2022年09月26日

癒やしを求め女子ひとり旅へ。絶景が満喫できるおすすめの離島9選

癒やしを求め女子ひとり旅へ。絶景が満喫できるおすすめの離島9選

日常でストレスや疲労が蓄積され、もう限界だな…と感じる時はありませんか?日頃のストレスから開放されるには、旅に出るのがイチバン!仲の良い友人や恋人と出かける旅行も良いですが、体も心もリフレッシュするなら気を使わなくて済む「女子ひとり旅」がおすすめです。そして行き先は…島!海に囲まれた島は自然にあふれ、絶景があちこちに。非日常空間を心ゆくまで堪能してください♪今回は北から順に9島ご紹介します!

現実逃避したい・・・!

現実逃避したい・・・!2993389

出典:キンボウさんの投稿

仕事でうまくいかない時、人間関係に疲れた時、もう現実逃避してしまいたくなりますよね。そういうときは、旅に出ませんか?ですが、人気観光地では旅先にも人が多すぎて疲れてしまいます…。そこでおすすめしたいのが、ゆっくりと時間が流れる「島」。

離島で自分自身を見つめなおそう

離島で自分自身を見つめなおそう2993290

出典:*sato*さんの投稿

離島の時間はゆっくりと流れているような気がします。何かに追われることなく自分のペースで過ごす一日に、きっと心も体も癒やされるはず。好きなようにスケジュールが決められるのも、「女子ひとり旅」の魅力ですね。島の絶景を求めて、自由に行動してみましょう。それでは、ひとり旅におすすめの、絶景が望める離島を北から順にご紹介していきます♪

1.【北海道】 原生林に覆われた「焼尻島」

1.【北海道】 原生林に覆われた「焼尻島」2993291

出典:よしずみさんの投稿

北海道の北西部に浮かぶ「焼尻島」。フェリーで1時間、高速船なら30分強で到着します。イチイの原生林に覆われた雄大な自然が皆さんを待っていますよ♪道北ではありますが、比較的温暖な気候であるため安心して旅ができそう。

焼尻島のパワースポット「オンコの荘」

焼尻島のパワースポット「オンコの荘」2993390

出典:

女子ひとり旅なら、一つのスポットに長時間滞在しても問題なし。そこで焼尻島のパワースポットに留まって力を授けてもらいましょう。「オンコの荘」は高さが1メートルながら、直径が10メートルもあろうかというイチイの巨木。木々に包まれているような感じがします。

オンコの荘の詳細情報

オンコの荘

住所
北海道苫前郡羽幌町焼尻緑ヶ岡

羊のようにのんびり過ごしたい

羊のようにのんびり過ごしたい2993391

出典:ねりぃさんの投稿

羊はとてものんびりしているイメージがありますよね。ひとり旅は羊のように、ゆったりと過ごしてみたいもの。焼尻島では、顔が真っ黒なサフォーク種という羊が生産されています。遠くからゆっくりと眺めてみてはいかがでしょうか?ちなみに食用羊であるため、どこかで「ジンギスカン料理」として食べる機会があるかも♪

焼尻島の詳細情報

焼尻島

住所
北海道苫前郡羽幌町焼尻

2.【東京】羽田から飛行機でひとっ飛び「八丈島」

2.【東京】羽田から飛行機でひとっ飛び「八丈島」2993393

出典:ともひさんの投稿

東京から最も近い南国と言われている「八丈島」。羽田空港から飛行機で直接行ける(1日3便)のでアクセスが良いです。初心者の女子ひとり旅ですと、やはり交通網が整備されている方が良いですよね。

ダイビングで「八丈ブルー」に包まれる!

八丈島 島 自然 屋外 離島 伊豆諸島 風景 リゾート 田舎 少子化 観光 旅行 八丈富士 

ダイビングのライセンスをお持ちなら、ぜひ「八丈ブルー」を体感してください。地上から見た海の青さとは、また別の感動が押し寄せてきます。運が良ければウミガメと一緒に泳げる可能性も…♪

ダイビングの後は温泉でポカポカ

ダイビングの後は温泉でポカポカ2995515

出典:

ダイビングで体が冷えたら、温泉で温まりましょう。「みはらしの湯」という名に相応しい絶景温泉。実は八丈島は温泉施設が多いのです。友人と一緒ですとなかなか長湯はできませんが、ひとり旅ならゆったりと長時間かけて半身浴に挑戦できそうですね!

