2024年06月24日

美しい駿河湾の絶景に酔いしれる!「堂ヶ島温泉」のおすすめ宿5選
静岡県の伊豆半島は、2018年4月にユネスコ世界ジオパーク認定が承認されたばかりの今注目したい絶景スポットです。なかでも堂ヶ島は、天窓から差し込む光が幻想的な「天窓洞」や波の浸食でできた「海蝕洞」などのダイナミックな景観に出会える人気エリア。今回は伊豆観光の拠点にもおすすめしたい堂ヶ島に湧く温泉と絶景を楽しめる温泉旅館を厳選してみました♪
2018年4月、ユネスコ世界ジオパーク認定が承認された静岡県の伊豆半島。なかでも西側の堂ヶ島エリアは自然に崩れてできた天窓から差し込む光が幻想的な「天窓洞」や波の浸食でできた「海蝕洞」など、国の天然記念物に指定されている珍しい景観を楽しむことができるスポットなんです。
西伊豆の名湯!堂ヶ島温泉のおすすめ旅館
1.堂ヶ島ニュー銀水
すべての客室から堂ヶ島の絶景が見える!
泉質カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
詳細情報
堂ヶ島温泉 堂ヶ島ニュー銀水
静岡県 / 西伊豆、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ・伊豆急、蓮台寺駅より路線バスにて40分(堂ヶ島バスターミナル) ・修善寺より車(駅前に楽天トラベルレンタカー参画店有)
宿泊した人の口コミ
部屋数123だがそれだけではないかなりの規模の施設である。
広いロビー、土産物屋が2ヵ所、多彩な娯楽施設、とそのスケールにふさわしい様々なサービスを展開している。
客室は全て海向きで、ロビーからも露天風呂からも堂ヶ島の小さな島々を望む絶好のロケーションを与えてくれる。
大浴場は広く脱衣所も清潔で、特に風呂の係が頻繁に隅々までチェックをしていて余念がない。
温泉の泉質や肌触りはまずまずといったところか。
感心したのは客の脱いだスリッパを全て消毒薬で拭いて帰りはどれをとっても気にならないようにしてくれる。
このようなサービスは初めて見た。
ロビーでは夕方まではフリードリンクで風呂上りには大変ありがたい。
夕食は丁寧なサービスで料理を運ぶタイミングも良くゆったりと味わえた。
特に金目鯛の薄作りと鰈の焼き物が素材を生かした豊かな味わいを見せてくれた。
2人泊で鍵を2つくれるのも助かる。
次に来る時はのんびり海だけ見ていたいという気にさせてくれる上質の宿だった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.シーサイド堂ヶ島
天然記念物「天窓洞」が見える!
効能
神経痛・リウマチ・婦人病・冷え性・筋肉痛・関節痛・慢性皮膚炎・五十肩・疲労回復など
詳細情報
堂ヶ島温泉 シーサイド堂ヶ島
静岡県 / 西伊豆 / 民宿
- 住所
- アクセス
- 東名高速沼津ICから国道1号・136号・伊豆中央道・修善寺道路・西伊豆バイパスで約75km。他 電車・バス・船でも可
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.海辺のかくれ湯 清流
波打ち際の露天風呂が最高にロマンチック!

ワンランク上の大人旅を楽しみたい人におすすめなのが「海辺のかくれ湯 清流」です。露天風呂がついているスイートタイプの客室は、プライベートを重視したい人にも安心しておすすめできます。
西伊豆
— ひいらぎ (@hiiragi_hiiragu) 2017年9月30日
堂ヶ島温泉
海辺のかくれ湯 清流
堂ヶ島を一望できる絶景です。
気持ち良かったです!
おすすめ pic.twitter.com/0EjVQtTPac
噂の露天風呂へはこの階段を降りていきます。
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
効能
神経痛・美肌効果・疲労回復・健康増進・筋肉痛・関節痛・五十肩
詳細情報
堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流
静岡県 / 西伊豆、伊豆 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東名高速沼津ICより国道136号にて約70km。伊豆急行線「下田駅」よりバスにて60分。
宿泊した人の口コミ
西伊豆、堂ヶ島温泉にある旅館です。最上階5階がフロントとロビーで客室は下の階にあり、より海が迫ってくる感じです。露天風呂は、波が被るくらい波打ち際にあり、三四郎島、トンボロ現象を目の前に見る絶景です。ただ、大浴場や露天風呂まで階段が多くお年寄りにはきついし夜は怖いし、大浴場と露天風呂がとても遠いのが難点です。2022年5月29日
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテル
温泉マニアにおすすめ!源泉かけ流しのお宿
PH9~9.3の高いアルカリ性にもかかわらず、無色透明・無味無臭。海岸の温泉なのに塩分もほとんど含まれておらず、大変クリアな、まるでミネラルウォーターのお風呂に入っているよう。
湯上がりには、肌が驚くほどツルツルになり、多くの方が入浴後の化粧水が必要ないと感じるほど潤いを保つことから「化粧の湯」と呼ばれ、今でもこの湯を楽しめるのは当堂ヶ島温泉ホテルだけとなっております。

