• 千人風呂 金谷旅館(静岡県 旅館) / 1
  • 千人風呂 金谷旅館(静岡県 旅館) / 2
  • 千人風呂 金谷旅館(静岡県 旅館) / 3
  • 千人風呂 金谷旅館(静岡県 旅館) / 4
  • 千人風呂 金谷旅館(静岡県 旅館) / 5

千人風呂 金谷旅館

センニンブロ カナヤリョカン

3.3732件

静岡県 / 下田 / 旅館

設備・サービス

  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 卓球台
  • パーキングあり

ファミリーで宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 2.5

    旅行時期 2025年2月

    バリアフリーとセキュリティに課題のある老舗温泉旅館

    • TaxNaX
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者家族旅行
    • 1人1泊予算30,000円未満

    千人風呂で有名な老舗温泉旅館。
    日本最大の総檜造り浴室『千人風呂』は一見の価値あり。ただ、日帰り利用客を利用人数の管理なしで受け入れているので、朝から夕方まで芋洗い状態。
    宿泊客はチェックイン後は寧ろ貸切風呂を利用し、深夜に千人風呂を利用する方が寛げるのではないかと思う。
    女性専用浴室は女性用としては日本最大の総檜造りの浴室でそれ程混んでいないとの事なので、女性に関しては混浴の千人風呂より女性専用風呂に行かれる方が良いだろう。
    建屋は大正建築で客室も古い造りだが清掃状態は良好で広く快適。手洗いは洋式に変更され、シャワートイレ付だった。
    食事はかなり良い。老舗旅館らしく板さんの技術の光る見栄えと味。
    金目も伊豆特有の濃厚味付けではなく薄味。
    ボリューム過多なのが難点か。
    基本的には良い宿なのだろうと思うのだが、致命的な欠点が二点。
    一点目はバリアフリー。
    増築を繰り返した痕跡が彼方此方に見られ、一番奥にある特別室芙蓉・橘に行くためには階段を何度も上り下りしないといけない。
    車椅子利用はまず不可能。
    二点目はセキュリティ。
    夜も施錠する気がないのか、23時過ぎに玄関から堂々と入ってきて千人風呂を使い、逃げるように立ち去っていく不審者を数人見た。
    自分一人なら良いが、何処の誰かも分からない者が勝手に出入りできる宿に家族を泊まらせるのには不安がある。
    この二点に不安がない方にはお薦めできる温泉宿。

    千人風呂前
    特別室 芙蓉
    夕食の先付
    夕食の造り
    夕食の煮物
    夕食の炊き込みご飯  炊飯器一杯が三名分!
    早朝の千人風呂
    貸切風呂
    • アクセス3.5
    • コスパ3.5
    • 客室4.0
    • 接客対応4.0
    • 風呂4.0
    • 食事・ドリンク4.5
    • バリアフリー評価なし

写真

料金プラン

口コミ

総合満足度

3.3732件
  • アクセス
    3.61
  • コスパ
    3.43
  • 客室
    3.80
  • 接客対応
    3.48
  • 風呂
    4.54
  • 食事・ドリンク
    3.79
  • バリアフリー
    2.00

情報提供:フォートラベル

口コミをもっと見る

紹介されている記事

3件

この近くを楽しむ

ホテル

下田蓮台寺温泉 清流荘

レストラン

金谷旅館

地図・アクセス

住所
静岡県下田市河内114-2
アクセス
伊豆急行線 蓮台寺駅より徒歩3分(特急踊り子号は停車しません。)
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

飲食

ベビー&子供関連

部屋情報

その他館内施設

  • 卓球台

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

公式HP

その他の施設情報

レストラン・飲食店

条件に似たホテル・宿を探す

最近見たホテル・宿