宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月28日
日々追われる仕事や家事、面倒な人間関係やSNS。たまには現実から離れて、大切なあの人とゆっくり過ごしたいですよね。そんな夫婦やカップルにおすすめなのが、兵庫県の有馬温泉です。自然と歴史が織りなす風情ある街並みは、時が止まったよう。“いま”を忘れさせてくれて、深く癒されます。豊臣秀吉も愛した歴史ある名湯に浸かり、美味しい食事に舌鼓を打ち、趣ある宿でおこもり。この地を愛した偉人たちみたいに、贅沢な大人の逃避行も悪くないですね。そこで今回は、現実を忘れさせてくれるような憧れの宿を紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
日常の喧騒に追われ疲れが溜まった2人には、有馬温泉への逃避行がおすすめ。風情ある建物や豊かな自然に囲まれながら名湯に浸かれば、現実から解き放たれ心もカラダも癒されます。誰にも邪魔をされない、2人きりの静かで贅沢な時間。豊臣秀吉からグレース・ケリーまで、偉人たちも魅了された地で同じ癒し体験をするなんて、ロマンティックな気分になれますね♡
「枕草子」では名湯と評され、また豊臣秀吉の戦の疲れを癒したとも言われる有馬温泉。長風呂が苦手な男性だって、こんな話を聞いたら入らずにはいられないですよね。
有馬温泉には、金泉と銀泉と呼ばれる2つの泉質があります。赤褐色の金泉は、保湿効果があるそうで女性には嬉しいですね!無色透明の銀泉は飲むことができ、食欲増進の効果があると言われています。旅先のご飯を思う存分楽しめますね。
のんびりしようと温泉に来たものの、「せっかくなら観光も!」と欲張って疲れてしまうことありませんか?有馬温泉はコンパクトな温泉街なので、歩いて2時間ほどで見どころを回れます。情緒的な温泉街で観光気分を味わいつつ、あとは2人で心ゆくまで宿でのんびり。そこで、おこもりしたくなる宿を紹介していきます。
のんびりしたいけれど、部屋の中にずっと閉じこもるのは性に合わない。なんていうカップルには、大型旅館がおすすめ。広い館内を季節を感じながら散歩してみてはいかがですか?また、温泉がいくつもあったり、ラウンジやバー、卓球台まである宿も!いろんな過ごし方を楽しめます。
「中の坊 瑞苑(ずいえん)」は、創業が明治元年という老舗旅館。13歳未満の利用をお断りしている大人のための宿です。落ち着いた雰囲気の広い館内には、カフェやラウンジもあり、客室以外でも静かで優雅な時間を過ごせるのがいいですね。温泉街のほぼ中央にあるので、観光もしやすいです。
温泉は金泉・銀泉ともに楽しめます。有料・無料の貸切風呂が2つあるほか、金泉や銀泉に入れる露天風呂付客室も!贅沢に過ごしたいという夫婦やカップルには、「貴賓室」や「金泉露天付き和モダンデラックス」、「銀泉露天付き和室」がおすすめです。
夕食では神戸牛や天然とらふぐなど、希少食材や季節料理を堪能。シェフが目の前で腕を振るう「シェフズルーム」なら、豪華な鉄板会席料理を楽しめますよ。ダイナミックなライブ感は、まさに贅沢の極み!翌朝の朝食は、和食か洋食が選べます。観光の予定に合わせて、ブランチにも変更可能(ホテルへ事前に要確認)。
詳細情報
有馬温泉 中の坊 瑞苑
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
こちら、13歳以下の方は泊まれませんので静かにノンビリ過ごしたい方にオススメの旅館です。
お部屋は畳にベッドのお部屋ですので靴を脱いでくつろげました。
食事は『少量美味会席』。ボリュームたっぷりの旅館の食事が苦痛な私にはすごく嬉しいプランでした。
そして、有馬での宿泊で大事なのは温泉。
こちら、館内の温泉以外に姉妹店の『有馬グランドホテル』の温泉が利用できます(送迎付)。
お値段は高めですが、納得のおもてなしでした。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
川と山、豊かな自然に囲まれた「有馬温泉 月光園 游月山荘」。有馬温泉駅から歩いて10分ほどのところに、こんなヒーリングスポットがあるんです。マイナスイオンたっぷり吸収して、心身ともに癒されたいカップルにおすすめ。春になるとロビーでは「夜桜バー」が開催されます。満開の桜を見ながら川のせせらぎをBGMに一杯。小説のような情緒あふれる夜を過ごせますよ。
有馬温泉内でも珍しい、自家源泉の赤湯。川のせせらぎと木々のざわめきを感じながら浸かる温泉は格別です。趣ある温泉以外にも、洞窟風呂やワイン風呂といったユニークな貸切風呂もあり、いろんな過ごし方ができますよ。また、2室だけの貴賓室「曲水亭」には露天風呂が付いていて、好きなときに好きなだけラドン泉を楽しめます。
夕食は、健康食ビュッフェレストラン「月の座」にて。マクロビオティックの考え方を取り入れた約60種のメニューが並ぶ健康食ビュッフェです。和食料理人が手掛ける本格ビュッフェで、カラダの内側からキレイになれそうですね。甘党には嬉しい専属パティシエによる本格スイーツもお好きなだけいただけますよ♪
泊まった女子に聞いてみました!
