2017年08月12日

【東京】一人暮らしの方必見!「おふくろの味」に癒される店7選
一人暮らしを続けていたり、上京して都内に住んでいると、ふと「おふくろの味」が恋しくなることはありませんか?今回は、お母さんが作ってくれる様な、優しく温かさを感じられる都内の定食屋さんや、居酒屋を調べてみました。焼魚、揚げ物、煮物など、家庭料理が豊富なお店たちです。そのときの気分によってお店をチョイスしてみてくださいね!7店舗全て、どこか懐かしいおうちご飯メニューが揃っていますよ♪
自由が丘駅から歩いてすぐの『つばき食堂』。割烹着の女性店員2、3名で切り盛りされている定食屋さんです。日替わりの焼き魚定食、お肉の定食には手作りのおばんざいが二品、お味噌汁がついてきます。昼は定食屋さんとして、夜は居酒屋として営業しているので、ランチだけではなく一人飲みにも使える便利なお店です。
2.『三河屋』(西麻布)
乃木坂駅から徒歩10分にある『三河屋』は、創業1930年の老舗。絶品の揚げ物定食で有名なお店です。ガッツリと揚げ物とご飯でお腹を満たしたい時にオススメ!定休日は、水・土・日・祝日。平日11:30~14:30の3時間のみの営業です。ご飯がなくなり次第営業終了なので、早いと13時前には売り切れなことも!
3.『家庭料理の店 Ryo』(世田谷区砧)
最寄駅は祖師ケ谷大蔵駅、日本大学近くにある学生御用達の家庭料理メインの食堂です。夜は居酒屋として営業されています。ご夫婦お二人で切り盛りされていて、アットホームな親しみのある接客が魅力的。家庭料理の定番、生姜焼き定食や豚キムチ定食などの値段はほとんどが1,000円以内で、通いやすいリーズナブルな価格設定。夜にはラーメンもメニューに加わります。
20時半以降はメニューにラーメンも追加されます。この豚骨ラーメンも人気の一品。
家庭料理の店 Ryo
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.『里の宿』(吉祥寺)
吉祥寺駅から徒歩10分ほど。こちらは、井の頭通り沿いにある魚屋「魚初」が経営する定食屋さん。お魚たちは、築地市場から届く新鮮なものです。家庭料理でよく食べる甘辛い煮付けや、あっさりした塩焼き、刺身まで幅広く食べられます。夜の時間帯も定食が頼めますよ♪
5.『てまり家庭料理 』(新橋)
こちらは新橋駅から徒歩2分、猫好きのご家族が経営する家庭料理メインの居酒屋です。猫が8匹店内で飼われている猫好きにはたまらないお店。駅から近く、17時半から営業しているので仕事帰りのちょい飲みにピッタリ。家庭料理をつまみに飲めば、実家の食卓を思い出すかもしれません。
てまり家庭料理の詳細情報
6.『まるけん食堂』(吉祥寺)
吉祥寺駅から徒歩9分にある『まるけん食堂』。創業1960年、地元の人達に長年愛されている老舗です。定食は、驚きの安さ「390円」から食べられます。昼も夜も同じ価格というのには、更に驚きを隠せません!テレビ番組でも多数取り上げられてきた、吉祥寺では有名なお店です。
まるけん食堂の詳細情報
7.『こづち』(恵比寿)
恵比寿駅から徒歩3分にある『こづち』。創業1957年の昔ながらの老舗定食屋さんです。新しいオシャレなお店が多い恵比寿では珍しく、のれんがかかった昔ながらの佇まいにホッとします。ボリュームたっぷりな定食を求めて、連日お客さんで賑わっています。日替わりの定食は、ワンコイン500円。その他の定食も800円~1000円ほどで恵比寿価格とは思えない金額で頂けます。10:30~17:30までの営業。
こづちの詳細情報
家庭料理を食べて心もお腹も大満足!
今回は一人暮らしの方や、上京して家庭料理が恋しいという方向けに、都内で「おふくろの味」が楽しめるお店をご紹介しました。焼き魚、揚げ物、種類豊富なお惣菜。どれも昔ながらの日本の家庭料理ですよね。毎日忙しくて自宅で料理できない、という方も行きつけの家庭料理メインのお店があれば、健康的で美味しい食生活が送れるでしょう。