
1泊2日で見どころを巡る♪倉敷の王道観光プランをご紹介します!
岡山県南部に位置する倉敷市は古来から水運を中心として栄えてきた町です。美しい掘割りと柳並木、白壁の屋敷や蔵が並ぶ江戸時代の面影が色濃く残る倉敷美観地区があり、観光名所として全国的に知られています。美観地区から少し足を伸ばせば、瀬戸大橋の雄大な光景を目にすることのできる鷲羽山や、デニムの発祥地・児島なども楽しめます。今回は、1泊2日で巡る倉敷観光のモデルルートをご紹介いたします♪
2017年08月11日
岡山県の南部に位置する倉敷には、都内からは新幹線の利用で約3時間半、飛行機の利用なら約2時間で到着します。白壁の町並みが美しいと「美観地区」、瀬戸大橋を見下ろすことのできる絶景スポット「鷲羽山」、昔の漁港の町並みが残る「下津井」など魅力ある観光スポットがある倉敷。美観地区を中心に観光スポットをまわっても1泊2日あれば十分倉敷を堪能することができます。
それでは、ノスタルジックでフォトジェニックな町・倉敷へとでかけることにしましょう♪
【1日目】レトロな町並みが美しい倉敷美観地区を散策
「大原美術館」で名画を鑑賞
必訪スポットといえば「大原美術館」。年間約30万人も訪れる人気の美術館で、世界的な名画を鑑賞することができます。本館、分館、工芸・東洋館、児島虎次郎記念館と全4館で、じっくり巡るとなると半日は必要です!でも、駆け足で鑑賞するのなら約2時間を目安にすると良いでしょう。
倉敷で最も古い豪商の邸宅でランチタイム
鶴形
延享元年(1744)に建てられた倉敷で最も古い豪商の邸宅で、ちょっと豪華なランチタイムはいかかでしょうか。倉敷窓、倉敷格子、本瓦葺きの屋根など伝統的な町屋の意匠が見られる「食事処 鶴形」では、瀬戸内の海産物を使った料理を楽しむことができます。
倉敷川沿いをブラブラ
「美観地区」には、倉敷川沿いと本町通りの2つのメインストリートがあります。まずは、これぞ倉敷という景観の倉敷川沿いを歩いてみましょう♪
中橋
倉敷館
舟に乗って川下り
かつて水運のルートであった倉敷川。その倉敷川を小舟で20分ほどかけて川下りします。船頭さんのガイドを聞きながら、川沿いの景色を眺めるのは風流がありますよ♪
「いがらしゆみこ美術館」でお姫様に変身★
昭和の人気少女漫画『キャンディ・キャンディ』の作者・いがらしゆみこさんの美術館。1階にはミュージアムショップやお姫様体験のできる広場などが、2階にはギャラリーや懐かしいオリジナルグッズなどが展示されています。
1階では、ドレスや袴などのレンタルを行っています。ドレスを借りてお姫姿で記念撮影をしましょう♪
Cafe Princess(カフェプリンセス)
美術館内には、王宮風お姫さまカフェがあります。女子にとっては夢のひと時を過ごせるカフェ。ドレスを着てお食事ができちゃいますよ♪
本町通りでカフェ&ショップ巡り
倉敷川畔の北にある通りが本町通り。かつては、箪笥屋、桶屋など職人たちが軒を連ねる場所でした。最近は、町屋や蔵を改装しておしゃれなカフェやショップが集まっています。本町通り散策を楽しみましょう♪
キュートの見た目のスイーツが人気の「有鄰庵」
日中はカフェ、夜はゲストハウスの古民家カフェ「有鄰庵」。こちらのカフェのスイーツは見た目がとってもキュート。特に“しあわせプリン”は、食べると幸せが訪れると大人気のスイーツです♪
昼とは様相が一変。夜の美観地区もぶらぶらしてみよう♪
夜間照明がきらめく夕刻の美観地区は、昼間の雰囲気とは打って変わってどこか妖艶。せっかくなら、夜の町並みも楽しみましょう♪ノルスタジックな雰囲気に浸れますよ。
