
【関東】週末サクッと温泉旅行!東京から気軽に行ける温泉地6選
「仕事で疲れた……。温泉にでも浸かってゆっくりしたい!」とお考えのあなたに。実は、東京から気軽に行ける温泉地はたくさんあるんです。この記事では関東地方を中心に、首都圏からアクセスしやすい温泉地を厳選してご紹介します。いつも頑張っている自分へのご褒美に。今度の休みは温泉旅行に出かけて、のんびりリフレッシュしませんか?
2019年09月05日
目次
「温泉旅行したい」と思ってはいても、実行するのはちょっと面倒だったりしませんか? そこでこの記事では、首都圏からアクセスしやすい温泉地をご紹介します。友達との週末旅行はもちろん、気ままなひとり旅にもおすすめ。サクッと出かけて、ゆったりのんびり癒されましょう♪
今回ピックアップしたのは、熱海、箱根、鬼怒川、養老、河口湖、草津です。アクセス方法と泉質、観光情報もご紹介していくので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。
今回ピックアップしたのは、熱海、箱根、鬼怒川、養老、河口湖、草津です。アクセス方法と泉質、観光情報もご紹介していくので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。
1. 熱海(静岡県)
思い立ったら即アクセス!海・海鮮・パワスポを満喫できるリゾート
“昭和っぽい”イメージから一転、若い世代に人気のリゾート地として再び注目を集めている熱海。オーシャンビューの温泉宿はもちろん、ビーチやパワースポット、おしゃれなカフェなど、のんびり過ごせる観光スポットもたくさんあります。
東京駅から新幹線で。最速35分でアクセス
東京駅~熱海駅は新幹線で約35~50分。普通列車でも2時間足らずでアクセスできます。まさに、「サクッとリフレッシュ」したい時にぴったりの温泉地です。
浮いた交通費ぶん、ちょっと贅沢に
首都圏からのアクセスが良い熱海。ちょっぴり浮いた交通費ぶん、いつもより贅沢なステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。ハイクラスの宿に泊まったり、料理のグレードを上げたり、海の見えるスパでエステ&マッサージ……なんて過ごし方も素敵ですね。
公式詳細情報熱海温泉 HOTEL MICURAS(ホテルミクラス)
熱海 / 高級ホテル
- 住所
- 静岡県熱海市東海岸町3-19
- 地図を見る
- アクセス
- JR熱海駅から徒歩で12分、タクシーで約4分、バスで約10分...
- 宿泊料金
- 8,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
オーシャンビューの湯船でまったり
熱海温泉の泉質は大きく分けて3つあります。特に塩分が含まれた「塩化物泉」は保温性が高く、冷え性でお悩みの人におすすめ。肌のひきしめ効果も期待できるといわれています。美肌の湯に浸かってのんびり海を眺めれば、体だけでなく心の疲れも癒されること間違いなしです。
公式詳細情報熱海温泉 ホテルニューアカオ
熱海 / 旅館
- 住所
- 静岡県熱海市熱海1993-250
- 地図を見る
- アクセス
- 熱海駅より車で10分。熱海駅往復無料送迎あり(日中は30分間...
- 宿泊料金
- 11,900円〜 / 人
- 宿泊時間
- 13:30(IN)〜 11:00(OUT)など
パワースポットで元気をチャージ
温泉で癒された後は、ホテル周辺の観光スポットへぶらり。熱海には有名なパワースポットが多く、特に来宮神社(きのみやじんじゃ)にある樹齢約2000年の大楠は必見です。心の疲れが溜まっている時や落ち込んだ時は、パワースポットめぐりで元気をチャージしましょう。
来宮神社の詳細情報
新鮮な海の幸も忘れずに
熱海観光で忘れてはいけないのが海の幸! ホテルはもちろん、街中の食堂でも新鮮な海鮮グルメを堪能できますよ。おいしいものをたっぷり食べて、心もお腹も大満足の旅を満喫してはいかがでしょうか?