末吉温泉 みはらしの湯の詳細情報

末吉温泉 みはらしの湯

住所
東京都八丈島八丈町末吉584番地1
アクセス
八丈島空港から車で30分
営業時間
10:30〜21:30 (入場は21:00まで)
定休日
[火] (祝日、夏期、年末年始等は休まず営業します)
料金
大人 500円 小学生 200円

長湯が苦手なら足湯がおすすめ

長湯が苦手なら足湯がおすすめ2995516

出典:

長湯はちょっと苦手…という方なら、足湯はいかがでしょうか。「中之郷温泉 足湯きらめき」は太平洋を一望でき、水平線へ沈んでいく夕陽を眺めることもできます。泉温が44.8度と少し熱めなので、繰り返し足を浸しながらほぐしていきましょう。

中之郷温泉 足湯きらめきの詳細情報

中之郷温泉 足湯きらめき

住所
東京都八丈島八丈町中之郷
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無休

3.【新潟】自転車で3時間かけて一周できる「粟島」

新潟県 粟島漁港

一説によれば、粟粒のように小さいことから「粟島」と名付けられた新潟県の島。四方が自然に囲まれており、西海岸は断崖絶壁になっている場所も。高所恐怖症でなければ、崖からの景色を眺めてみたいものですね。

粟島汽船に乗って出発!

粟島汽船 高速船 awalineきらら

陸地続きの鉄道や自動車道と異なり、やはり海を渡る船に乗ると「旅をしている!」という気持ちが強くなります。定期就航している粟島汽船に乗れば、だいたい1時間30分ほど。高速船は予約もできるので、女子ひとり旅ならこちらの方がおすすめです。

粟島の詳細情報

粟島

住所
新潟県岩船郡粟島浦村
アクセス
岩船港から粟島汽船フェリー粟島行きで1時間30分、粟島下船すぐ

自分のペースで爽快サイクリング

粟島観光協会

粟島は周囲23キロほど。これなら自転車で3時間で周れます。少し体力に不安があっても、ひとり旅であれば同行者のペースに合わせる必要はありません。絶景を求めてゆっくりと周るのも良し、2週目にチャレンジするも良しと爽快サイクリングを楽しんでください。

焼いた石でグツグツ!粟島名物「わっぱ煮」

「食堂みやこや」 料理 9094061 わっぱ煮定食

出典:Pavlovさんの投稿

旅の醍醐味といえば、やはり現地の名物・グルメ。粟島では焼いた石を投入する「わっぱ煮」という漁師めしが人気です。周囲を気にすることなく、こちらも自分のペースでゆっくり食せるのは嬉しいですね♪磯魚と味噌の組み合わせは最高!

食堂みやこやの詳細情報

食堂みやこや

粟島浦村その他 / 郷土料理

住所
新潟県岩船郡粟島浦村125
営業時間
10:30~14:00
定休日
無休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

4.【愛知】 タコとフグが美味しい「日間賀島」

4.【愛知】 タコとフグが美味しい「日間賀島」2993341

出典:雲くじらさんの投稿

愛知県の知多半島の先から高速船で10分ほど。ここに島があることをご存知ですか?その名も「日間賀島(ひまかじま)」。東港には「がっしー」そして西港では「にっしー」がお出迎え。何だか可愛げがありますよね。ここで自撮りをしてみましょう。

日間賀島の詳細情報

日間賀島

住所
愛知県南知多町

憧れのハイジブランコにチャレンジ!

憧れのハイジブランコにチャレンジ!2993395

出典:REYES26 (完)さんの投稿

アニメ「アルプスの少女ハイジ」のシチュエーションと似ていると評判のハイジブランコ。ここではブランコに乗り、海に向かって愛を叫ぶのですが、せっかくですから知り合いに聞かれることなく、思いを秘めた相手の名を呼んでみても良いのでは。ひとりなら恥ずかしくありません!