さん
20代後半
会社員
2021年08月に宿泊
温泉好きな彼との旅行
和室12帖の露天風呂付客室へ泊まりました。露天風呂からの景色も自然たっぷりで癒されます♡貸切風呂は3種類から選べて、私たちは洞窟風呂に入りました。異空間な感じが楽しかったです!温泉大好きな彼が、大浴場や貸切露天風呂にとても喜んでいました。他の貸切風呂も堪能してみたいなと思いました♡スタッフさんはどの方も丁寧に接客してくださり、帰りのお見送りも気持ちよかったです。
こんな人におすすめ!
自然豊かな宿で温泉を楽しみたい人
詳細情報
有馬温泉 月光園 游月山荘
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
まず、HPの画像のイメージで行くと驚きます。
(特に外観)
スタッフの人は皆様感じの良い方々ばかりでした。
特に女性のスタッフの方は廊下などですれ違う際きちんと立ち止まって挨拶してくれました。
温泉も3カ所、楽しめます。
フリードリンクコーナーがありました。
19時までなので気を付けないといけません。
1時間限定でビールの振る舞いも、ありました。
食事は少し期待を下回りました。
尚、現在宿の外は激しく工事車両が出入りしており、温泉街を楽しむために歩くとなると割と危険な道を歩くことになります。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
豊臣秀吉から“兵衛”という名を授かったという歴史ある老舗旅館。有馬温泉駅から徒歩5分ほどという立地も魅力的です。有馬温泉内で最大級の温泉施設であり、館内にいながら湯巡りが楽しめます。卓球台やカラオケルームもあり、たまには2人で童心に返ってはしゃいでみては?
3つある大浴場は、すべてが金泉です。自然と一体となった眺望が魅力の「一の湯」。ローマ風な内装でゴージャスな「二の湯」。庭園に囲まれ落ち着いた雰囲気の「三の湯」。趣の異なる大浴場は何度でも入りたくなります。また、広大な敷地には、豊かな自然がいっぱい。浴衣を着て、四季の情景を味わいながらの湯めぐり散歩。そんな宿内のデートも粋ですね!
食事のバリエーションも豊富です。四季の食材を使った本格会席は、旅に華を添えてくれる豪華さ。兵庫県に来たなら絶対に食べたい神戸牛の鉄板焼きも魅力的です。さらには、カジュアルに会席料理を楽しめるビュッフェまで! 和洋中約50種類のお料理を、食べ放題で楽しんでくださいね。
泊まった女子に聞いてみました!
さん
20代後半
接客業
2021年11月に宿泊
彼と温泉旅行
彼と金泉の貸切露天風呂に入浴しました。とても滑らかで優しい温泉にうっとり。露天風呂からの景色は風情があって心地良かったです。翌朝はまだ入っていない湯処へ。その後、庭園のキレイな紅葉を眺めながらお茶をいただきました。夕食は、神戸牛や新鮮なお魚がたくさん並ぶ“ブッフェ”を。自家製プリンなど手の込んだスイーツもたくさんあって、とても美味しかったです!
