2018年07月05日

【熊本】“美肌の湯”に癒やされる女子旅!植木温泉のおすすめ旅館&ホテル7選
待ちに待った連休は、気心知れた友達を誘って温泉で癒やされませんか?今回ご紹介するのは、熊本の奥座敷として知られ、別名・美肌の湯と呼ばれる「植木温泉」。大浴場や露天風呂を“立寄り湯”として開放している旅館やホテルが多いので、気軽に湯めぐりを楽しめます。気になる宿を見つけたら、泊まりがけで満喫するのもいいですね。女子旅におすすめの旅館&ホテルを7軒紹介します。

※写真はイメージです。
普段は都会で忙しく働いている女子のみなさん、次の連休は気心知れた女友達とゆっくり温泉旅なんていかがですか?近場の温泉地もいいけれど、ちょっぴり遠出することで非日常気分がアップ。心身ともに思いっきりリフレッシュできますよ。気分が上がって、会話がいつも以上に盛り上がるかも?
知る人ぞ知る場所だからこそゆっくりのんびりできる
今回ご紹介するのは、開湯してから130年の歴史を誇る「植木温泉」。熊本市の中心部から車で約1時間、市内観光の合間に立ち寄るにもってこいのスポットです。
熊本には数多くの温泉があります。その中でも「植木温泉」はそれほどメジャーではない知る人ぞ知る温泉地。熊本の中心部に近いものの歓楽色はなく、温泉宿自体も十数軒と規模は小さめ。あたりにはのどかな景色が広がっています。湯めぐりの合間に、二人で川沿いをお散歩するのも楽しそうです。
「植木温泉」の一番の魅力はその泉質!PH8.0前後のアルカリ性がもたらすトロトロの湯心地を楽しめ、別名“美肌の湯”と呼ばれています。また、各旅館やホテルは自家源泉を持っており、施設ごとに泉質が少しずつ異なるのもポイント。湯めぐりをしながら泉質の違いを楽しめるなんて贅沢ですよね。
湯めぐりチケットで泉質比べを楽しもう
植木温泉では「植木温泉共通入浴回数券」という湯めぐりチケットが発売されています。6枚つづりのリーズナブルなチケットで、複数人でシェアしてもOK。例えば、2人で1枚購して一緒に3カ所をめぐるなんてこともできちゃいます。対象となる立寄り湯がある宿は全部で7軒。泉質だけでなく雰囲気の違いも楽しんでくださいね。ちなみに、宿によって湯めぐりができる時間が異なるので、あらかじめ植木温泉観光旅館組合の公式サイトで確認しておきましょう。
植木温泉へのアクセスは?
植木温泉に都内から行くには、飛行機が便利です。まずは「熊本空港(阿蘇くまもと空港)」に向かいましょう。そこからバスを乗り継げば到着できます。自分か友達が運転できるなら、各空港からレンタカーを利用するのもおすすめ。熊本空港からは車で45分ほどでアクセスできますよ。
1.化粧水のような泉質?「平山」
とろ〜りぬるぬるしたお湯を満喫
それでは早速、湯めぐりができる宿をご紹介しましょう。1軒目の「旅館平山」は、ほのかな硫黄の香りがするとろ〜りぬるぬるとしたお湯を楽しめる宿。“化粧水のような泉質”といわれる自慢のお湯に入って、女子力アップを目指しましょう。2種類のお風呂があり、どちらも源泉掛け流しの天然温泉です。写真は開放感あふれる庭園露天風呂。お昼は木々や空を、夜は星空を見られます。
赤御影石を使った大浴場(写真)は46.6度の高温泉です。外の景色を楽しめるのもポイント高いですよね。
郷土色豊かな季節の会席料理
素泊まりもできますが、熊本の食材を使ったボリューミーな会席料理は一食の価値あり!熊本名物の特選馬刺しや馬にぎり、赤牛のステーキなど、食いしん坊女子にはたまらないラインアップです。夕食はお部屋に準備してもらえるので、友達と会話しながらゆっくり食事を楽しめますよ。
温泉好きならこんなプランも!

