時の体験をご紹介します。

1日目

Start12:00

有馬温泉駅から宿まで徒歩で約5分

有馬温泉街をお散歩
食べ歩きも楽しんで

宿に荷物を預けたら、チェックインまではレトロで情緒あふれる有馬温泉街を満喫しましょう!可愛いおもちゃがいっぱいの「有馬玩具博物館」では、子供だけでなくママも童心に返って時間を忘れて過ごせますよ。

mikamirismeさん

mikamirisme

デザイナー

2022年04月に宿泊

「蕎麦 土山人 有馬店」では食べ歩きでお腹が膨れていた息子も、すだち蕎麦をペロリと食べてしまいました。「有馬玩具博物館」は想像以上に広くて子供は一日遊べます!

Check-in16:00

宿に到着

歴史と物語を感じる
宿にチェックイン

有馬中心部に佇む「陶泉 御所坊」。鎌倉時代に創業した、有馬温泉最古と言われる旅館です。風格ある玄関では、この宿をうたった漢詩がお出迎え。数々の著名人たちに愛されてきた長い歴史を感じさせてくれます。

mikamirismeさん

一気にタイムスリップしたようなノスタルジックなエントランスに、写真を撮るのも忘れて興奮してしまいました。

mikamirismeさんの写真+1

Room16:30

滝川のせせらぎに
癒される客室

客室は源泉かけ流しが楽しめる「心楽」や、部屋食可能な「中庸」など全14室。谷崎潤一郎をはじめ文豪ゆかりの部屋もある「天楽」では、登録有形文化財の空間に、自然と背筋が伸びるよう

mikamirismeさん

「天楽」の「RAKU」に宿泊。歴史ある建物や家具は丁寧にお手入れされているのを感じます。部屋の中に階段があり、また別世界が広がっています。

mikamirismeさんの写真+3

Onsen17:00

半混浴が珍しい
有馬金泉の露天風呂

大浴場「金剛泉」では、豊臣秀吉にも愛された有馬の「金泉」を源泉かけ流しで楽しめます。男女別の内湯の外は、顔が見える半混浴の露天風呂に繋がっているのがユニーク!貸切で気兼ねなく温泉を堪能したい方は、「湯屋 松風」へ。

mikamirismeさん

半露天は珍しい混浴。とろみのある「金泉」は温泉独特の硫黄の匂いがせず、入った瞬間つるつるになりました!

Dinner18:30

おもてなしの心感じる
絶品「山家料理」

食事は糸桜と滝川をのぞむ食事処「餐房 閑」でいただきます。脂が口の中でとろける牛肉「但馬玄」や明石浦漁港の新鮮な魚、自家栽培の「美方御庄米」などが使われた贅沢な懐石料理で、家族みんな思わず笑顔に♡

mikamirismeさん

夕食処はゆったりした空間で子連れでも安心でした。「但馬玄 神戸ビーフ格付肉」の藁火焼き懐石はどのお品も美味しい。お子様メニューも豪華でした!

mikamirismeさんの写真+2

Night21:00

子供が眠った後は
サロンで大人の時間

子供を寝かせた後の夜時間は「サロン・ド・ロシオ」で大人のくつろぎタイム。明治時代にダンスホールとして作られたライブラリーサロンには真空管アンプのスピーカーもあり、雰囲気抜群です。

mikamirismeさん

母と私はティーサロンで珈琲をいただき、ひさしぶりにゆっくり話しました。

2日目

Breakfast08:00

滋味深い朝食の主役は
名店の黒大豆豆腐

朝食は唐津の名店「川島豆腐店」に特注した、丹波黒豆のお豆腐中心の和食をいただきます。冬は温かな湯豆腐、夏は冷ややっこで爽やかに。米、野菜は自家農園のもののみと食材にもこだわりが。客室によっては部屋食も可能です。

mikamirismeさん

朝食では丹波黒豆の山家豆腐をいただきました。身体に優しい献立で、お米や湯豆腐を存分に味わえました。

Check-out10:00

宿を出発

歴史ロマンを堪能して
チェックアウト

朝食後は庭園を散歩したり、館内にある文豪ゆかりの品や漢詩を親子で鑑賞したり。深い歴史を感じながら優雅に過ごして、チェックアウトの時間。

Sightseeing10:30

宿から徒歩で約5分

有馬温泉街で
名物にチャレンジ♪

チェックアウト後は有馬の街歩き。「湯之花堂本舗」で焼きたての数秒間だけ柔らかな食感を味わえる名物「なま炭酸せんべい」をいただいてみて。炭酸せんべいは温泉街にさまざまなお店があるので、食べ比べもおすすめ。

mikamirismeさん

賞味期限3秒の炭酸せんべいに息子は大喜びで何度かチャレンジしました。その後宝塚に移動し、サンドイッチで有名な「ルマン」でランチも。

Return trip14:00

歴史や文化に触れて
上質を学んだ2日間

歴史上の人物たちに愛された宿に滞在し、有馬ならではの金泉や地元食材を堪能した1泊2日。知的好奇心も刺激しつつ上質なものに触れられる「陶泉 御所坊」。家族とのちょっと贅沢な旅にもぴったりです。

mikamirismeさん

電話やドライヤーまで、現在では見られないレトロなものでインテリアが特に素敵でした。またぜひお邪魔して他のお部屋も覗いてみたいです。

mikamirismeさんの写真+1

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

お子様連れにおすすめの神戸の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
兵庫県神戸市北区有馬町858
アクセス
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分/中国自動車道西宮北ICより5km/神戸空港より電車乗り継ぎで約60分
送迎
送迎なし
有馬温泉バス停、有馬温泉駅または駐車場より送迎あり
パーキング
パーキングあり
40台(無料)
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン
  • バー
  • カフェ
  • ルームサービス

ベビー&子供関連

部屋情報

その他館内施設

  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • ミニバー
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • 洗顔
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜23:00
チェックインの最低年齢: 15歳

チェックアウト

10:00

チェックインに関する特記事項

この宿泊施設では、駅からの送迎をご利用いただけます (有料の場合あり)。ご旅行前にご到着時間の詳細を宿泊施設にご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。フロントデスクは、毎日 18:00 ~ 深夜 0 時 まで営業しています。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 施設内でのディナー (有料) を予約する場合、ご到着前に施設まで連絡する必要があります。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書および付随費用精算用のクレジットカードのご提示が必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いには、クレジットカード、現金をご利用いただけます
  • キャッシュレス決済をご利用いただけます
  • 客室の遮音性については保証いたしかねます
  • この施設には安全設備として、消火器、救急セットが備わっています
  • 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

  • 朝食 (郷土料理の朝食) の料金 (概算) : 大人 3700 JPY、子供 2800 JPY
  • 夕食のご提供 : 11000 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

  • 温泉の営業時間は、15:00 ~ 5:30 です。
  • 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 館内設備のご利用が制限されている宿泊施設もあります。詳細は、予約確認通知に記載されている連絡先をご確認のうえ、施設まで直接お問い合わせください。
  • お客様の安全確保のため、全取引でキャッシュレス決済が利用可能という対策がとられています。

紹介されている記事

6件
大人2名 / 1泊1室
61,515
1名あたり30,757円税およびサービス料込み