
沖縄でとっておきの美味しい「パン」屋さん8店集めました♪
ここ数年沖縄で美味しいパン屋さんが増えてきました。自家製天然酵母を使ったこだわりのパンや沖縄の食材を使ったお惣菜パン、フランスパンなどのハード系など、オーナーがこだわったさまざまなパンに出合うべく、とっておきの美味しいパン屋さんをご紹介します!テイクアウト専門店、空間ごと美味しくいただくカフェなど、こだわりの沖縄パンをぜひ巡ってください。
2016年09月26日
■イートインでカフェもできる美味しいパン屋さん
1.自家製の天然酵母をつかったハード系パンがそろう
「宗像堂」
沖縄で天然酵母パンやハード系のパンの元祖ともいえる「宗像堂」。原材料から、パンに至るまでの空気にこだわっています。酵母パンは薪をくべた石窯で焼き上げられ、手間ひまかけて大切につくられています。店頭にならぶパンは常時約50種類ほどもあり多彩です。パンはハード系で、噛むほどにおいしさがあふれます。
宗像堂の詳細情報
2.どっしりした重量のある酵母パンを焼く
「パン屋 水円」
どっしりとした重量のある酵母パンを提供しているパン屋さん。人気はランチでも提供されている「蒸しパン」。もっちりとした食感がやみつきになるおいしさです。蒸しパンには黒糖入りもあり、地元の食材をうまくいかしたパンを作られています。沖縄を代表する有名なパン屋さんです。
パン屋 水円の詳細情報
3.外国人住宅地にある天然酵母食パン専門店
「イッペコッペ」
「イッペコッペ」は天然酵母食パン専門店。素材にはこだわり、ホシノ天然酵母種に小麦は北海道高級小麦のはるゆたかブレンドを使用、大宜味村喜如嘉の地下天然水・七滝の水を使い、久米島産の天然塩・白銀の塩をつかっています。天然酵母をつかったパンは20時間をかけて発酵させるため、一日に20本程度しか焼き上げられません。ぜひ電話でお取り置きをお勧めしたいと思います。それだけ貴重な食パンなのです。出来上がった食パンは、パリッと香ばしい皮に中はふんわりモチモチ食感。毎日心をこめて作られる「イッペコッペ」の食パンをぜひ一度、ご賞味ください。
イッペコッペの詳細情報
4.ハード系パンのランチがおいしい
「プラウマンズ ランチ ベーカリー」
天然酵母を使用した自家製パン「プラウマンズ ランチ ベーカリー」はベーカリーカフェ。噛むごとに味わいが深くなる、外はぱりぱり中はしっとりの天然酵母パン。
5.しっとりやわらか、もちもち感がくせになる
「ぱんや まりりん」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
■テイクアウトで楽しむパン屋さん
1.小さく営業中・手作り感がかわいらしい
「なつめとりこ」
「なつめとりこ」はテイクアウト専門のパン屋さん。一見どこにパン屋さんがあるのか迷ってしまう小さなお店ですが、販売されているパンは食パン、メロンパン、丸パンなど素朴で心のこもったものばかり。ショーケースのパンを、上の窓から注文します。レトロで昭和な感じの店構えが、いまでは貴重。
なつめとりこの詳細情報
2.本格派のパン屋さんなのにクスッと笑ってしまう面白いパンもある
「宇地泊製パン所 sourire」
天然酵母パン、ハード系と本格的なパンが揃う中に、オリジナリティあふれる面白いパンも販売されているパン屋さん。とろとろクリーム入りのクリームパンなども人気なのですが、今回は「宇地泊製パン所 sourire」の面白パンにターゲットを絞ってみました。クスッと笑ってしまうネーミングと見た目のパンには、なかなかお目にかかれませんよ♪
宇地泊製パン所 sourireの詳細情報
3.バゲットが一番人気、コーヒーサービスもうれしい
「パンドカイト」
名護市にある食パンからサンドイッチ、総菜パンに菓子パンなど、種類が豊富にあるパン屋さん。一番人気はバゲット!バゲットは小麦の旨みと焼き上げたときの皮のパリパリ感がダイレクトに伝わるパン。「パンドカイト」のレベルの高さが伺えます。気軽に食べてほしいとの思いから価格もリーズナブルに設定してある心遣いはうれしい限り……。使っている野菜や果物は、沖縄本島北部の農家から仕入れている地産地消のベーカリーです。
パン ド カイト 名護本店の詳細情報
沖縄パンのお店、楽しんでいただけましたか?
沖縄には天然酵母にこだわったパン屋さんや、沖縄の食材を使ったオリジナルパン、都会にも負けない本格的なフランスパンなどのハード系パンを提供するパン屋さん、はたまた面白パンを販売しているお店など、多くの魅力的なパン屋さんがあるのです。観光途中のおやつとして、モーニングやランチに、またホテルで小腹が空いたときのためのテイクアウトとして、美味しい沖縄パン巡りをしてみてくださいね♪