宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年03月21日
1人旅、家族旅、カップル旅など旅のスタイルはたくさんありますが、女子にとって楽しいのは気の合う女子友と行くグループ旅でしょう。昼間は観光、夜は広いお部屋で女子トークと、昼も夜もたっぷり楽しめる旅は女子に元気を与えてくれます♪今回は、東京から約1時間半で行ける名古屋の「1室・5人以上で泊まれるホテル」をご紹介します♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
せっかく旅に出たら、昼間の観光だけでなく、夜のホテルステイでもたっぷりとおしゃべりしたいもの。しかし5人以上のグループ旅となると、困ってしまうのが部屋割りです。2部屋が分かれてしまっては、部屋に戻るタイミングが気になり、思い切り女子トークを楽しめません。とはいえ、一般的にホテルの部屋は定員が2~3人程度。これでは、女子旅を満喫するには物足りない…。やはり、5人以上が一緒に泊れる広いお部屋のあるホテルがおすすめです。
仲のいい女子友どうしが、ひとつのお部屋で楽しく飲んでおしゃべりしたり、明日の予定を話し合ったりしていたら、旅の楽しさも倍増します♪1日目の夜をどう過ごすかが、女子グループ旅の重要なポイント♪夜の女子トークの盛り上がりはそのままに、2日目を元気にスタートできちゃいます。
そこで今回は、名古屋市内で1室に5人以上が宿泊できるホテルを、エリア別にご紹介します。客室は洋室のコネクティングルームや和室、和洋室とバリエーションが豊富。旅仲間と宿を選ぶ楽しみも共有して、旅気分をアップさせましょう。
「名古屋マリオットアソシアホテル」は、JR「名古屋駅」構内と直結しているシティホテルです。駅の真上にあるホテルなので、友人同士が遠方に住んでいてもホテルで直接待ち合わせることが簡単で、グループ旅におすすめです。
JR「名古屋駅」構内のエレベーターから、15階にあるホテルのフロントへ直接行けるのは、県外からの旅行者には大きな利点!季節も天気も関係なく、大きな荷物があっても楽々チェックインできます。
客室は洋室のみのレギュラーフロアと、さまさまなタイプがあるコンシェルジュフロアの2タイプ。コンシェルジュフロアにある「和室」なら最大5名まで宿泊可能です(和室の予約は電話にて)。和室に宿泊の場合は、コンシェルジュラウンジやフィットネスクラブが利用できますよ。ワンランク上のステイまで叶っちゃうのは最高ですよね。
ホテル内施設で女子グループにおすすめなのは、プールとジムがある「タワーズフィットネスクラブ」。プールで泳いだあと、名古屋市街を地上18階から眺める気分は最高です。こちらには大浴場とサウナが併設されて、大浴場は朝7時頃から利用OK。お出かけ前に利用するのもいいですね。
詳細情報
名古屋マリオットアソシアホテル
愛知県 / 名古屋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
私用で1泊利用。ロケーションや客室は悪くありませんが、スタッフに関しては気になる点がいくつかあります。案内係がフロントに要件を伝言しない、2階の車寄せのスタッフの対応が悪い(たぶん宿泊者じゃないと思われた様子)、荷物を預ける際に冷蔵でとお願いしたものは冷蔵されていない(後で案内を見たら冷蔵できませんと記載あり。であれば預ける際にそう言って欲しかった…)。
まあJR東海さんはホテル経営は本業ではないからだと思いますが、マリオットの看板背負っている以上もう少し何とかして欲しいものです。ラウンジのスタッフの方はとても対応含めて素晴らしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「名古屋プリンスホテルスカイタワー」は、「名古屋駅」の南側にある「グローバルゲートビル」内のシティホテルです。「名古屋駅」から古屋臨海高速鉄道あおなみ線に乗り、次の「ささしまライブ駅」で下車すれば、ホテルは駅と直結しています。名古屋に慣れない女子グループでも、迷わず到着できるのが利点です。
こちらのホテルのコンセプトは「空の浮きふね」。「名古屋駅」から1駅分離れているおかげで、駅前の夜景が一望できます。コンセプトどおり、夜景を空中に浮かんで眺めているような感覚を味わえる絶景ホテルです。
5人以上で利用できる客室は、ツインルームのコネクティングタイプです。約32.8㎡の「スカイツインルーム」を2部屋つなげ、各部屋にスタッキングベッドを入れて最大3名×2部屋の合計6人まで泊まれます。コネクトできるのは「スカイツイン」限定ですから、お部屋からは名古屋栄方面、または名古屋港・中川運河方面どちらかの眺望を楽しめます。
ホテル内施設で女子グループにおすすめなのは、31階にあるレストラン・バー「Sky Dining 天空(スカイダイニング)」での朝食。早朝に見る地上約140mからの眺望は、まさに絶景。「なごやめし」も取り入れた和洋ブッフェを、朝からお腹いっぱいいただきましょう。朝食は7時頃からオープンしているので、澄んだ早朝の眺望を楽しめます。