こんな人におすすめ!
湯めぐり&食事のどちらも楽しみたい人
詳細情報
有馬温泉 兵衛向陽閣
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
有馬温泉兵衛向陽閣に行ってきました。いち早く兵庫県県民割を使いました。こうようかくのお風呂は1の湯2之湯3の湯が同じ階にあってそのためどのお風呂にも行きやすくそしてお風呂自体も広くて気持ちよく入浴できます。今回は4回も家族全員入力してしまいました。お食事も上品で和風な感じがすごくよかったです。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から無料送迎バスで約5分、豊かな自然に抱かれた「月光園 鴻朧館(こうろうかん)」に到着。先に紹介した「有馬温泉 月光園 游月山荘」の姉妹ホテルで、より落ち着いた大人な雰囲気です。目の前に広がるのは、四季折々に移ろいゆく落葉山や滝川の流れる月光橋といった風光明媚な景色。
2人の特別な記念日に訪れるなら、1室限定の「ロイヤルスイートルーム」がおすすめです。滞在中、専属の客室係りが2人をおもてなし。至れり尽くせりの時間を過ごせます。また、解放感溢れる「天空の露天風呂」は、この客室だけの特権♡最上階ならではの絶景に包み込まれながら、のんびり湯浴みを楽しみませんか。とびきり贅沢なプライベートタイムは、きっと忘れられない思い出になりますよ。
記念日の夕食は、客室内のダイニングにて。2人だけのために目の前で料理人が最後の仕上げをしてくれる席前会席料理をいただけます。高級ブランド牛の神戸ビーフは、豊かな風味とやわらかな食感。上質な脂肪が口の中でとろけます。朝も客室専用のキッチンにて、だし巻き卵、焼き魚、味噌汁、炊きたてのご飯などを調理。アツアツ出来たての朝食をいただくことができます。
泊まった女子に聞いてみました!
さん
20代後半
主婦
2021年10月に宿泊
夫婦で出産前のマタニティ旅
露天風呂付きの和室に宿泊。清潔で静かで、お布団は分厚くふかふかで、妊婦の私もよく眠れました。窓を開け、涼しい風に吹かれて、紅葉を眺めながら入浴。ずっと入っていたいくらい気持ち良かったです。夕食は「みすじ肉」が付くプラン♪お刺身等は夫が食べましたが、とても新鮮で特に中トロが絶品だったそうです。朝もお部屋食で、湯豆腐やおかずやフルーツなど品数たくさんの和食でおいしかったです。ボリュームたっぷりでした!
こんな人におすすめ!
客室風呂&お部屋食でおこもりしたい人
詳細情報
有馬温泉 月光園 鴻朧館
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
リニューアル露天風呂付和洋室がR6.8月完成とのことで1泊してきました。
【1室限定】次の間付き角部屋を露天風呂付き客室として山側(マウントビュー)
浴槽は信楽焼の陶器製
新しいので、お部屋も綺麗で気持ちよかったです。
部屋風呂は、金泉等ではなくラドン温泉ですが、掛け流しで温度もちょうどよかったです。
最近はお布団を敷きにきてくださるより、ベッドのある和洋室が楽です。
外風呂は遊月山荘のお風呂も入れますが、浴衣で外を少し歩くので雨模様の日は少しつらい…
雨上がりの翌日に入ろうと思ったら朝の時間が短く終わっていました。翌朝を勧めるならそれも伝えて欲しかったです。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「銀水荘 兆楽(ちょうらく)」は、有馬温泉駅から徒歩で約10分。スタンダードからスイート、和室から洋室、さらには露天風呂付き客室まで、客室バリエーションも豊富です。さらに「紫貴」という露天風呂付き別邸もありますよ。全3室の別邸は「日本のホテル・旅館100選」にも選ばれたほど。都会の喧騒を忘れ、彼と静かに過ごせますよ。
別邸には、金泉の露天風呂と銀泉の半露天風呂、銀泉蒸し風呂と豪華な専用風呂があります。木洩れ日を眺めながら、彼と肩を並べて湯浴み♡美しい緑と温泉に癒され、心が解放されていきますよ。汗と一緒に日頃のストレスも流して、すっきりリフレッシュ♪サウナ好きの彼も喜びそうですね。お風呂を出ると、優しい風がカラダの火照りを冷ましてくれます。浴びる・浸る・吸いこむ。2人きりで贅沢な湯浴み時間を満喫してみてください。
別邸以外の宿泊でもご安心ください。金泉と銀泉の両方を楽しめる貸切風呂が2か所ありますよ。湯ごもり派のカップルには、またとない幸せ♡自然を感じるロケーションも相まって、深い癒しの世界へ浸れます。チェックイン後に申し込めば、別途料金で利用できますよ。
温泉と蒸し風呂で癒されたあとは、お待ちかねのディナータイム。こちらの宿は、朝夕ともに部屋食。部屋食なら、2人きりの食事を楽しめます。特別感を出したいなら、「特選黒毛和牛ローストビーフ」や「神戸牛鉄板焼」、「伊勢エビ造り」などの別注料理をオーダーするのもいいですね。彼と一緒にいただく料理は、より美味しく感じますね。
泊まった女子に聞いてみました!