ハイジのブランコの詳細情報

ハイジのブランコ

住所
愛知県知多郡南知多町日間賀島北地72
アクセス
東港に程近い場所にあるサンライズビーチの「キッズアドベンチャー」から高台へと階段を登ると大きなブランコが見えます。
「日間賀島 島別荘悠月」~大人カップルで行く露天風呂付き客室の宿/愛知

あわせて読む

「日間賀島 島別荘悠月」~大人カップルで行く露天風呂付き客室の宿/愛知

高級食材「フグ」も食べておきたい

「あじ浜」 料理 83241117

出典:みうっちょさんの投稿

港の巨大タコに目を引かれてしまいますが、フグもタコと並んで名物となっています。もしかするとフグは初体験という方がいるかもしれませんね。ひとり旅なら贅沢な食材も独り占めできます♪

あじ浜の詳細情報

あじ浜

南知多町その他 / ふぐ、料理旅館

住所
愛知県知多郡南知多町日間賀島上海76

5.【広島】アクセス抜群!気軽に立ち寄れる「宮島」

5.【広島】アクセス抜群!気軽に立ち寄れる「宮島」2993396

出典:ぷっちょさんの投稿

フェリーや高速船で長時間かけて訪れる島だけでなく、今回は本州から近距離の島も見ていきます。誰もが聞いたことがあるであろう広島県の「宮島」。フェリーは2社就航しており、数分単位で次々と出発。これなら、ひとり旅でもスケジュールが立てやすいですね。

様々な表情を見せる大鳥居

厳島神社

仲間と一緒に訪れていると、なかなか一箇所に長時間かけるのはできないもの。大鳥居はマジックアワーを含め、時間帯によって様々な表情を見せてくれるので、写真好きな女子なら定点撮影したいところ。ぜひお気に入りの一枚をカメラにおさめてください。

宮島の詳細情報

カープ女子にはたまらない水族館

広島県廿日市「宮島水族館」

流行語にもなった「カープ女子」。宮島水族館(みやじマリン)は、広島東洋カープの地元ということで「カープ応援アレンジ水槽」を設置しています。期間限定のイベントも多いので、公式サイトをチェックしてから訪れましょう。皆さんもカープ熱が高まり、カープ女子になれるかも♪

宮島水族館(みやじマリン)の詳細情報

宮島水族館(みやじマリン)

住所
広島県廿日市市宮島町10-3
アクセス
宮島口桟橋から船で10分 - 宮島桟橋から徒歩で20分
営業時間
9:00〜17:00 最終入館時間は16:00
料金
大人 1420円 (高校生含む) 身体障害者は手帳の掲示で半額。 団体(20名以上) 1,140円 高校生 学校行事で団体 570円 中学生 710円 団体(20名以上) 570円 学校行事で団体 490円 小学生 710円 団体(20名以上) 570円 学校行事で団体 350円 幼児 400円 4歳以上就学前まで。4歳未満は無料。 団体(20名以上) 320円 園行事で団体 280円
【広島】宮島は泊まってこそ。「蔵宿いろは」で癒しのカップルステイ

あわせて読む

【広島】宮島は泊まってこそ。「蔵宿いろは」で癒しのカップルステイ

広島を訪れたら「牡蠣」を食べなくては

「牡蠣屋」 料理 7834071 うまそう!

出典:うどんが主食さんの投稿

広島県宮島と言えば「牡蠣」!これを食べなければ帰れません。ひと目を気にせず、思う存分牡蠣を味わいましょう。生に焼き牡蠣、カキフライやオイル漬けなど様々な食べ方ができます。

牡蠣屋の詳細情報

牡蠣屋

広電宮島口 / かき、海鮮、オイスターバー

住所
広島県廿日市市宮島町539
営業時間
10:00〜18:00 ※シーズンにより営業時間は変動します。 ※売り切れ次第閉店します。
定休日
不定休
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥2,000~¥2,999
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島

あわせて読む

「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島

6.【香川】ステキな芸術は心のシャワー「直島」

6.【香川】ステキな芸術は心のシャワー「直島」2993397

出典:とみーじゅんさんの投稿

現代アートの島として知られる香川県の「直島」。ホテル&美術館の「ベネッセハウス」が誕生してから、徐々に芸術の島として地名を高めていきました。普段はなかなか芸術に触れる機会がなくても、ここでは島自体が美術館のようなもの。ステキな芸術が心を洗い流してくれます。

