2019年08月03日

【三崎口】マグロだけじゃない!プチ女子旅におすすめの観光スポット9選
日帰りで行きやすく、週末のプチ女子旅にぴったりな神奈川県・三崎エリア。お得なセット券「みさきまぐろきっぷ」でおいしいマグロ料理を味わった後は、美しい景色の中をゆっくり観光しませんか? 海に囲まれた三崎エリアには、絶景の離島やおしゃれなカフェなど、心ときめく素敵な観光スポットがたくさんあるんです。この記事では、女子旅がもっと盛り上がるおすすめの観光スポットをご紹介します。
目次

マグロで有名な神奈川県の三崎町とその周辺は、プチトリップにぴったりのエリア。電車の往復券・マグロお食事券・観光チケットがセットになったお得な「みさきまぐろきっぷ」が販売されていて、気軽に充実した旅を楽しめます。 今度の週末は、友達を誘っておいしいマグロを食べに行きませんか?
車なしでOK。徒歩・バス・レンタサイクルで観光も楽しもう

マグロを味わえるだけでなく、絶景や温泉、おしゃれなカフェ、フォトジェニックなテーマパークもあります。ほとんどの観光スポットは徒歩・レンタサイクル・バスでアクセスできる範囲にあるので、気軽に観光を楽しむことができますよ。
グルメ+観光で充実した気持ちに。女子旅におすすめのスポットをご紹介します!

港町でおいしいマグロを食べて、大海原を前に開放感を味わって、友達とワイワイ観光して。きっと、心もおなかも満たされる旅になるはずです♪ 日常を忘れて、思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか? この記事では三崎町を中心に、三浦半島エリアのおすすめスポットをご紹介していきます。ぜひ、女子旅の参考にしてみてくださいね。
1. フォトスポットいっぱい!自然に癒される「城ヶ島」

三崎港の目の前には、小さな離島「城ヶ島(じょうがしま)」が浮かんでいます。港からバスや船、自転車ですぐにアクセスできるので、マグロ丼を食べてお腹いっぱいになった後、カメラを持って散策するのにちょうど良いですよ。

出典:www.instagram.com(@kkii_yo)
岩をくりぬいた天然の窓のような「馬の背洞門」は、絶好の撮影スポット! 不思議な地形をいかした、ユニークな写真を撮ってみましょう♪ カニや小さな魚を観察できる珍しい地形の磯場や、マリンアクティビティを楽しめるキレイな海岸もあります。童心に帰って、磯遊びをするのも楽しそうですね。
島は1周徒歩2時間程の広さで、ハイキングコースが整備されています。自然をのんびりと眺めていると、心が安らぎますよ。気軽にお散歩するのも良し、半日かけてがっつり遊ぶのも良し。その時のテンションに合わせて、友達と思い思いのスタイルで楽しんではいかがでしょうか?
城ヶ島の詳細情報
2. 開放感バツグンで気持ち良い♪「城ヶ島公園」
城ヶ島の東側半分を占める公園です。高台から見下ろす風景は開放感バツグン! 島を歩いた後は、ここで景色を眺めながらのんびり休憩しましょう。

「恋する灯台」に認定されている「安房埼灯台」は、スマートでおしゃれなデザイン! 海の青とのコントラストがキレイで、思い出に残る写真が撮れそうです。

また、城ヶ島は神奈川県屈指の天体観測スポットとしても知られています。視界を遮るものがほとんどなく、天気の良い日には降り注ぐような星空を見られますよ。城ヶ島から駅までのバスは夜21時頃まで運行しているので(2019年7月現在)、時間に余裕がある時は天体観測を楽しんでみてはいかがでしょうか? きっと忘れられない思い出になるはずですよ。