さん
30代後半
主婦
2021年10月に宿泊
夫婦で贅沢な湯ごもり
夫婦で「kurama」というお部屋に宿泊。とても広々としたお部屋でした。夕食はお部屋で。一つ一つ丁寧に作られた和食で、お魚からお肉までお腹いっぱいいただきました。とても美味しかったです^^夕食後は貸切露天風呂に。金泉と銀泉どちらも楽しめました!テーブルの上にはお水も用意されていて、至れり尽くせりという感じでした♪
こんな人におすすめ!
金泉&銀泉の両方を堪能したい人
詳細情報
有馬温泉 銀水荘 兆楽
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から歩くこと約10分。小高い丘の上に佇む「有馬温泉 有馬グランドホテル」に到着です。温泉街を目下に臨む絶景に、到着するや否や感動が待っていますよ!大型ホテルなので利便性やプールなどの設備も充実。ラグジュアリーなひとときを求めるカップルにおすすめです。
展望大浴苑「雲海」では、温泉街を目下に臨みながら開放的な温浴時間を過ごせます。運が良ければ、雲海を見ることも!露天風呂は、金泉と銀泉の両方を楽しむことができます。絶景と温泉に浸る至福のひととき。日常では味わえない旅の醍醐味ですね。
温泉以外にも水着を着用して入る「アクアテラス」と呼ばれるリラクゼーション施設もあります。こちらはカップルで楽しむことができるうえ、中学生以上しか入れない大人なスパ。「暖炉付きリビング」や「足湯シアター」「岩塩ドライサウナ」など、ほかでは味わえない癒しの世界が広がっています。
客室からも絶景が。変わりゆく空の色をボーっと眺めるだけでも、日頃の疲れが抜けていきますね。疲れも悩みも彼方遠くへ…。ふかふかのベッドに身を委ねて、二人仲良く思い切り脱力してみてはいかが?客室のバリエーションも豊富で、露天風呂付き客室もありますよ。
詳細情報
有馬温泉 有馬グランドホテル
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
日帰り予約で利用しました。
風呂2箇所プラス昼食のプランです。
地下二階の風呂は、金泉・銀泉で五つの風呂があり、竹林に囲まれて木漏れ日が癒されます。
九階の風呂は、有馬温泉街が見渡せる展望大浴場で、こちらも五つの金泉・銀泉が堪能できるお風呂でした。
どちらの階にも、無料で使えるマッサージ機が設置されており、極楽でした。
食事は、とろける神戸牛しゃぶしゃぶがついた懐石にしました。
御造りのマグロもツルツルで脂が乗って美味しかったです。
六甲地ビールを注文しましたが、本当に美味しかったです。
天麩羅の写真を撮り忘れましたが、サクサクで美味しかったです。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「御幸荘 花結び」は、有馬温泉駅から歩いて約9分。有馬温泉内なら無料送迎してくれます。館内の至るところに活けられてる花にほっこり♪露天風呂付き客室は5タイプあります。こちらの上級露天風呂付き客室「枳殻(からたち)の間」は、105平米以上もある二間続きの広々とした間取り。和の雰囲気に心がやすらぎます。
金泉付き露天風呂客室なら24時間、心ゆくまで金泉を楽しめます。時間を気にせず、ゆっくりと長湯できますね。こちらは「杉の間」のお風呂。長湯が苦手な彼には、湯船の隣にある足湯がおすすめ!昼は有馬の山並みを眺めてリラックス。夜は暖かな明かりに照らされながら、有馬の星空を彼と見上げませんか。非日常的な癒しを得て、心もカラダも疲労回復できますよ。
夕食は旬の食材をお部屋でいただきましょう。味覚だけでなく、視覚までも刺激する料理たち。鮮やかな彩りに食欲がかき立てられます。美味しい料理をいただきながら、彼との会話も弾みそうですね。周りを気にすることなく食事時間を楽しめるのが、お部屋食の魅力!