直島の詳細情報

直島

住所
香川県香川郡直島町

直島の環境に配慮した「地中美術館」

直島の環境に配慮した「地中美術館」2993398

出典:K2*さんの投稿

直島の自然を残すことも大切、ということで環境に配慮して造られた「地中美術館」。ほとんどの作品が地下に埋設されているというもの。芸術の好みは人それぞれなので、やはり美術館巡りはひとり旅で行いたいものですね。

地中美術館の詳細情報

地中美術館

住所
香川県香川郡直島町3449-1
アクセス
宮浦港からバスで15分 つつじ荘バス停下車 無料シャトルバスに乗り換えて約10分
定休日
[月] 祝日の場合は翌日に振替 その他メンテナンス休館
料金
大人 2100円 ※15歳以下無料

ビックリ!奇抜なデザインの「I♥湯」

ビックリ!奇抜なデザインの「I♥湯」2993386

出典:ロドランさんの投稿

これ、何の建物だと思いますか?実は直島の銭湯なんです!その名は「I♥湯」。これで「あいらぶゆ」と読みます。浴場のタイルはもちろんのこと、随所にアートが散りばめられた銭湯。裸の付き合いは苦手でも、見ず知らずの土地のテーマパークのような銭湯ならきっと大丈夫♪

直島銭湯の詳細情報

直島銭湯

住所
香川県香川郡直島町2252-2
アクセス
直島宮ノ浦港より徒歩2分
営業時間
13:00〜21:00
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、その他メンテナンス期間
料金
大人 660円,15歳以下 310円
直島でリゾート気分♪グランピング施設「SANA MANE」で非日常を味わおう!

あわせて読む

直島でリゾート気分♪グランピング施設「SANA MANE」で非日常を味わおう!

7.【長崎】 リゾートアイランドで贅沢なひと時を「伊王島」

7.【長崎】 リゾートアイランドで贅沢なひと時を「伊王島」2993348

出典:SodaSodaさんの投稿

絶景を見たりマリンスポーツができたりと、様々なコンテンツが揃っている長崎県の「伊王島」。近年、リゾートアイランドとして急成長を遂げています。絶海の孤島のような雰囲気も良いですが、女子ひとり旅の時はある程度の利便性も頭に入れて置かなければなりません。

伊王島の詳細情報

伊王島

住所
長崎県長崎市伊王島町1丁目
アクセス
長崎港から船で19分

太陽の海岸「コスタ・デル・ソル」

伊王島海水浴場 【長崎市】

伊王島海水浴場はまたの名を「コスタ・デル・ソル」と言います。元々はスペインの海辺のことであり「太陽海岸」という意味があります。それに相応しく、伊王島の海は太陽がきらめいており最高の気分♪青い海・白い雲というシチュエーションを存分に楽しめます。

ナイトウォークでドキドキ

ナイトウォークでドキドキ2995522

出典:

魔法の宝石を探す旅に出掛けませんか?ここは体験型のマルチメディア・ナイトウォークのスポット。リゾート地で宿泊するなら、夜までたっぷりと遊びたいもの。その願いを叶えてくれるテーマパークです。ステキなイルミネーションと冒険ストーリーに胸がドキドキ!もちろん一名でも参加OK。

ISLAND LUMINAの詳細情報

ISLAND LUMINA

住所
長崎県長崎市伊王島町1-3278-3

www.islandlumina.jp

教会で心を落ち着けてから帰りましょう

教会で心を落ち着けてから帰りましょう2993350

出典:Re.ikkoさんの投稿

この島は元来カトリック教が盛んな地であり、それに伴って立派な教会が建設されています。こういった時は宗派を問わず、敬虔な気持ちで心を落ち着けたいものですね。教会での結婚式に憧れてしまいそう♪

