宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
海と山の両方を欲張りに満喫したい女子旅なら沖縄北部にある『名護(なご)エリア』がおすすめです。名護は都会の暮らしが慣れている女子も満足できる清潔でキレイな宿泊施設が充実!美しい海の景色やちょっと市街地から離れれば満天の空を眺められる開放的な宿泊が叶います。今回は、自然の中で静かにのんびり過ごせる女子旅にうってつけの『名護ステイ』をカジュアルからラグジュアリーまで満載にご紹介します♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
沖縄北部に位置する最大都市『名護市』。国道58号線を中心に都市化が進むなか、美しい海だけでなく"やんばる"と呼ばれるジャングルの森など手つかずの自然がいっぱい!周辺の観光スポットでは「沖縄美ら海水族館」「備瀬(びせ)のフクギ並木」「古宇利島(こうりじま)」などへの拠点にも便利です♪
2017年7月に新築オープンしたコンドミニアムタイプのホテル『Little Island Okinawa 名護』。快適ステイを予感させるオシャレなエントランスにテンションがあがります。近くには観光スポット「OKINAWAフルーツらんど」や「ナゴパイナップルパーク」などもあり、コンビニも徒歩圏内なのでとても便利です。
客室タイプは本館のダブルルームとアネックス館のツインルームがあります。本館は全て角部屋なので明るく元気になれる空間です。シャワールームしかないのでバスタブがなくともリーズナブルな宿泊を優先したい女子にぴったりです。
自炊をするなら2口ガスコンロが設置された使いやすいキッチンが重宝します。炊飯器や食器などは有料ですがレンタルもOK。また、設備や備品も整っています。全自動洗濯機と衣類乾燥機、電気ケトル、電子レンジ、掃除機、アイロン(アイロン台)などが揃い、長期滞在にもおすすめの環境です。
詳細情報
Little Island Okinawa 名護
沖縄県 / 名護 / 別荘・ヴィラ・コンドミニアム
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
北部の滞在におすすめなコンドミニアム『リッカ in Nago』。6階と7階の窓からは海も見えるロケーションです。コンビニへ徒歩1分、「21世紀の森ビーチ」へ徒歩10分と便利!
暑い夏でも清涼感ある壁、モダンでシックな室内とセンスアップのインテリアがとても落ち着きます。客室はダブルベッドタイプオンリーになります。
詳細情報
コンドミニアムホテル リッカ in Nago
沖縄県 / 名護 / アパートメント
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
ホテルさくらのファミリア名護
沖縄県 / 名護 / アパートメント
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
21世紀の森ビーチからも徒歩ですぐそばにある『ホテルゆがふいんおきなわ』。人気観光スポット「美ら海水族館」など本部町(もとぶちょう)や今帰仁村(なじきんそん)などへの観光の拠点にも便利です。名護バスターミナルからも徒歩圏内なので、車の無い女子旅にも重宝します。建物内には吹き抜けもあって開放感バツグンです。
リニューアルしたばかりの"本館"もいいですが、全室バルコニーから名護湾が一望できる"あがり館"もおすすめです。約25㎡の「スタンダードツイン」はモダンで落ち着いた雰囲気。ランクアップなら「エグゼクティブルーム」はいかがですか?優雅で広々としたお部屋に、女子旅がさらに盛り上がりそう!