詳細情報
有馬温泉 旅館 御幸荘 花結び
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から徒歩15分ほど、温泉街の高台に位置する「有馬温泉 竹取亭円山」に到着です。竹の森に囲まれた外観が幻想的で、これからはじまる旅時間への期待が高まります。スタンダードからスイートまで多彩な客室。露天風呂付き客室は全3室、そのほかに銀泉の内風呂が付いた客室もあります。
「有馬温泉 竹取亭円山」の最大の魅力は、8つもある無料の貸切風呂!中でもおすすめは、金泉と銀泉の両方の湯を同時に体験できる露天タイプの貸切風呂です。全部で4カ所、野趣あふれる湯や美しい日本庭園を望む湯など、風情たっぷりの景色と共に名湯を堪能。大浴場のような広々とした露天風呂を2人占めできるなんて素敵ですね。
食事は個室ダイニングにて、海の幸や山の幸、旬の食材を最大限に活かした会席料理をいただけます。先附からはじまり、煮物にお造り、八寸、鍋に水菓子…など、美しく、そして大胆に盛り付けられた料理たち。運ばれてくるたびに心躍ります。写真と共に思い出の味として残したくなりますよ。
詳細情報
有馬温泉 竹取亭円山
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
有馬温泉駅から歩くこと約7分にある「有馬きらり」。老舗旅館が多く集まる有馬温泉の中では、スタイリッシュでおしゃれな宿になります。ウェルカムドリンクや色浴衣といった嬉しいサービスも♪館内にはフォトジェニックなスポットもいっぱいあるので、館内を二人仲良くお散歩しながら思い出の一枚を。
宿に隣接する温泉テーマーパーク「太閤の湯」には、なんと26種類のユニークなお風呂と岩盤浴があります。金泉・銀泉の蒸し風呂をはじめ、炭酸泉、ハーブ湯など、温泉好きにとってはまさに楽園!チェックイン前や滞在中、さらにチェックアウト後も無料で利用できるので、隅々まで湯めぐりを楽しむことができますよ。
湯めぐりを満喫したあとは、「ダイニングきらり」にてお待ちかねの夕食。伝統的な和食と本格洋食が合わさったフュージョン会席なる、新しい食体験が待っています。一皿一皿にストーリーを感じる目にも美しい料理たちが、2人の旅を彩ります。朝はヘルシーな和食を中心としたバイキングスタイルの朝食を。
詳細情報
有馬きらり
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
コロナ明けのキャンペーン利用で行きました。人が結構多くてビックリ。太閤の湯(男湯)の方は、サウナ小屋が大浴場に挟まれたセンターにあり階段を上がっていく珍しい構造、岩盤浴は、男女同じエリアでカップルで入れます。ただ、印象に強く残ったのは、ホテルの大浴場側で、金泉、銀泉もちゃんとわかれてあり、 人が少なく ゆったりと入れておすすめです。太閤の湯側は、日帰り客でガチャガチャしています。 ホテルの部屋は、川が高いところから覗き込める場所で眺めよく大満足でした。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅からの無料送迎車で約2分にある「古泉閣」は、温泉街の中心地から少し離れた高台にあります。ロビーから丹波の山が眺められ、広い敷地には四季の花々が咲き乱れるという、景色を楽しめる宿。訪れる季節により表情が変わり、何度も足を運びたくなりますね。2人の定宿にしてみてはいかが?
