ねぶた温泉 海游 能登の庄
ネブタオンセン カイユウ ノトノショウ
石川県 / 輪島 / 旅館
日本海の絶景と美肌の湯に浸る。能登の情緒に包まれた和のリゾート
「ねぶた温泉 海游 能登の庄」は、能登半島の北部に位置し、日本海を一望できる宿です。美肌効果のあるpH10.5の天然アルカリ性泉質で「奇跡の湯」と称される温泉や、能登の幸をふんだんに使った創作懐石料理が自慢。温泉100%の半露天風呂付き客室で、日常の疲れを癒し、心地よい旅のひとときを過ごせます。
設備・サービス
- 温泉
- 大浴場
- 岩盤浴
- 和室
- 和洋室
- 宴会場
- パーキングあり
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.5
旅行時期 2023年4月
フレンドリーな宿
- エロシ
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦
- 1人1泊予算30,000円以上
輪島市内から国道249号線を5分程、禄剛崎方面に向かった所にある温泉旅館です。宿泊した部屋は1階にある半露天風呂付き和室で、温泉はトロトロでとても滑らかな肌触りのお湯が心地いいのですが、露天風呂からは外の景色が望めないのが良くありません(1階なので外から覗かれない様になのでしょうが)。部屋にはマッサージ機付きチェアもあり、疲れた体には気持ち良いです。
展望浴場からは眺めを楽しみなが温泉に浸かれるので、景色を楽しむなら行った方が良いです。
食事は2階の食事処個室で頂きました。地元の新鮮な食材をつかった料理がとても美味しいです。特に魚介類ですね。
宿の人はどの人もフレンドリーに話しかけてくれ会話も弾み和やかになり、とても良い印象が残りました。- アクセス4.0
- コスパ2.0
- 客室3.5
- 接客対応4.5
- 風呂3.5
- 食事・ドリンク3.5
- バリアフリー評価なし
写真
口コミ
- アクセス
- 3.29
- コスパ
- 3.13
- 客室
- 4.05
- 接客対応
- 4.25
- 風呂
- 4.38
- 食事・ドリンク
- 4.35
- バリアフリー
- 4.10
情報提供:フォートラベル
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
- 2.5
旅行時期 2021年8月
残念!
- カム
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算30,000円以上
口コミも良く金額的にも期待できる宿かと楽しみにして行った。
結果的には残念な印象だ。
海側客室とはいっても目の前は電線が横切り、一部海は見えるものの国道を挟んで鬱蒼と茂る雑木越しにほんのちょっと見えるのみ。
これで海眺望って高い金額を取るのって詐欺みたいなもの。
目の前は国道で夜も車の音がする。
宿泊客専用の内風呂も同じ階なので目の前は真一文字に電線。少しばかり見える海。
露天もないし広くもない。
1階にある大浴場は日帰り客でごった返し、時間をおいて覗いてみたが、いつ行っても過密状態。夜10時を過ぎても同じで、これでは泊まった甲斐がない。
もう少し宿泊客に配慮して時間を短くするべきだ。
お盆なので日帰り客が多いということだったが、お盆の特別料金を払った客としては本当にガッカリだった。
翌朝まだ日帰り客が入れない時間にやっと利用したが、サウナは稼働しておらず、露天も大風呂も気持ちよかっただけに昨日ゆっくり浸かりたかったと残念だった。
夜は部屋食だったが、朝は食事処だった。
内容としても金額を考えれば取り立てて感動するようなものは何もなく普通の印象。
まずかったわけではないが、普通以上ではなかった。
夜バスで郷土芸能の見学に連れて行ってくれて、太鼓のパフォーマンスがあり、それは見ごたえがあって良かったと思う。
また訪れたいとは思わない宿だった。夕食
- アクセス2.0
- コスパ2.0
- 客室3.0
- 接客対応2.5
- 風呂3.0
- 食事・ドリンク3.0
- バリアフリー4.5
その他の口コミ
- 3.5
旅行時期 2021年7月
アルカリ性のお湯と海の眺め
- きじとら
輪島駅前から車で約10分。寝豚というインパクトあるバス停のすぐ前です。大浴場はそんなに大きくはないものの、海が一望できるのが良いです。泉質がアルカリ性でツルツルすべすべのお湯で贅沢な気分。食事のボリュームも多く、海の幸を堪能できました。
口コミをもっと見る
紹介されている記事
3件地図・アクセス
- 住所
- 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
- アクセス
- JR金沢駅より特急バスで道の駅輪島へ(約120分)+送迎(要予約)/能登有料道路穴水ICより約35分
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングあり