2016年04月05日

北海道で4月以降も春スキーが楽しめるゲレンデとスキー場周辺のおすすめカレー10選
スキー場のオープンは天候次第ですが、クローズ時期は余裕をもって設定しているので変更は少ないものです。今回は北海道のクローズ間際、春スキーが楽しめるゲレンデを10か所と、スキー場周辺の「一度は食べたい」美味しいカレーをあわせてご紹介します。
■4月上旬まで春スキーが楽しめるゲレンデ
星野リゾート トマムスキー場 【占冠村】
クローズぎりぎりまで春スキーが楽しめるトマムスキー場
星野リゾート トマム スキー場
— 星野リゾート トマム公式 (@snowtomamu) 2015年4月4日
いよいよ明日が今シーズン最終日!
板よく走りますよ!明日も晴れの予報!
今この時間でも西に夕日が。春ですね! pic.twitter.com/gKwCHh1dNX
グルメ:マウント カフェ ラプ
マウント カフェ ラプ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
サホロリゾートスキー場 【新得町】
事故防止!スキー脱着の指示に従ってください
半袖のスキーヤーも現れる春スキーシーズン
北海道を代表するリゾート施設のなかのスキー場です。国際色豊かに海外からも春スキーを楽しむ人が多く訪れ、上質な雪を楽しんでいます。
budak bogor bangor .. #boardingeveryday (at サホロリゾートスキー場) [pic] — https://t.co/ZpI4pqvM2A
— Rivan Vandaran (@RivRov) 2015年4月2日
道外スキーヤーにとって空港アクセス抜群のサホロリゾートスキー場
毒を持って毒を制す。疲れている時にはより疲れよう!ってコトでサホロスキー場でラストランです。 pic.twitter.com/dzWIL8qFn3
— すず☆なお (@soutaiba) 2015年4月5日
グルメ:ヨークシャーファーム
ヨークシャーファームの詳細情報
ヨークシャーファーム
新得町その他 / 洋食、肉料理、料理旅館
- 住所
- 北海道上川郡新得町字新得基線115-7
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 火曜日 冬期は火曜日、水曜日、木曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
ルスツリゾートスキー場 【留寿都村】
スキーヤー羨望のギャップ! コース1本が丸々コブのイゾラBコース
おはようございます♪
— ルスツゲレンデ (@rusutsuski) 2014年3月19日
ルスツの春の名物!!
【イゾラBの長~いコブ】が
みなさんを待っていますよ(^^)v
楽しい春スキーと一緒に挑戦しませんか?
ゲレンデ情報⇒http://t.co/MNadGlwF2T
. pic.twitter.com/zTAETQKq8l
グルメ:つばらつばら
つばらつばらの詳細情報
つばらつばら
比羅夫 / スープカレー、居酒屋
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ五条4-3-5
- 営業時間
- 11:30~1430(スープカレー) 18:00~21:00(ディナー営業日はFB確認)
- 定休日
- 毎週水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
■5月上旬まで春スキーが楽しめるゲレンデ
大雪山 黒岳スキー場 【層雲峡】
ご注意! ヒグマは時速80kmで走ります
注意! コース外ではシューっと音を立て煙が出ています
春スキーの醍醐味! 雲海を見下ろす位置がスタート地点です
《黒岳リフトも6時30分から営業中!》
— 大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ (@rinyu_kurodake) 2013年6月4日
早起きさんにしか見ることのできない、七合目からの雲海もおすすめ。ここ数日雪量は減っていません。春スキーもまだまだ楽しめますよ~! pic.twitter.com/E2uaoZndkB
グルメ:レストハウス 黒岳
レストハウス 黒岳の詳細情報
レストハウス 黒岳
上川町その他 / 食堂、ラーメン、カレー
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡 黒岳ロープウェイ黒岳駅2F
- 営業時間
- 08:30-16:00 (リフト運行時刻により変動有)
- 定休日
- [ロープウェイ・リフト運休時]
- 平均予算
- ~¥999
札幌国際スキー場 【札幌市】
春スキーの楽しみのひとつ「半袖で滑る!」札幌国際スキー場
札幌国際で春スキー。暑い!!!午後はTシャツで滑ってみよう。 pic.twitter.com/qOCnN2PYOM
— kanako (@KanakoQ) 2015年5月3日
グルメ:定山渓温泉 湯の花
定山渓温泉 湯の花の詳細情報
サッポロテイネスキー場 【札幌市】
おはようございます。3月11日(月)8:00現在、テイネの天候は晴れ!風速1~2m、雪質はパウダーです! 昨夜から5cmほどの降雪がありました。本日も絶好のパウダー日和です(^u^) 昨日よりお得な春スキー1日券を発売致しております! pic.twitter.com/PTBsM6R9vu
— サッポロテイネsapporo teine (@teine1024) 2014年3月10日
ゲレンデから見える小樽の海。湿った海風のおかげで天気は急変するのがテイネスキー場の特徴です。暖かい日でもしっかりした服装で楽しむようにしましょう。
グルメ:レッドチリ 2号店
レッドチリ 2号店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
富良野スキー場 【富良野市】
春は天候が急変しますので対応できる服装を用意しましょう!