詳細情報
名古屋プリンスホテル スカイタワー
愛知県 / 名古屋 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
名古屋駅から一駅離れたささしまライブ駅直結のグローバルゲートの上層階にあるプリンス系列のホテルです。
宿泊した部屋は33階のスカイツインルーム。部屋の窓からは中川運河と高速道路等の東方の景色を一望。反対側の部屋では名古屋駅周辺の高層ビル摩天楼が一望できます。名古屋駅の高層ホテルに宿泊したこともありますが、夜景等の眺めは遮るものがない分、こちらのホテルの方が格段に上です。また、グローバルゲート直結なので、買い物も便利。値段のことを除けばお薦めのホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋」は、JR「名古屋駅」の桜通口(さくらどおりぐち)から徒歩約5分のところにあるシティホテル。高級感のある外観・内装で、フロントから部屋まですべてに清潔感があるホテルです。
5人以上で利用できる客室は、ツインルームのコネクティングタイプです。約34㎡の「デラックスツインルーム」を2部屋つなげて利用します。コネクティングできる客室は限られていますので、早めの予約がおすすめです。
ホテル内で女子グループにおすすめしたいポイントは、客室内のアメニティです。客室にはフランス生まれのブランド「ロクシタン」の「ヴァーベナ」が用意されています。「ロクシタン」は植物素材を厳選していることで有名で、ナチュラル派女子から人気が高いです。女子グループ旅なら、ホテルのアメニティにもこだわりたいですね。
詳細情報
ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋
愛知県 / 名古屋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
年末に2泊しました。名古屋駅から信号待ち時間を含まないで5分くらいでしょうか。
wifiもばっちりでアメニティ類も必要十分です、水もオリジナル缶が人数分毎日補充されていました。
トイレとバスが同じなのでそれだけ残念。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ナゴヤグランドホテル」は、JR「名古屋駅」の新幹線改札ちかくの「太閤通口(たいこうどおりぐち)」から徒歩約2分のビジネスホテルです。「太閤通口」から約120mしか離れていませんので、荷物が多くなりがちな女子旅には最適。チェックイン前から荷物を預かってくれるので、早めに名古屋に到着するスケジュールにぴったりです。
新幹線改札を出て、目の前にある「太閤通口」から、大通りをまっすぐ南に歩くだけで、大きなホテルの看板が見えてきます。周辺には飲食店も多いですし、コンビニもあり、利便性の高いエリアです。
約14畳ある「和室」が最大5名まで利用できます。ビジネスホテルにしては広い和室で、女子がグループで泊っても余裕があります。浴室のアメニティはPOLAのボディーソープ・シャンプー・コンディショナー。荷物が多くなりがちな女子旅にはうれしいアメニティです。
ホテル内施設で女子グループ旅におすすめなのは、併設の和食屋「開」での朝食です。和食・洋食から選べて、連泊しても飽きません。洋食は、洋食はトースト&オムレツ(サラダ・ドリンク付)か、カレーライス(サラダ付)。和食はバランスのいい朝定食、きしめん定食、または焼肉朝食です。意外と女子にも人気があるのが、焼肉の朝ごはん。朝からしっかり食べて、名古屋観光に出かけましょう。
詳細情報
ナゴヤグランドホテル
愛知県 / 名古屋 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
駅前で、古い病院ですが部屋は広かったです。ただ、若干Wi-Fiが弱かったです。食事は、1階の食堂で食べられました。おいしかったです。翌日、台風が来るとのことで、ホテルが臨時休業になり、連泊できなくなりました。また利用します。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2022年3月にオープンした「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」。名古屋駅と栄の中間、市営地下鉄「伏見駅」から徒歩約10分のホテルです。JR「名古屋駅」からタクシーに乗車すれば約10分で到着しますよ。5名までなら「コネクティングルーム」がおすすめ。2部屋を室内のドアで行き来ができるようにつなげられて、ゆったり過ごせます。2部屋分の広さを自由に使えるのはうれしいですよね。