魚ごころ 季魚喜人 本店の詳細情報
来宮 / 魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、寿司
- 住所
- 静岡県熱海市清水町1-5 NSビル 3F
- 営業時間
- 【月~金】 昼11:00~14:00(L.O.13:30) 夜17:00~21:30(料理L.O.20:50、ドリンクL.O.21:00) 【土・日・祝】 昼11:00~14:30(L.O.14:00) 夜17:00~21:30(料理L.O.20:50、ドリンクL.O.21:00) ※状況によりラストオーダー及び閉店時間が変更となる場合がございます。
- 定休日
- 通常の定休日は水曜日ですが、3月の定休日は下記の通りとさせていただきます。 3月 3(水)・4(木)・10(水)・11(木)・17(水)・18(木)・24(水)・25(木)・31(水)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥1,000~¥1,999
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
2. 箱根(神奈川県)
泉質いろいろ、見所たくさん。自分好みのスタイルで気ままに旅しよう
山間地域に広がる箱根エリアには、「箱根20湯」と呼ばれる多彩な温泉が湧いています。お湯の種類だけでなく観光資源も豊富で、アートめぐり、スイーツめぐり、自然散策、パワースポット巡礼……などなど、様々なスタイルで旅を楽しめるのも魅力。何回行っても新しい発見がある温泉地です。
新宿駅から特急列車で1本、最速73分でアクセス
箱根旅行には新宿駅~箱根湯本駅間を走る特急列車「小田急ロマンスカー スーパーはこね号」が便利。乗り換えいらずで、最速73分でアクセスできます。旅の気分を盛り上げてくれるワイドな窓の展望席もおすすめです。
マイ温泉を探そう! バリエーション豊かな「箱根20湯」
保温効果が高い「塩化物泉」や美肌の湯と呼ばれる「炭酸水素塩泉」など、箱根には20種類以上ものお湯が湧いています。施設によっては泉質がひと目でわかる「温泉掲示プレート Chocotto」を導入しているので、温泉選びの参考にしてみると良いかも。様々なお湯を試して、お気に入りの“マイ温泉”を探してはいかがでしょうか。
公式詳細情報箱根リトリート fore
仙石原 / 高級旅館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286-116
- 地図を見る
- アクセス
- 小田原駅 箱根湯本駅より箱根登山バスにて「桃源台」行き乗車、...
- 宿泊料金
- 14,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
5大エリアの中から旅の拠点をチョイス
箱根は広く、大きく分けて5つのエリアがあります。老舗宿と商店が立ち並ぶ「箱根湯本・塔之沢」、大正レトロな建物や大型レジャースポットがある「宮ノ下・小涌谷」、泉質自慢の宿が揃う「強羅」、自然と美術館が調和する「仙石原・湖尻」、パワースポットや湖のレジャーを楽しめる「芦ノ湖・芦之湯」。あなたの好みや目的に合わせて、旅の拠点を選んでみてくださいね。
自然とアートの良いとこ取り。仙石原エリアに注目
エリアが決められない! とお悩みのあなたには「箱根湯本」か「仙石原」がおすすめ。箱根湯本はアクセスしやすく宿や商店も多いので、初めての箱根旅行にぴったりです。仙石原は箱根湯本駅からバスで約30分とアクセスにひと手間必要ですが、高台にあるため見晴らしの良い温泉宿が多く、観光スポットも豊富。「前回は箱根湯本・強羅エリアのメジャーどころを周った」という箱根リピーターさんにおすすめです。
仙石原高原の詳細情報
オリエント急行の豪華車両でティータイムを
仙石原エリアには“癒し”と“フォトジェニック”両方の魅力を持つ観光スポットがあります。あたりいち面に広がる「ススキ草原」をはじめ、植物を眺めながらのんびり散策できる「仙石原湿原」、オリエント急行の豪華車両でティータイムを楽しめる「箱根ラリック美術館」、物語の世界を体感できる「星の王子様ミュージアム」などなど。お天気や気分に合わせてゆっくり散策したいですね。
開放感たっぷりの露天風呂で癒されましょ◎
仙石原エリアは高台に位置するため、箱根の山並みや富士山を見渡せる宿が多いのも魅力。絶景温泉宿でおこもりステイを楽しむのも良し、アクティブに観光して、アートや高原の清々しい空気に癒されるのも良し。自由気ままな温泉旅行を楽しんでくださいね。
公式詳細情報仙石原温泉 ホテルグリーンプラザ箱根
仙石原 / 高級ホテル
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
- 地図を見る
- アクセス
- 東名高速『御殿場IC』より約25分/『箱根湯本駅』より伊豆箱...
- 宿泊料金
- 5,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
3. 鬼怒川(栃木県)
新緑・紅葉がすてき。大人が楽しめるレジャースポットもおすすめ
栃木県の北西部、鬼怒川沿いに広がる温泉地です。宿も観光スポットも渓谷美を満喫できるものが多く、雄大な自然に囲まれてリフレッシュできますよ。足湯めぐりが楽しい温泉街の周辺には大型のレジャー施設も。温泉に癒された後は、日常を忘れて思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか?