【素泊り】★お食事は要りません!22時までチェックイン可!≪素泊り温泉プラン≫
詳細を見る公式詳細情報
植木温泉 旅館 平山
熊本県 / 熊本市 / 旅館
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町米塚178
- アクセス
- お車:植木ICより車で約6分/電車:植木駅より車で約20分/飛行機:熊本空港より車で約40分
- 宿泊料金
- 8,000円〜 / 人
2. 足湯に露天風呂付き客室も…和の情緒あふれる「ややの湯」
何度も浸かりたくなるお湯
「ややの湯」は和風情緒あふれる宿。しっとり&とろっとした泉質が特徴で、多くの宿泊客が何度も温泉に浸かるとか。
温泉はもちろん、足湯を楽しみながら食事できる「個室in足湯(写真)」やレトロモダンな喫茶店も見逃せません。いろんな過ごし方ができるのはうれしいですよね♪
個室プライベート露天風呂の宿
最大の特徴は、全客室に源泉掛け流しの露天風呂付いていること!お風呂三昧の休日を過ごしたい女子には泊まりがけがおすすめです。気心知れた友だちとお風呂に入りながら、ゆっくりのんびりガールズトークを楽しんじゃいましょう。写真は客室露天風呂の一例。
かわいい色浴衣の貸し出しもあります♪せっかく温泉旅館に泊まるなら、おしゃれな浴衣で周辺をお散歩したり、写真を撮り合ったりしたいですよね。宿の近くには清らかな合志川が流れ、少し足を延ばせば観光スポットもあります。二人で温泉旅を満喫してくださいね。
温泉好きならこんなプランも!

【素泊まり温泉三昧】庭園の緑と広々客室露天風呂でプライベート満喫時間!
詳細を見る公式詳細情報
旅館 ややの湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町米塚366
- アクセス
- 【お車の場合】植木ICより7分、植木駅より20分、熊本市中心部より35分、熊本空港より35分
- 宿泊料金
- 15,000円〜 / 人
3. ユニークな半露天風呂で不思議な気分に?「松乃湯」
お湯の中なのに部屋の中?
「植木温泉 松乃湯」は2種類の創作風呂がそろう宿。こちらはユニークな半露天の「癒し庵」。障子を背にして温泉に浸かると、お湯の中なのに部屋の中?といった不思議な気分になっちゃいます。話のネタになりそうなデザインもおもしろいですね。
100%源泉かけ流しの露天風呂はこちら。2015年にリニューアルされた和モダンな空間で、贅沢な時間をすごしてください。
地元のおもてなし会席料理
素泊まりもできますが、夕食付きプランが断然おすすめです。阿蘇山麓の牧場で育った藤彩牛や天草直送の海の幸など、地元の食材をふんだんに使った会席料理が勢ぞろい!旬の食材にこだわっているので、季節ごとにお料理の内容は変わります。追加料金を払えば、熊本名物の馬刺しも味わえますよ。
温泉好きならこんなプランも!