重厚な雰囲気で落ち着いた「岩風呂」と風雅な景色に息をのむ「八角堂」。趣の異なる2つの温泉があります。こちらの温泉は、自然泉源なので湯量が豊富。高頻度なお湯の入れ替えが行われていて、鮮度のいい温泉を楽しめるのが嬉しいですね。
通常の客室とは別に、敷地内にロッジもあります。広大な緑の中に囲まれたロッジは、高原リゾートのような雰囲気。温泉地なのにリゾート気分まで楽しめてお得感がありますね!プライベート空間を大切にして、のんびり過ごしたいカップルにおすすめ。
詳細情報
有馬温泉 元湯 古泉閣
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
有馬温泉で名の知れた「古泉閣」。今回宿泊したのはロッジ。歴史のある温泉旅館がこのような施設を併設しているのに興味を持った。客室に温泉は引かれていないが、本館の金の湯を楽しめる。今回のステイでもっとも印象に残ったのは精進料理の夕食。板長のもてなしの心が強く感じられる数々の料理。この料理を楽しむためだけでも、ここを再訪してもよいと感じた。朝食はロッジエリアにあるレストランで。いつもは必ずパンをお代わりをするのだが、満足のいく味でなくそうしなかった。古泉閣なら、もっと上等なパンを焼けると思うのだが......。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「有馬温泉 ねぎや陵楓閣(りょうふうかく)」は、江戸時代から続く老舗の温泉宿。有馬の豊かな森に囲まれながら、有馬温泉駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。客室はノスタルジックな趣きが味わい深い和室から、モダンな和洋室まで様々。露天風呂付きや半露天風呂付きのお部屋も揃っています。
大浴場はひのきやヒバを使ったぬくもりあふれる空間。目の前に広がるかえでの木々と調和して、森林浴のような深い癒しに包まれます。また、カップルには貸切風呂もおすすめ。二人きりで心ゆくまで金泉を堪能できますよ。
朝食は季節の食材がバランスよく揃った和定食です。美しく整えられた盛り付けは、清々しい旅の朝にぴったり。優しい味わいが体の隅々にまで染み渡ります。
詳細情報
有馬温泉 ねぎや陵楓閣
兵庫県 / 有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「欽山(きんざん)」は、風情ある純和風の客室から2022年にリニューアルされたばかりの和モダンな客室まで、多彩な種類のお部屋が魅力の宿です。有馬温泉駅から徒歩で約3分、有馬町内なら無料送迎もOK。西館7階の「特別室」や「貴賓室」の窓からは、眼下に美しい石庭が見え、遠くには有馬温泉街や美しい山並みが広がります。新基準客室の銀泉露天付き貴賓室「吉兆」には、なんとシアター設備にPlayStation5まで完備!おこもり派の二人にとっては理想郷のようですね。
彼とお部屋でのんびり過ごしたあとは、2人それぞれ大浴場へ。こちらの湯では赤茶色の「金泉」を楽しむことができます。大きな湯船にカラダを預け温泉に浸かると、日頃の憂さが晴れ、時間の経過を忘れるほどの心地よさ。しばしの間、御一人様タイムでゆっくりしましょう。
夕食会場は、お部屋か完全個室料亭「花海棠(はなかいどう」から選べます。雰囲気の良い料亭内は全6室の個室でプレミアム感が満載!見た目も美しい京風創作懐石をいただけますよ。普段はなかなかハードルの高い料亭での食事が体験できるなんて、忘れられない思い出になりそう。
詳細情報
有馬温泉 欽山
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
あえて何もしないという贅沢時間を過ごしたいカップルには、こぢんまりした宿がおすすめ。スマホを置いて豊かな自然を眺めたり、歴史を感じながら過去に思いを馳せてみたり。気の置けない2人だからこそ、それぞれ思い思いの過ごし方をしてリフレッシュするのもいいですね。