地産地消がコンセプトの地元の食材をふんだんに使用した朝食ブッフェも人気です。ディナーなら本格中華の食べ放題はいかがですか?オーダー式のスタイルなのでどの料理も出来立てアツアツが楽しめますよ♡
詳細情報
ホテル ゆがふいんおきなわ
沖縄県 / 名護 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
沖縄旅行の際に利用しました。
お部屋は綺麗で清掃も行き届いていましたが、思ったより小さめのお部屋で、大きいスーツケースを広げるスペースがありませんでした。。
大きなホテルという印象でしたが、お土産売り場もあまり充実しておらず・・・期待していただけにこの点数とさせていただきました。
美ら海水族館へのアクセスは20分くらいでしたし、立地は良いと思います。
また、ホテルの裏にある「ゆきの」という料理屋さんも美味しいですし、車で少し行ったところに有名なパン屋さんもあるので、お時間のある方は近くを散策されてみると良いと思います!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
世界最大規模のホテルチェーンでも有名な『ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ』。ホテルの目の前がビーチというロケーションなのでシースルーのバルコニーから海を眺望しながらゆったりとカフェタイムを楽しめます。沖縄自動車道・許田(きょだ)ICから車で3分の好アクセスも女子には嬉しいポイントですね。
全室オーシャンビューの客室は「スタンダード」や「スーペリア」、「デラックス」、「プレミアム」からチョイスできます。スタンダードでも30㎡ほどのゆとりある間取り、デラックスなら倍の60㎡で6名までの女子旅にも最適です。また、至福の快眠が期待できることでも有名なシモンズベッドを採用しているのでグッスリ眠れそう♪
目の前のビーチは、ほとんどプライベートビーチと言ってもいいほどの静かでのんびり過ごせます。海水浴も楽しみながら、水上の絶叫マシーン「スーパーマーブル」をはじめ、「シュノーケリング」や「カヤック」など普段体験できないマリンアクティビティにぜひトライしてみてください!
朝食は、和食・洋食・沖縄家庭料理も楽しめるブッフェスタイル。折角ならテラス席で海を見ながら南国の空気と一緒に食事してみませんか?
詳細情報
ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
シーズンオフの為格安で泊まることができました。
空港からは高速道路を使って約1時間ほどの場所です。
ホテルのすぐ裏がビーチ。
私たちが利用した時はまだ海開きしてなかったので人が全然いなかったです。
滞在中はお天気にも恵まれバルコニーからの景色は最高でした。
ホテルの1階にコンビニがあるので困った時はすぐ買い出しに行けます。数は多くないですが近くに飲食店もあります。
ホテルスタッフの方々も皆さんとても親切で快適な時間が過ごせました。
また利用したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2017年7月グランドオープンした『かねひで喜瀬ビーチパレス』。フロントロビーの大きな窓の向こうに見える美しい喜瀬ビーチのエメラルドビューが圧巻です!
ゲストルームのほとんどがオーシャンフロントルーム。「スーペリアツイン」、「デラックスツイン」、最上階の「プレミアムツイン」などがおすすめです。南国植物が描かれたトロピカルデザインの壁、上質なインテリアとベッドがコーデされた清潔感のある室内、広々したベランダ、海を見ながらゆっくりくつろげるビューバスも魅力的です♡
アクティブ女子ならマリンアクティビティーも充実!空中散歩なら「パラセーリング」、ゆったり海上散歩なら「SUP」、髪や服を濡らさずに海中散歩ができる「マリンウォーク」などがおすすめです。
朝食は最上階から海を見渡す和食・洋食・沖縄料理のブッフェ。その季節の旬の食材を使った沖縄料理や、焼き立てのクロワッサンが人気だそう。作りたての料理がふるまわれるライブキッチンは、旅のワンシーンをリッチに演出してくれます。
詳細情報
かねひで喜瀬ビーチパレス
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ダイナミックパッケージで1泊しました。
国道58号線沿いの立地で、ビーチがあるホテルなので海が目的なら秒で行けて便利です。
訪れたときは雨で、きれいな海が見られませんでした。
部屋や朝食は、リゾートホテルの雰囲気はあまり感じられませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
目の前にプライベートビーチが広がる『ホテル リゾネックス名護』。全室オーシャンフロントで一気にリゾート気分に浸れます。沖縄美ら海水族館や古字利島へも好アクセスなので観光拠点にもおすすめです◎。
プライベートビーチをのんびりお散歩をしたり、マリンアクティビティでアクティブに過ごしたり。ちょっと疲れたらお部屋のテラスで一休み…なんて、贅沢な時間にとことん癒されちゃいましょう!夕食は和洋琉のブッフェ形式で、好きなものをすきなだけいただけます。食後のデザートまでたっぷり楽しんで♪
詳細情報
ホテル リゾネックス名護
沖縄県 / 名護 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
夏休み期間なのに破格な値段だったので利用しました。名護とはいえ全室オーシャンビュー。少し古臭い感じはしましたがトータル的には十分満足できるホテルでした。ビーチやマリンアクティビティなども充実してます。朝食のブルーシールのアイス食べ放題も嬉しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
夏シーズンには広大な敷地に県内最大級のプールやウォータースライダーで楽しめます。夜はライトアップされたプールサイドのデッキチェアーでしっとり癒されましょう。沖縄のこぼれるような星空を見ながら泳げるナイトプールは、他ではなかなか体験できない格別なリゾートライフを堪能できます♡
マリンスポーツや物作り体験などのアクティビティで遊んだあとは、滞在中に体にいいこともしておきたいですよね。時間の合間に24時間使えるフィットネスジム、疲れとストレスを一気に解消したいならスパやサウナがおすすめです。
詳細情報
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
子供達が小さい頃利用してました。
久しぶりに夫婦で利用。
高台にありプールが大きくスライダーもあり小さいお子さん向けのプールもあります。
2、5m深のプールは残念ながら10月からは利用できずでしたがそれを除いても広いプールでゆったりと楽しめました。
室内プール、サウナ、スライダー、全て利用しました。
お部屋も広く窓から見える景色は昔と変わらず素晴らしい!