風が穏やかでリフトが止まりにくい春スキーのシーズン開始! 中級なのにコブ斜面が歓迎してくれる大壁コース以外は大好きですよ富良野!富良野プリンス泊まってナイターしたいなあ… pic.twitter.com/6pJe0iWS6J
— XiaQui Lee (@XiaQuiLee) 2014年3月5日
グルメ:唯我独尊(ゆいがどくそん)
唯我独尊の詳細情報
唯我独尊
富良野 / カレー、カフェ
- 住所
- 北海道富良野市日の出町11-8
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.20:45)
- 定休日
- 月曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
富良野のご当地グルメ・富良野カレーの先駆けとなった店「唯我独尊」
ニセコアンヌプリ国際スキー場 【ニセコ町】
春スキーが楽しめるのはアンヌプリと比羅夫だけ!
今では考えられない007並行動
— 荒川 新一 (@furkilla) 2016年1月20日
スキー場学生バイト
2月間ニセコアンヌプリでバイト ニセコには大スキー場が3箇所、比羅夫・東山・アンヌプリ、ワイスも含めると4箇所 それぞれのスキー場をバスで行き来するには3つの町と同じ距離 pic.twitter.com/qtxtVjHgdj
グルメ:タージ・マハール ニセコアンヌプリ店
タージ・マハール ニセコアンヌプリ店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ 【ニセコ町】
グルメ:カリー小屋
カリー小屋の詳細情報
■5月中旬まで春スキーが楽しめるゲレンデ
中山峠スキー場 【喜茂別町】
「伝説のスキー場」の由縁
「伝説のスキー場」の由縁は、最盛期(12月中旬~3月下旬)に営業をしていないからです。
営業は例年10月中旬から11月初旬の降雪状況が整ってから始まり12月中旬までが「初滑り」、4月初旬から5月中旬までが「春スキー」としています。
例年5月中旬まで春スキーが楽しめる中山峠スキー場
中山峠スキー場では2014-2015シーズンの営業が無事に終了致しました!!⇒https://t.co/cCDOZzrFXt
— ルスツゲレンデ (@rusutsuski) 2015年5月17日
今シーズンもたくさんの皆様にご利用いただき誠にありがとうございました<(_ _)> pic.twitter.com/tIKOtLH2ca
グルメ:ONSEN食堂
ONSEN食堂の詳細情報
ONSEN食堂
札幌市南区その他 / インド料理、インドカレー、ジンギスカン
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓608-2 豊平峡温泉
- 営業時間
- 【インドカレー】 11:00~21:00(L.O.) 【和食】 11:00~14:00(L.O.) 17:00~20:00(L.O.)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
春スキー特集いかがでしょうか?
残り僅かのスキーシーズンになると「滑り納め」を求めるスキーヤーが訪れ、特に4月以降でも楽しめるスキー場では全国各地、海外からのスキーヤーで賑わいます。今回は北海道で春スキーが楽しめるところと、あわせて北海道各地のカレーの美味しいお店をご紹介しました。
先週、北海道は夕張でスキーしてきたんだけど、鹿やキツネが見られる貴重な体験できました。(春スキーだった) pic.twitter.com/06Hqe697Az
— まるかつ@旅人 (@mapreading2014) 2016年3月21日