チェックイン後はホテルのラウンジでケーキやアフタヌーンティーはいかが?ホテル専属のパティスリーシェフが作ったこだわりのケーキや、見た目にも華やかなアフタヌーンティーはSNS映えもばっちり!お料理や友達のおいしそうに食べる姿を写真に収めて、旅の楽しい思い出を残しましょう♪
夕食は、ホテル1階のオールデイダイニング「CRUST(クラスト)」にていただきましょう。「CRUST」とは、サクサクとした食感を表す言葉で、「グリルした表面のカリッとした美味しさを楽しんでいただきたい」という想いが込められているのだそう。地元の食材をたっぷり使ったお料理を心ゆくまで味わってくださいね。
詳細情報
コートヤード・バイ・マリオット名古屋
愛知県 / 名古屋、伏見 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
開業一年目のピカピカなホテル。名古屋駅からは徒歩15分〜20分位かかります。貧乏性なのでタクシーは使いたくない。。最近人気が出ているようで空室率はとても低そうです。チタン会員でもアップグレードなしでした。お部屋は大阪元町のコートヤードとほぼ同じ間取りでした。シャワーだけならせめて大浴場ぐらい作れよ、と。朝飯は豪華で満足度高いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」は、「名古屋駅」周辺の大注目エリア「笹島(ささしま)」にあったNTT 西日本のビルの一部をリニューアルしたホテルです。JR「名古屋駅」の桜通口から、徒歩約10分。スタイリッシュさと、利便性の高さが魅力です。
5人で利用できる客室は「スーペリアトリプル」です。約27.0㎡の客室にダブルベッド2台+シングルベッド1台があり、3~5名で利用できます。ダブルのベッド幅は140センチありますから、女性2人が休むには十分です。客室はスタイリッシュかつ機能的で、客室はスタイリッシュかつ機能的で、靴を脱いで素足で快適に過ごせます。
ホテル内施設で女子グループにおすすめなのは、サウナ付き大浴場。2階に宿泊者専用の大浴場があり、サウナも完備です。大浴場にアメニティやフェイスタオルが用意してあるので、少ない手荷物で利用できるのがうれしいですね(※バスタオル・ウォッシュタオルは客室のものを利用)。広いお風呂で手足を伸ばして、みんなでワイワイ入れば、旅の疲れが吹き飛びそうです♪
詳細情報
ベッセルホテルカンパーナ名古屋
愛知県 / 名古屋 / ビジネスホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
名古屋にあるビジネスホテル。駅からちょっと離れており、コンビニもすぐ近くになく、エリア的には淋しい感じ。しかしながら部屋は良く、玄関があることで、室内は土足ではない清潔感。寝ながらのテレビ位置やカプセルコーヒーの設置、コンセントの多さも評価できる。また大浴場があり、アイスもあることでどこかのホテルチェーンを想像してしまいます。総合的には良いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
地下鉄東山線「栄駅」12番出口から徒歩約5分の「名古屋東急ホテル」。客室は洋室がメインで、シンプルなスタンダードから、上質で洗練された雰囲気のスイートまで幅広いタイプがそろっています。その中で「和室」のお部屋が最大5名まで宿泊できます。8畳と6畳の二間続きで広々ゆったりと過ごせます。夜は布団を並べて敷けば修学旅行に来たみたいでワクワクするかも♪
こちらは和室のお風呂。バスタブが広め&深いので湯船につかってしっかり疲れを癒やせますよ。トイレバス別だからグループ旅でも朝の準備時に混雑しにくいのもうれしいですね。
ホテル内にはレストランやラウンジ、バー、ベーカリーショップといった充実したお店がそろっています。和室に宿泊の場合、朝食はホテル1階「モンマルトル」の和洋ブッフェか、2階「なだ万」の和朝食が味わえますよ。どちらもホテルならではのクオリティの高さで、お腹も心も満足すること間違いなし♡
詳細情報
名古屋東急ホテル
愛知県 / 名古屋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
エグゼクティブフロアーに宿泊したが、部屋は狭くラウンジも狭くゆっくりくつろぐことはできません。
朝食バイキングは大変おいしかった。
駐車場無料サービスやフィットネスクラブの無料は良かった。
立地はいいが、ホテルが16階建てと低いので夜景景観は良くない。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
地下鉄鶴舞線「大須観音(おおすかんのん)駅」から徒歩約10分の「グランドベース大須」。外観は和風ですが、一歩足を踏み入れればスタイリッシュな空間が広がるおしゃれなホテルです。ホテルから徒歩約3分の場所には白川公園や名古屋市科学館があるので、チェクイン後にみんなで散策に出かけてみては?
