2017年08月06日

高知の銘菓を持ち帰ろう!お土産におすすめのスイーツ8選
豊かな自然が広がる高知県。そんな高知県へ旅行で訪れたなら、美しい水と豊かな土壌が育んだ美味しいスイーツを買って帰りませんか?数ある高知県の銘菓の中から、これはぜひチェックしておきたい!というおすすめ商品をピックアップしてご紹介いたします。自宅用はもちろん、家族・お友達・職場の方向けのお土産にいかがでしょうか?
高知市(その他にも県内各地に店舗あり)
浜幸 はりまや本店の詳細情報
浜幸 はりまや本店
はりまや橋、デンテツターミナルビル前、蓮池町通 / 和菓子、ケーキ
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目1-1
- 営業時間
- [月] 09:30 - 19:00 [火] 09:30 - 19:00 [水] 09:30 - 19:00 [木] 09:30 - 19:00 [金] 09:30 - 19:00 [土] 09:30 - 19:00 [日] 09:30 - 19:00
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
2. マンテンノホシ「ごまほうじまんじゅう」
高知市(高知城から徒歩2分)
スイーツ食堂 マンテンノホシの詳細情報
スイーツ食堂 マンテンノホシ
大橋通、高知城前、堀詰 / クレープ・ガレット、カフェ、大福
- 住所
- 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
- 営業時間
- [月] 11:00 - 23:00 [火] 11:00 - 23:00 [水] 11:00 - 23:00 [木] 11:00 - 23:00 [金] 11:00 - 23:00 [土] 11:00 - 23:00 [日] 09:00 - 22:00 ■ 定休日 無休(ひろめ市場休館日に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
3. 青柳「土左日記」
高知市(その他にも県内各地に店舗あり)
菓子処 青柳 はりまや橋本店の詳細情報
菓子処 青柳 はりまや橋本店
デンテツターミナルビル前、はりまや橋、蓮池町通 / 和菓子、ケーキ
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1-4-1 1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 19:00 [火] 10:00 - 19:00 [水] 10:00 - 19:00 [木] 10:00 - 19:00 [金] 10:00 - 19:00 [土] 10:00 - 19:00 [日] 10:00 - 19:00
- 平均予算
- ~¥999
4. 西川屋「梅不し」
高知市
西川屋 知寄町本店の詳細情報
西川屋 知寄町本店
知寄町一丁目、知寄町二丁目、宝永町 / 和菓子
- 住所
- 高知県高知市知寄町1丁目7-2
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:00 [火] 09:00 - 19:00 [水] 09:00 - 19:00 [木] 09:00 - 19:00 [金] 09:00 - 19:00 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 19:00
- 平均予算
- ~¥999
5. 銘菓創園 桂「吟醸カステラ 蔵出し」
高知市(旭駅から徒歩1分)
桂の詳細情報
桂
旭、旭駅前通、旭町三丁目 / 和菓子
- 住所
- 高知県高知市旭駅前町43
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:00 [火] 09:00 - 19:00 [水] 09:00 - 19:00 [木] 09:00 - 19:00 [金] 09:00 - 19:00 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 17:00 [祝日] 09:00 - 18:00 ■ 定休日 第2日曜日・第4日曜日
- 平均予算
- ~¥999
6. 四万十郷 水車亭「塩けんぴ」
四万十町(窪川駅から徒歩10分)
四万十郷 水車亭の詳細情報
四万十郷 水車亭
窪川 / 和菓子、洋菓子、ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町古市町9-30
- 営業時間
- [月] 08:00 - 20:00 [火] 08:00 - 20:00 [水] 08:00 - 20:00 [木] 08:00 - 20:00 [金] 08:00 - 20:00 [土] 08:00 - 20:00 [日] 08:00 - 20:00
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
7. 横山の芋けんぴ直売所「フリフリ芋けんぴ」
越知町(越知町役場から車で10分)
横山の芋けんぴ直売所
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
8. 藤家「泰作さん」
四万十市(四万十市役所から徒歩2分)
藤家
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?
坂本龍馬が生まれ育った高知県は、スイーツの世界でも伝統に縛られることなく新しい発想を加えて、他では味わえない独自のスイーツを発信しています。四万十川に代表される清流と、土佐の大地の恵みが育んだ幸せスイーツをご堪能ください♪