有馬温泉駅から徒歩でおよそ10分。有馬温泉エリアの中でも、山の上にある「SPA TERRACE(スパ テラス) 紫翠」は、緑が香る六甲に佇む宿です。全14室とこぢんまりとしたお宿の中は、女性デザイナーが手掛けた和洋折衷の魅力が光る空間が広がります。こちらは庭と温泉が付いた「あたご百合」の部屋。テラスで自然と戯れれば、五感が解放されて心が癒されますよ。
露天風呂付き客室でないお部屋に宿泊してもご安心を。有馬温泉と風光明媚な景色を同時に味わえる貸切風呂があります。また大浴場も充実!自家源泉から湧き出る金泉・銀泉に浸かれますよ。さらに、銀泉の抗酸化作用を利用した、デトックスを促すアロマミストサウナもあります。
なんとこちらでいただけるお食事は、和と洋の魅力を活かした和フレンチ。温泉旅館でフレンチを楽しめるだなんて新鮮ですね。かしこまらずに箸でいただくスタイルです。華やかさと繊細さを兼ね備えたメニューは月替わり。旬彩や黒毛和牛など、その時々で味わえる料理が異なります。どんなメニューをいただけるのか、今から楽しみですね♪
詳細情報
有馬温泉駅からは車で約3分、送迎サービスもあります。温泉街から離れているわけではありませんが、すぐ横を滝川が流れていてとても静か。美味しいだけに留まらない遊び心のある客前料理も、旅の思い出に華を添えてくれます。
畳敷きの大浴場では、金泉と自家源泉が楽しめます。記念日もゆっくり過ごせなかったなんていう2人には、金泉の露天風呂がついた特別室がおすすめ。贅沢な部屋におこもりして、素敵な思い出を作るのもいいですね。
この宿に泊まったら絶対に外せない、名物の「雲海鍋」。砂糖の代わりに綿あめを使ったすき焼きです。真っ白な綿あめの雲海に、黒毛和牛を乗せて火をいれれば…。あっという間に綿あめが溶けて、食欲をそそる香りが広がります。五感で味わう「雲海鍋」に心躍り、エネルギーも満ちてきますね。
詳細情報
有馬温泉 天地の宿 奥の細道
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から徒歩約5分。一見、純和風な旅館に見えますが、ホテルなんです。寝具はベッドで、ホテルの合理性と温泉旅館の情緒が合わさった珍しい宿。最終チェックインは23時までOKなので、思い立ったときに駆け込んで心身ともにリセットできます。
かつて有馬温泉にあった外国人専用ホテルをイメージしていて、館内はノスタルジックな雰囲気たっぷり。和洋折衷のモダンで粋な空間が、日頃の喧騒を忘れさせてくれます。素泊まりプランもあり、食事時間を気にせず、気の向くままに過ごせるのも魅力的。成り行き任せに過ごしたいカップルにおすすめです。
五右衛門風呂の「楓呂(かえでろ)」とレトロなタイル絵が目を惹く「蔦葉子(つたばす)」の2つの湯があります。入るときに施錠する貸切方式なので、夫婦やカップルで水入らずな時間を。忙しくてすれ違いだった2人の心も通い合いますね♡また、宿から徒歩約3分の系列宿「御所坊」の温泉も20時まで利用可能です。
泊まった女子に聞いてみました!
さん
30代前半
会社員
2021年10月に宿泊
夫婦で有馬旅行
「洋風ツインB」に宿泊しました。家具の一つ一つがレトロな雰囲気で統一されており、とても素敵な空間でした。お風呂は貸切なので周りを気にせずリラックスできました。源泉を引く、五右衛門風呂は気持ち良いのはもちろん、独特の鉄分の匂いを含め雰囲気も楽しめました。
こんな人におすすめ!
レトロな雰囲気が好きな人
詳細情報
有馬温泉 ホテル花小宿
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から歩いて5分ほどのところにある、多くの文豪や文化人が愛した老舗旅館。館内には、宿の常連客だった谷崎潤一郎や吉川英治などの書や詩も飾られています。昭和ロマン漂う旅館に一歩足を踏み入れたら、タイムスリップしたような気分に。偉人たちが魅了された宿で、彼らと同じように“本物”の癒しを体感できるなんてわくわくしますね!