浜吉 ままかり亭
夕刻の美観地区を歩きつつ夕食を外で楽しみましょう。築約180年の元米蔵を改装した「ままかり亭」は、店名にもなっているママカリや、県産の魚介をたっぷり堪能できるお店です。1階にはカウンターとテーブル席、2階にはお座敷や個室もあるのでゆっくりと食事を楽しめます。
一日の疲れを宿で癒しましょう
吉井旅館
江戸後期の民家を利用した伝統的建築物の「吉井旅館」。あの坂本龍馬も立ち寄った老舗旅館です。伝統的な日本瓦、漆喰の白壁に格子窓、玄関には名入れの吊り灯篭。旅籠のような情緒ある佇まいのこの旅館は、一度は泊まりたい宿です。
Hostel CUORE 倉敷(クオーレクラシキ)
美観地区にあるカジュアルバーを併設するお洒落なゲストハウス。美観地区にあるため、景観統一のために白を基調とした外観です。宿泊代をおさえたいという人や他の観光客と交流をしたいという人におすすめ。
【2日目】美観地区から一足のばして鷲羽山へ
倉敷の魅力ある観光スポットは美観地区だけではありません。倉敷の駅から約30㎞の場所に位置する鷲羽山は、瀬戸大橋と瀬戸内に点在する島々のダイナミックな景色を見ることができる倉敷ならではの魅力ある観光スポット。レンタカーを借りて倉敷をドライブしながら鷲羽山を目指すのもよし。ローカルバスに乗ってのんびり鷲羽山までのプチバス旅行を楽しむのもよし。自然豊かな倉敷の魅力にも触れてみましょう。
「鷲羽山」でトレッキング!
鷲羽山は、日本初の国立公園“瀬戸内海国立公園”の代表的な景勝地です。瀬戸大橋と瀬戸内海に点在する島々を眺めることのできる絶景スポット。山頂までの道のりまでには、素敵な撮影ポイントがたくさんありますよ♪トレッキングをしながら、撮影を楽しむのが鷲羽山の楽しみ方のひとつです!
展望台
山頂
鷲羽山の詳細情報
お昼はタコ料理を堪能しましょう♪
倉敷市の南端、瀬戸大橋の麓にある“下津井”は、昔は北前船の寄港地として非常に賑わいを見せた漁港の町。漆喰壁に本瓦葺きの漁港独特の町並みを見ることができます。また、瀬戸内でも有数のタコ漁場です。弥生時代から続く伝統的なタコ壺を使った漁法が今も受け継がれています。そんな下津井のタコは、肉質がよく、身が締まっており、甘味があります。磯の香りも豊かなタコ。ぜひ、美味しい下津井のタコを堪能しましょう!
ふく仙 本店
漁港から歩いて約20分の場所にある「ふく仙 本店」は、岡山名物のタコ飯が美味しいと評判のお店です。窓際の席からは瀬戸大橋を眺めることができます。
児島方面へ向かい「児島ジーンズストリート」へ
「国産デニム発祥の地」といわれている児島。「児島ジーンズストリート」には国産のジーンズメーカーが揃います。旅の最後にここでオリジナルのジーンズを購入するのはいかがですか?また、街を挙げて全力でジーンズをアピールしており、走るバスや駅の改札、エレベータなどもジーンズで統一しているので是非チェックしてみてくださいね♪
もっと知りたい方はこちらをチェック!
楽しい時間はあっという間…
帰りの時刻はあっという間に近づいてしまいます。児島駅から岡山駅へ向かいましょう。お土産の買い忘れなどがあったら、新幹線や空港へのリムジンバスの待ち時間に、岡山駅構内のお店で購入するとよいでしょう。
倉敷観光を楽しんでくださいね♪
いかがでしたか?1人でも女子旅でも楽しめるのが倉敷観光の魅力!今回ご紹介した観光スポットのほかにもまだまだ見どころは沢山ありますよ♪モデルプランを参考に素敵な旅を楽しんでください。