新宿・浅草から特急列車で1本。約2時間でアクセス
新宿駅・浅草駅などから特急列車が走っていて、鬼怒川温泉駅まで約2時間でアクセスできます。駅から宿へは、鬼怒川温泉街のホテル・旅館を回る「日光交通ダイヤルバス」が便利。車なしの旅でも安心です。
肌にやさしい、さらりとした泉質
鬼怒川温泉は、さらりと肌にやさしい弱アルカリ性の単純泉。冷え性改善や疲労回復、神経痛にも効果があるといわれていて、こわばった体をじんわりほぐしてくれますよ。日帰り入浴OKの宿が多いため、湯めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
公式詳細情報鬼怒川温泉ホテルニューおおるり
観光の合間に……。眺めの良い足湯でホッとひと息
鬼怒川温泉街のあちこちには無料で入れる「足湯」があります。特に渓谷の景色を眺めながら入浴できる「あし湯カフェ espo」がおすすめ。街歩きに疲れたら、足湯でホッとひと息つきましょう。
アクティブに楽しめる「渓流レジャー」がたくさん

温泉で癒された後は、体を動かしてリフレッシュしませんか? 鬼怒川には渓流を満喫できるアクティビティがたくさんあります。自分のペースで操縦する「カヤック」や、迫力満点の「川くだり」、さらにスリリングな「キャニオニング」などなど。たまにはハメを外して思いっきりはしゃいでみてはいかがでしょうか。
江戸時代へトリップできるレジャースポットも
鬼怒川エリアで遊ぶならテーマパークにも注目。江戸時代の町並みを再現した「江戸ワンダーランド 日光江戸村」では、町娘や姫、忍者、侍など好きな衣装に着替えて、江戸時代トリップを楽しめます。普段の役目を忘れて江戸の町人になりきってみるのも楽しいですよ!
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
4. 養老(千葉県)
ローカル線でのんびり行きましょ。マイナスイオンたっぷりの小さな温泉地
房総半島の真ん中あたりに位置する養老エリア。渓流沿いの小さな温泉地です。「千葉の秘境」と呼ばれていて、神秘的な絶景スポットがたくさんあるのも魅力。気軽にハイキングや自然散策を楽しむことができますよ。温泉&森林浴で、日頃の疲れを癒してはいかがでしょうか。
東京駅から電車で約2時間。ローカル線でのんびりトコトコ
東京駅~養老渓谷駅は電車で約2時間。JR内房線・五井駅からローカル線「小湊鉄道」に乗り換えます。のどかな田園風景を眺めながら、のんびり温泉郷へ向かいましょう。レトロな雰囲気でほっこり和みますよ。
泉質は塩化物泉。緑に囲まれた露天風呂で癒しのひと時を
渓谷の眺めを楽しめる落ち着いた雰囲気の温泉宿が多い養老温泉。泉質は塩化物泉で、腰痛や冷え症、肩痛などにも効果があるといわれています。静かな環境はリラックスに最適です。
公式詳細情報養老温泉 秘湯の宿 滝見苑
いすみ・大多喜 / 旅館
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
- 地図を見る
- アクセス
- 小湊鉄道線 養老渓谷駅よりバスで25分/いすみ鉄道又は小湊鉄...
- 宿泊料金
- 7,600円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
マイナスイオンをたっぷり浴びて、身も心もリフレッシュ
初夏の新緑と秋の紅葉が美しい養老渓谷。養老川沿いは遊歩道が整備されているため、気軽に森林浴や紅葉狩りを楽しむことができます。清々しい空気を胸いっぱいに吸い込めば、疲れた心も癒されるはずです。
3つのハイキングコースをチェックしてみよう
「養老渓谷温泉旅館組合」公式サイトでは、3つのハイキングコースが紹介されています。所要時間は1時間半~3時間半ほど。自分の体力や旅程に合わせてコースを選んでみましょう。川のせせらぎや鳥の鳴き声を聴きながら歩くのはとっても気持ちが良いですよ。
絵になる絶景に癒されます

養老エリアには有名な「栗又の滝」をはじめ、鳥居の真ん中に滝が流れているように見える「金神の滝」、2階建てに見える「向山トンネル」など、非日常的な気分を味わえる絶景スポットがたくさんあります。散策途中に足を止めて、写真撮影を楽しんではいかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
5. 河口湖(山梨県)
美しい富士山からパワーをもらおう。絶景&癒しの温泉旅
“富士は日本一の山”。美しく雄大なその姿を眺めていると、なんだかおめでたいような、ポジティブな気持ちになってきませんか? そんな富士山のふもとに広がる河口湖温泉。どーんと構えた富士山を眺めながら浸かる温泉は最高です! 周辺のレジャースポットも富士山の景観と共に楽しめるところが多く、富士山に見守られているような気分で旅を満喫できますよ。
片道約2時間。リーズナブルな高速バスor優雅な絶景列車で
東京駅から河口湖までは高速バスが運行しています。所要時間は2時間ほど。リーズナブルで運行本数が多く、乗り換えなしで行けるので、とても便利ですよ。
特急列車を利用する場合は、片道2時間半~3時間ほど。大月駅で絶景の特急列車「富士山ビュー特急」に乗り換えることができます。優雅にのんびりと移動したい方におすすめです。
特急列車を利用する場合は、片道2時間半~3時間ほど。大月駅で絶景の特急列車「富士山ビュー特急」に乗り換えることができます。優雅にのんびりと移動したい方におすすめです。
肌あたりのやさしい温泉でリラックス。富士山を眺めながら贅沢なひと時を
富士山ビューの宿が多い河口湖温泉。湯船から富士山の姿を楽しめるのはこの地域ならではですね。泉質は肌あたりのやさしい硫酸塩泉で、冷え性や神経痛に効果があるといわれています。
公式詳細情報河口湖温泉 湖山亭うぶや
富士五湖 / 高級旅館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
- 地図を見る
- アクセス
- 車:中央自動車道富士吉田線河口湖ICより10分。 電車、バス...