出典:www.instagram.com(@fujiko_chan)
2017年、2018年には、入場無料の野外上映イベント「星降る町の映画祭」が開催されました。星空の下で、潮風を感じながら映画を見るなんて、なかなかできない非日常体験♪ 映画好きの方は、今後の開催予定をチェックしてみましょう!
県立城ケ島公園の詳細情報
3. おやつにぴったり!可愛くて甘い幸せドーナツ♡「ミサキドーナツ」
お昼にしっかりマグロを食べても、あちこち散策しているうちに小腹が空いてきちゃいますよね。そんな時、可愛い手作りスイーツはいかがでしょうか? 「ミサキドーナツ」はその名の通り、三崎港に本店を構えるドーナツショップです。ショーウィンドウには乙女心をくすぐるドーナツが並んでいます。
ドーナツは店内のカフェでゆっくり食べることができます。テイクアウトOKなので、先に買っておいて城ヶ島公園でおやつタイムを満喫しても良いですね。海を眺めながら味わうドーナツは、きっと格別のおいしさです♪
4. 知る人ぞ知る、町のおいしいパン屋さん「充麦」
おやつといえば、地元で人気のおいしいパンもおすすめです。昭和レトロな店構えのベーカリー「充麦(みつむぎ)」は、三崎口駅から徒歩15分程の所にあります。歩きはキツイ、という方は駅で自転車をレンタルしましょう。
「充麦(みつむぎ)」のパンは、三浦半島で育てた自家製小麦を使用したこだわりの逸品。パクっと頬張れば、小麦の香りがフワっと口の中に広がります。種類も豊富なので、いろいろ買って友達とシェアしてはいかがでしょうか?
充麦の詳細情報
5. 港の景色を眺めながらホッとひと息「雀家 Suzumeya」
ゆっくり休憩するなら、三崎港のバス停前にある「雀家 Suzumeya」がおすすめ。店内はシャビーなインテリアで統一されていて落ち着いた雰囲気。観光の合間のコーヒーブレイクにぴったりです。素敵なカフェはお喋りをさらに弾ませてくれます。
カウンター席の窓からは海を望むことができます。少し離れたところから見下ろす港の景色も、風情があってステキですよ。
6. 女子会も体験も♪リゾートなレストラン&クラフト施設「風工房/VENTO e il LEONE」
クラフト施設「風工房」とイタリアンレストラン「VENTO e il LEONE」が併設されたこちらのショップは、まるで南国リゾートホテルのようなおしゃれな雰囲気。ヤシの木が茂るおしゃれな空間で、ゆったりと優雅な時間を過ごせます。
「風工房」では、陶芸や吹きガラス、草木染めなどのクラフト体験を楽しめます。体験に参加する際は、事前に申し込みをしましょう。旅の思い出に、友達とオリジナル作品作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ヴェント・エ・イル・レオーネ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
7. 海の生き物たちのキュートな姿がたまらない♡「京急油壺マリンパーク」
「京急油壺マリンパーク」は、三崎口駅からバスで15分程の所にある海の生き物たちのテーマパーク。「みさきまぐろきっぷ」のセット券でお得に入園できます。魚だけでなく、イルカやアシカ、ペンギン、カワウソなど、海の哺乳類たちの専用コーナーがあるのが特徴。見所が多く、じっくり鑑賞できます。
時間が合えば、動物たちの「お食事タイム」を見るこちができます。普段プールで泳いでいる時とは違う動物たちの仕草は、たまらない可愛さ♡ 愛らしい姿を見ていると、自然と笑みがこぼれてきます♪
京急油壷マリンパーク
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
8. 癒しあり、レジャーあり♪ 大人も遊べる無料の公園「海の手公園 ソレイユの丘」

海を見下ろす岬に広がる、入園無料の市営公園です。市営といっても南仏の田舎町を思わせるおしゃれな雰囲気で、温泉やレストラン、お花畑、芝そり、動物たちとの触れ合いコーナーなど、施設が充実しています。

春は菜の花、夏はヒマワリのお花畑がステキ。晴れた日には、お花越しに富士山を見ることができます。美しい景色は心をホッと和ませてくれますよ。
観覧車やメリーゴーランドなどの遊具もあります。レトロな雰囲気が可愛いらしく、フォトジェニック♪ 撮影目的で楽しむのもいいですね。
長井海の手公園ソレイユの丘の詳細情報
9. 観光の後は、海の見える温泉で癒されましょう♡「油壺の湯」
三浦半島には日帰り利用OKの温浴施設がいくつもあります。中でもおすすめは、「京急油壷マリンパーク」の近くにある「油壷の湯(あぶらつぼのゆ)」。海のミネラルたっぷりの温泉が疲れを癒してくれますよ。グルメ、自然、レジャー、おしゃれカフェに加えて温泉まで堪能すれば、旅の満足度がさらに上がること間違いなし♪ ぜひ旅行プランに取り入れてみてはいかがでしょうか。
三崎・三浦エリアで充実のプチトリップを
首都圏からのプチ旅行にぴったりな三浦半島エリア。ここにはマグロ以外にも魅力的なスポットがたくさんあります、おいしいマグロと美しい景色、ついでに温泉にも癒されて、「まぐろきっぷ女子旅」を満喫してくださいね♪