3月~9月ごろのシーズンは、静岡県の天然記念物に指定されている瀬浜海岸のトロンボ現象に巡り合えることも。干潟時には一番手前にある伝兵衛島まで渡ることができるそう。お宿からすぐ目の前という立地の良さも嬉しいですね。
詳細情報
堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテル
静岡県 / 西伊豆 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 沼津I.C.より車で120分。修善寺駅よりバスで90分瀬浜バス停下車。伊豆急下田駅よりバスで60分。
宿泊した人の口コミ
堂ヶ島の中心から少し坂を上がった場所にある、昔ながらの温泉ホテルです。館内は流石に古びていて、老朽化した印象を感じるのは否めません。
宿泊した部屋は露天風呂付きの客室。露天風呂があるデッキ以外はごく普通の和室で、特別感は薄め。トイレや洗面なども館内同様、やはり古さを感じます。
窓の外にある露天風呂は近年作られたようで、こちらは雰囲気も良く源泉かけ流しなのも◎。夜になると暖色系の照明が木造りのデッキに輝き、ゆったりとした時間を過ごせました。
共用の温泉は内湯大浴場と海辺に近い場所にある露天風呂の2か所で、双方は構造上の都合で繋がっていません。前者は広い浴槽があるだけでこれといった特徴はなし。こちらは源泉かけ流しのお湯なので、気持ちよく湯浴みできます。(内湯入口の壊れた自動ドアは直して頂きたいものです)
そして後者の露天風呂は楽しみにしていましたが、この日は強風がありお湯に浸かっていないと厳しい感じでした。又、お湯に浸かると海は殆ど見えず、開放感が思ってたより弱かったこと、塩素臭を強く感じたこともマイナスポイント。
夕食はバイキングベースでカニとすき焼きが付くプランで、内容はまあこんなものといった感じ。もう少し華ががあっても良いかな~という気も。
朝食もバイキングで、こちらは漬けのお刺身があった以外はごく普通の朝食バイキングです。
バス利用だとフリー切符をチェックイン時に提示すると、2500円のキャッシュバックがあるのでとってもお得になります。バス旅での西伊豆観光にはもってこいの宿でしょう。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.堂ヶ島ホテル天遊
天女が舞い降りる旅館は女子旅にぴったり♡

最後にご紹介する「堂ヶ島ホテル天遊」は、「天女舞う、蒼天海の宿。」というブランドイメージがそのまま当てはまる女子にうれしいサービスが充実しているお宿です。かわいい色浴衣を選べるサービスも嬉しいですよね。そのまま海沿いをお散歩したくなりますよ♪

駿河湾と三四郎島の美しい景色が広がる露天風呂は、体と心が休まる癒しの時間を過ごせます。本当に天女が舞い降りてきそうなくらい、ゆったりした風景に癒されちゃいましょう。
泉質
カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、きりきず、やけど、動脈硬化症、慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進など
堂ヶ島 ホテル天遊 食事は、最高。久しぶりにお腹いっぱい食べました。満足👌👌幸せ🤙😋🤗😍🤗😋 pic.twitter.com/RVg6LWxe6V
— あっこK811 (@AtukoEnoki628) 2017年6月25日

お部屋は全室オーシャンビュー!海の景色、温泉、お食事、サービス、すべてにおいてバランスのいいお宿は、わがままな女子旅をきっと満足させてくれますよ♪
詳細情報
伊豆観光の拠点に!憧れの堂ヶ島温泉に泊まろう
この夏は、話題沸騰中の伊豆へ景勝地をめぐる旅をしませんか?堂ヶ島温泉は、そんな伊豆観光の旅の拠点にぴったりな温泉宿がたくさんあります。ぜひ計画の参考にしてみてくださいね♪
紹介ホテルを比べてみる
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室