4階建てのそれぞれのフロアは春夏秋冬で表現されているんだとか。客室内は木の温もりにあふれ明るい雰囲気。「スーペリアA」は5名まで、「エグゼクティブB」は8名まで宿泊できますよ。こちらは「エグゼクティブB」のお部屋。60㎡以上もあり、スーツケースを開いておいてもまだ余裕があります。荷物の整理などもしやすそうですね。
「エグゼクティブB」の洗面台は2台あります。洗面台が1つしかないと朝はメイクやヘアセットで混みがちですが、2台あると交代しながらスムーズに用意ができそう♪グループ旅にはうれしいポイントですよね。
詳細情報
グランドベース大須
愛知県 / 名古屋 / アパートメント
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「KKRホテル名古屋」は、「名古屋城」の正門から徒歩約5分のところにある国家公務員の共済会館です。「国家公務員共済組合連合会 名古屋共済会館」という長い名前がついていますが、一般客の利用も可能です。2017年10月にリニューアルされているので、客室も館内も快適に過ごせます。
こちらの宿は、名古屋の繁華街から少し離れた比較的静かな官庁街にあります。最寄り駅は地下鉄・名城線(めいじょうせん)の「市役所駅」です。駅からは徒歩約10分かかるので、荷物の多い女子グループ旅なら、「名古屋駅」から約2キロをタクシー移動するのもおすすめです
5人以上で利用できる客室は、約10畳の和室です。10畳間+リビングエリアがつき、3人~6名まで利用できます。こちらの和室は「名古屋城」側にあるので、窓からは大きな「名古屋城」が眺められるのがメリット。夜はお部屋でのんびりくつろぎながら、ライトアップされる名古屋城をながめましょう。
朝食はホテル1階にあるレストラン「アヴァンセ」で、ボリューム満点の和洋バイキングがいただけます。味噌カツ、あんかけパスタ、天むす、小倉あんトーストなどの「名古屋めし」を食べて、街に出かけましょう。
こちらのホテルは、車で名古屋に来る女子グループにイチオシです。65台分の地上駐車場を完備しているので、普通自動車ならワゴン・ボックス車・3ナンバーどれでも1泊1台500円で利用できます。名古屋高速の「丸の内出口」からすぐというロケーションも利点です。
詳細情報
KKRホテル名古屋(国家公務員共済組合連合会名古屋共済会館)
愛知県 / 名古屋 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
KKRホテル名古屋は、名古屋城の南西の能楽堂の南に位置するホテルです。
アサインされた8階の部屋からは名古屋城が良く見えて、夜にはライトアップされた名古屋城を見ることができました。
難点は、交通の便があまりよくない点で、帰路はタクシーで名古屋駅まで移動しました。
ホテル1階にあるレストランでは、午後にケーキセットを、翌朝は朝食ブッフェで利用しました。
特に朝食ブッフェでは、名古屋名物であるひつまぶしご飯、赤だし、きしめん、味噌カツ、手羽先、どて煮、パンにはアンコとホイップクリームが添えられていて工夫が感じられました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
こちらのホテルからは、「名古屋港ガーデンふ頭」まで徒歩約10分。「名古屋港水族館」や「南極観測船ふじ」、「名古屋港ポートビル」などにも宿から徒歩で往復できるので、1日たっぷり遊べます。帰りも、地下鉄「名古屋港駅」から乗り換え1回で「名古屋駅」まで行けるので、名古屋が初めての女子グループでも安心です。
詳細情報
ハーバーロッジなごや
愛知県 / 名古屋、名古屋港 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
リピーターです。名古屋港水族館からすぐです。
ホテルではありません、湯水を使えるロッジだと思ってください。ロッジなので必要アメニティはほぼ全部自分で持って行った方が良いです。名古屋港水族館から近くにコンビニがあるのでそこで色々買っていくと面倒が無いです。
無料アメニティは歯ブラシセット、タオル、バスタオルのみです。
大浴場とありますが、16時30分~24時までの1畳程の湯船とシャワーが2つ、リンスインシャンプーとボディーソープとお風呂の椅子と桶があるだけです。追い焚きも無いので16時30分に行ったら熱湯風呂で、22時00分に行ったらぬるかったです。お湯を足して入っても良いのですが時間がかかりますのでシャワーで。そういえば冬は冷めきってました。
脱衣所には鏡とドライヤーが1つだけ。椅子もありません。ゴミ箱と体重計はあります。
重ねて言いますがロッジなのでアメニティはもはや全部持っていった方が良いです。都会のビジネスホテルに普通にあるものは無いです。
でも、なんかクセになる施設です。古いですが清潔です。アレルギー出ません。フロントの方も皆様親切で親しみやすいです。
扉を開けてちょっとした玄関から襖を開けると畳の6畳間。ちゃぶ台には丸いお茶セット。でも茶筒には個包装のお茶。あるのは電気ポットとハンガー3個。布団も自分で敷くタイプ。トイレも洗面所もお風呂も部屋には無く共同。でも部屋の電気はリモコン。エアコンもリモコン。
何度かお世話になっていますが、いつも畳で心地よくだらだらしてしまいます。
一階の食堂関係は使った事がありませんが、自販機やレンジはありそうです。
良いロッジです。ホテルだと思って来てはいけません。
仕事でつらい時、人間関係で悩んでいる時に助けてくれるのは、やっぱり心を許せる女子仲間。仲良し女子グループの旅は、仲良し度をより高めるきっかけになります。昼の観光と夜の名古屋めし&女子トーク♡広いお部屋でくつろぎながら、みんなで名古屋旅を楽しみませんか。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室