【楽天限定】【直前割】【素泊り】植木ICから車で7分♪硫黄の香り漂う源泉掛け流し温泉!貸切風呂無料!
詳細を見る公式詳細情報
植木温泉発祥の宿 旅館 松乃湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町米塚208
- アクセス
- 熊本空港より車で35分/植木ICより車で7分/福岡空港より90分
- 宿泊料金
- 6,600円〜 / 人
4. 巨石を配した迫力満点の露天風呂も!「桐の湯」
広々とした露天風呂と内風呂を楽しもう
「桐の湯」は巨石を配した迫力満点な露天風呂を堪能できる宿。電動開閉式の屋根があるため、雨の日でもゆったり入浴できます。晴れの日はもちろん、シトシト雨音を聞きながら入るお風呂も風情がありますね。友達と日頃の疲れを思いっきり癒やしてください。
内風呂も岩に囲まれており広々としています。光が射し込む開放的な空間です。
すてきなお部屋でのんびりと
通常のお部屋のほか、露天風呂や半露天風呂付きの客室もあります。源泉掛け流しのお湯を好きなときに好きなだけ楽しめるなんてとっても贅沢!お部屋の広さや設備はさまざまなので、どこに泊まるか二人で話し合って決めてくださいね。
公式詳細情報
植木温泉 旅館 桐乃湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町米塚394-2
- アクセス
- JR植木駅よりお車で20分/九州自動車道 植木ICからお車で5分/熊本空港よりお車で40分
- 宿泊料金
- 8,500円〜 / 人
5. 三種類の湯温を楽しめる「いろは」
湯温を選べる内湯に、木々に覆われた岩風呂も
植木温泉 旅館いろはさんへ 優しい女将さんと旦那さんでした。湯のトロ味は弱く感じました(^^) pic.twitter.com/moAOwVOH7S
— 温泉だいすき (@onseniii) 2017年4月29日
「いろは」の内湯(写真左)は高温・中温・低温と3種類の温度に分かれています。自分の好きな温度で入浴できるのはうれしいですよね。この他、緑を見ながらゆっくりと温泉に浸かれる露天風呂もありますよ。
思いっきり贅沢したいなら温泉付きのお部屋を♪
プチ贅沢したい!という女子は、露天風呂付きのお部屋をチョイスしませんか?こんなに広々とした温泉に入り放題できるなんてうれしい限り。泉質は弱アルカリ単純泉です。
植木町にある、植木温泉の一角にある旅館 「いろは」は、美人の湯として知られる天然かけ流し温泉と四季折々の厳選した地元素材を使用した美味しいお料理が自慢の旅館です🌟🌟日々の喧騒も忘れさせてくれるような、やすらぎの空間が特徴です🌱https://t.co/mRwxalhrZW#熊本 #旅館いろは #Kumarism pic.twitter.com/OwZQrSurKW
— 熊本大学 Kumarism(くまりずむ) (@kumarism2016) 2017年11月22日
四季折々の新鮮食材を使ったメニューを、お部屋でゆっくり楽しめます。周りの目が気にならないので、ちょっぴりディープな話もできそう。
旅館いろは
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
6. スザンヌさんも泊まった?多彩な温泉に浸かれる「龍泉閣」
ダイナミックな露天岩風呂に砂蒸し風呂も♪
合志川の川沿いにたたずむ「龍泉閣」はバラエティー豊かな温泉を楽しめる宿。温泉はラジュウムを含有する弱アルカリ泉です。写真は巨岩が並ぶダイナミックな大露天風呂です。手足をぐーんと伸ばしてくつろげますよ。写真はありませんが、こちらの宿には「砂蒸し風呂」もあります!友達とおしゃべりを楽しみながら、たくさん汗をかいちゃいましょう。砂蒸し風呂の後に温泉に浸かってすっきりするのもおすすめです。
花火大会の会場がすぐそこ!
毎年8月始めに開催される「植木温泉納涼花火大会」は宿のすぐ近く!2018年は8月7日に開催予定で、イベントに合わせた宿泊プランも販売中です(2018年7月現在)。お部屋からは花火は見えないものの、宿の屋上からはこんなにキレイな花火を見られますよ!温泉と花火の両方を堪能できるなんて最高ですね。友達もきっと喜んでくれるはず。
スザンヌさんのインスタにも登場!
「龍泉閣」はなんとスザンヌさんのインスタにも登場しました。彩り豊かなお食事もおすすめです♪
龍泉閣
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
7. 230坪の大露天風呂が自慢!「荒木観光ホテル」
広大で贅沢な大露天風呂
「荒木観光ホテル」のお風呂は平成29年に新装リニューアルされたばかり。キレイな空間で快適な湯めぐりを楽しめますよ。このホテルの目玉は、なんといっても230坪の広さを誇る大露天風呂(写真)!1000トン以上の石を使って造られたそうです。
時間帯によって雰囲気がガラリと異なるので、どうせなら泊まりがけで楽しみませんか?源泉掛け流し100%のお湯と、四季折々の自然がお疲れ気味の二人をそっと癒やしてくれます。
自然に囲まれたお部屋でほっこり
安らぎあふれる和室(写真)のほか、モダンな和洋室もそろっています。ホテルは雄大な自然に囲まれているので、窓の外の景色を眺めているだけで癒やされそう。
笑いあり!涙あり!大衆劇場も気になる
こちらの宿では毎日“大衆劇場”を見られます。昼夜2回開催されているので気軽に観覧してくださいね。
植木温泉 荒木観光ホテル
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
植木温泉で“湯ったり”してみませんか?
熊本の奥座敷、植木温泉の泉質はとっても良質。大切な友達と一緒にお湯に浸かって語り合えば、心身の疲れがときほぐれることでしょう。“湯めぐりチケット”を使って各温泉の違いを楽しむもよし。気になる宿に泊まってまったり過ごすもよし。思い思いの女子旅を満喫してくださいね。