- 宿泊料金
- 24,200円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
フォトジェニックな観光スポットがたくさん
あらゆる場所から富士山が見える河口湖エリアには、思わずシャッターを切りたくなるような観光スポットがたくさん。特に、四季折々のお花畑楽しめる「大石公園」からの眺めは絵に描いたような美しさです。素敵な景色を眺めながら散歩したり、ただボーっと過ごしたりするのも贅沢ですね。
周遊バスで心ときめく観光スポットめぐり
河口湖エリアの観光には、人気スポットをめぐる周遊バスが便利。車がなくてものんびり観光を楽しめます。「河口湖オルゴールの森美術館」は、ヨーロッパをイメージさせる雰囲気がすてき。富士山を望む絶景パン屋さん「レイクベイク 」も女性に人気です。自由気ままに、心がときめく場所をめぐってはいかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
6. 草津(群馬県)
ゆかた姿でぶらり。湯めぐり&街歩きが楽しい温泉街
日本3名泉に数えられる「草津温泉」。街のシンボル・湯畑は、芸術家の岡本太郎さんがデザインしたのをご存知でしょうか? そんな湯畑をぐるりと囲むように、老舗旅館や商店、無料の共同浴場などがひしめき合っています。風情たっぷりの通りを気ままに歩けば、足湯や湯もみ、食べ歩きなど“温泉地らしい旅”をたっぷり満喫できますよ。
新幹線+バス、または直行の高速バスで。片道2時間半~4時間ほど
東京駅から草津へのアクセスは、新幹線とバス利用で2時間半~3時間ほど。乗り換えが面倒という方には、新宿駅や渋谷駅から出ている高速バスがおすすめです。3~4時間ほどかかりますが、直行便なので楽ちんですよ。
お医者いらず? 効能豊かな強酸性の温泉
“お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ”という歌やことわざがあるように、古くから“(恋の病以外に)良く効くお湯”として有名だった草津温泉。殺菌力が強い強酸性で、慢性的な皮膚病や婦人病に効果があるといわれています。入浴後はお肌がツルツルになると評判。女性に嬉しい効能ですね。
無料の共同浴場で湯めぐりを楽しもう
温泉街には足湯や無料の共同浴場があり、湯めぐりしやすいのも嬉しいところです。ただし浸かりすぎは禁物。入浴は1日3回くらいが限度といわれています。お薬同様、入浴方法を守って楽しんでくださいね。
ゆかた姿で温泉街をぶらり

「温泉街と言ったらコレ!」がたっぷり楽しめるのが草津の良いところ。湯あみの後は、ゆかた姿で湯けむりの街へ繰り出してみましょう。
温泉まんじゅうに焼き鳥、地酒も♡食べ歩きを楽しもう♪

温泉まんじゅう、温泉たまご、イワナの串焼きに、焼き鳥&地酒まで! ちょっと意外なものに出会えるのも街歩きのおもしろいところです。バラエティ豊かな温泉グルメをぜひご賞味あれ。
旅の思い出に「湯もみ体験」はいかが?
名物の「湯もみ」は、草津の熱いお湯を冷ますために行われています。湯畑のすぐ近くにある「熱乃湯(ねつのゆ)」では湯もみを見学したり、実際に体験することもできますよ。旅の思い出に、草津の伝統を感じてみてはいかがでしょうか?
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
思い立ったが吉日!ふらっと温泉旅行に出かけてみませんか
首都圏からアクセスしやすい温泉地をご紹介しました。疲れが溜まっているなと感じたら、都会の喧騒からちょっと離れてひと休みしませんか? ぽかぽかのお湯にじっくり浸かって、いつもとは違う景色を眺めれば、心身共にリフレッシュできますよ。