馬込教会の詳細情報

馬込教会

住所
長崎県長崎市伊王島町2-617

www.at-nagasaki.jp

8.【鹿児島】観光スポット盛りだくさんの巨大な「奄美大島」

8.【鹿児島】観光スポット盛りだくさんの巨大な「奄美大島」2993372

出典:syarusyanさんの投稿

今回ご紹介する中では、最も大きな島に該当する「奄美大島」。見どころも盛り沢山で、一日では周りきれません。女子ひとり旅なら自由度が高いので、気の向くまま数日間かけて観光してみたいですね。

願いを叶えてくれそうなハートロック

願いを叶えてくれそうなハートロック2993373

出典:kookさんの投稿

奄美大島を訪れたら、必ず立ち寄りたいのが本町赤尾木集落の東側にある「ハートロック」。水の透明度が高いので、より際立ってハート型が目立っています。ここで願掛けしたら、きっと願いが叶えられそう。女子の心をキュンキュンさせるスポットです。

ハートロックの詳細情報

ハートロック

住所
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
アクセス
奄美空港から車で約15分
営業時間
干潮時
【鹿児島】奄美大島の海辺に佇む。癒しのヴィラ「伝泊 The Beachfront MIJORA」

あわせて読む

【鹿児島】奄美大島の海辺に佇む。癒しのヴィラ「伝泊 The Beachfront MIJORA」

地元の方もおすすめの美しい「倉崎ビーチ」

倉崎海岸(倉崎ビーチ):奄美大島

奄美大島にはたくさんの美しい海岸がありますが、地元の方に尋ねると「倉崎ビーチ」を勧める人が多いのだとか。白く美しい砂浜と、広大な海はいつまでも眺めていたくなるもの。ここでボーッと海を見つめ、これまでの悩みを吹き飛ばしましょう。

倉崎海岸の詳細情報

倉崎海岸

住所
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳
アクセス
奄美空港から車で20分

サラサラと食べやすい奄美名物「鶏飯」

「ひさ倉」 料理 78445045

出典:yumachiさんの投稿

奄美大島で食べておきたい名物が「鶏飯」。「とりめし」ではなく「けいはん」と読みます。ご飯に具を乗せて、鶏出汁をたっぷりとかけたもの。サラサラっと食べられるので、胃にも優しく女性には嬉しい料理。奄美大島の様々な店舗で提供されています。

ひさ倉の詳細情報

ひさ倉

龍郷町その他 / 郷土料理、鳥料理、日本料理

住所
鹿児島県大島郡龍郷町屋入511-1
営業時間
11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日
不定休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

9.【沖縄】 日本地図に載っていない魅惑のバラス島「西表島」

9.【沖縄】 日本地図に載っていない魅惑のバラス島「西表島」2993399

出典:Rheolololoさんの投稿

西表島といえばイリオモテヤマネコやカンムリワシが生息していることで知られ、鬱蒼としたジャングルをイメージする人も多いですが、今回は日本地図に掲載されていない西表島管内にある「バラス島」に注目してみます。こちらは、女性ひとりでも楽しめる開放感のあるスポットです。

コバルトブルーの海が広がる世界

サンゴ礁の島 バラス島

「バラス島」はとても小さい島で、真っ白なサンゴ礁の欠片によって作られています。それをコバルトブルーの海が取り囲んでいて、得も言われぬ世界観が広がっています。思いっきりジャンプをしたくなるような雄大さ。

サンセットの絶景も見逃せない!

サンセットの絶景も見逃せない!2995526

出典:motokichiさんの投稿

ブルーの海も良いですが、サンセットの光景も素晴らしい!サンゴに波が当たる音をBGMにして、リラックスタイムを堪能しましょう。海の透明度が高いので、日中はシュノーケリングに最適ですよ♪思い思いの過ごし方で楽しんでください。

バラス島の詳細情報

バラス島

住所
沖縄県八重山郡竹富町鳩間

離島のひとり旅をめいっぱい満喫しましょう

離島のひとり旅をめいっぱい満喫しましょう2993339

出典:hacchiiさんの投稿

「女子ひとり旅」で、訪れてみたい島は見つかりましたでしょうか。関東から飛行機や鉄道、そして港からは船と計画を立てるのは少し大変ですが、絶景島に到着すればきっとステキなリラックスタイムが待っていることでしょう♪

関連記事

関連キーワード