レトロな客室からは、吉川英治が詠んだ滝川、与謝野晶子が詩に詠んだ桜などが望めます。文学好きなカップルにはたまりません!また、ライブラリーサロンで、歴史を感じながら読書に耽る。そんな知的な大人時間の過ごし方も新鮮ですね。
こちらの温泉の最大の特徴は、半混浴式という大浴場があること。この贅沢な空間と時間を、夫婦やカップルでも共有できるなんて嬉しいですね。混浴!?と抵抗を感じた方も安心してください。金泉特有の赤褐色で肌が透けないので、立ち上がらない限り見えてしまうことはありません。
食事は、見た目の華やかさにとらわれない、良質な食事がモットー。知らぬ間に“映え”ばかりを気にしていた自分に、初心を思い出させてくれますね。安心・安全にこだわり、野菜はもちろん、なんとお米まで自家栽培する力の入れよう!“本物”のおもてなし料理に、心まで満たされます。
詳細情報
有馬温泉 陶泉 御所坊
兵庫県 / 神戸、有馬温泉 / 旅館
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
有馬温泉駅から車で約5分と、温泉街の中心地からは少し離れたところにある隠れ宿です。六甲山の麓の約1400坪という広大な敷地に、離れがわずか10室。こんなラグジュアリーな宿で、いつも頑張っている相手と労い合うのもいいですね!メゾネットタイプとヴィラタイプがあり、静かにしっとり過ごしたいカップルにおすすめ。
こちらは清水池に面したスイートルーム。落ち着いた雰囲気の室内は、ゆったりとリラックスできますよ。実は「有馬山叢 御所別墅」の各部屋には、「サーマルルーム」と呼ばれる低温サウナのお部屋があるんです。人の体温とほぼ同じ室温の「サーマルルーム」は、免疫力アップが期待できますよ。テーブル&チェアも置かれているので彼との会話を楽しみながら、健康的なカラダ作りを目指してみてはいかが?
江戸時代の有馬の湯殿を模した大浴場。こじんまりとした温泉は、当時の大きさそのまま。華美な装飾がなく、天窓から差し込む柔らかな光を浴びながら、金泉そのものを心ゆくまで楽しめます。
「御所別墅」の前身は、外国人専門のホテルでした。避暑に訪れた外国人を極上の食材でもてなす。その流れを受け継ぎ、今でも明治開国期の風情漂う洋食と和食を融合した独自の料理を味わうことができます。神戸ビーフや但馬牛は頬を押さえるほどの美味しさ。季節によって、瀬戸内の新鮮な魚や伊勢海老などもいただけますよ。見た目の美だけにとらわれない、真の美味しさを楽しむことができます。
詳細情報
有馬温泉駅から南に車で約8分。別荘を改築した、風情ある純和風木造建築の料亭旅館です。全9室とこぢんまり。もともと個人の別荘であったため、すべての部屋の趣が異なります。自分たち好みの客室を選んで、第二の故郷のように過ごしてみるのもいいですね。
庭園の中に建つ浴場は、日によっては貸切風呂として使うことも可能。2人きりでゆっくり過ごすには絶好の場所です。心許せる相手との会話を楽しみながら自然に囲まれて入る温泉は、癒されると同時にパワーももらえますね!
食事は、四季折々の会席料理を楽しめます。新鮮な魚介や三田牛フィレステーキが付くプランも♪目にも鮮やかな美味しい料理に、自然と笑顔がこぼれますよ。夕食・朝食ともに部屋食で、プライベートを確保。誰にも邪魔をされない2人きりの時間を、心ゆくまで過ごせます。
詳細情報
豊かな自然、良質な温泉、新鮮な料理、風情ある街並みが揃った有馬温泉。館内施設の充実した大型旅館から落ち着いたこぢんまり宿まで、現実を忘れさせてくれる素敵な宿がいっぱいです。かつての偉人たちがそうしたように、疲れたときはちょっと足を止めて、2人だけの隠れ家へ逃げ込んでみては。大切なあの人とゆっくりひと休みしてください。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室