年数の経ってるホテルなので内装はこれから新しくしていかれるのだろうなあと思っております。
朝食も種類豊富で楽しめます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
隣接した雄大なゴルフコースと名護湾の美しい眺めがゴージャスなスパリゾート『ザ・リッツ・カールトン沖縄』。世界文化遺産「首里城」をモチーフとしたロビーなど、優しい琉球文化の情緒を堪能しながらリゾートライフを過ごしてみませんか?
沖縄の自然と文化に触れられるオーシャンビューの客室は、数々の琉球アートが雰囲気を盛り立てます。海を眺望できるバスルームと広々としたテラスのあるお部屋は至福の癒しを提供してくれますよ。1室しかない「ザ・リッツ・カールトンスイート」は、女子なら一度は宿泊してみたい憧れのお部屋です。
スパでは、完全個室のトリートメントルームでのんびりリラックスな時間を過ごせます。また、沖縄ならではの素材、やちむん・月桃(げっとう)などを使用した各種エステも充実!極上の贅沢な時間を演出します♪
ホテルには、イタリアン・鉄板焼き・ダイニングなどバラエティーにとんだレストランが充実しています。朝食は、オリエント風なダイニングで、和食・洋食・沖縄料理など豊富なメニューが揃います。折角なら広々と開放的なテラス席での食事がおすすめです。
詳細情報
ザ・リッツ・カールトン沖縄
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
久しぶりに宿泊しました。
ホテルの場所は名護と言っても恩納村との境に近く、ブセナ岬は坂を下って喜瀬交差点の先、ハレクラニも近いです。
到着前は以前よりマネージャーも変わりハード経年劣化も気になっていましたが、ひとつの事を除き楽しく三日間過ごしました。
冬季で沖縄に自粛モードが高まりつつある時期だったため、ゲストが少なくヤモリも鳴かない時期(笑)で非常に静かにホテルステイ出来ました。
またクラブラウンジでは記念日のスイーツをプレゼントしていただき良い思い出になりました。
スタッフは記念日などのおもてなしにも慣れているご様子です。
ゴールド会員のルームアップグレードもありハイフロアがアサイン、グリーンと青い海を一望して癒されました。
しいて残念なところを書くと、ゲスト数のせいか朝食のデニッシュがなかったり品数が少なかった事、
クラブラウンジのフードも過去に比べて縮小傾向にある事です。
予約したゲストが高い期待値と共に遠くから飛んでくるホテルだと思うので、
その気持を慎重に汲みとって運営してほしいです。
サービスとしては近所のレストランへの無料送迎はまだあります。(ビーチ送迎は有料化)
これはクラブラウンジで一日中お酒を飲んだ後でも食事に出かける事ができて助かりました。
また前回はFHRレイトアウト時間にスタッフが手薄でぐだぐだ出発でしたが、
今回はバレーサービスがなくとも冷たいお水を渡してくださったりと気持ち良い出発でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
リゾート化されていない東海岸におよそ80万㎡の広大な敷地を誇る『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』。ゴルフ場、プール、マリンアクティビティ、室内でのアートアクティビティーなどやんばるの大自然や海に囲まれた大型リゾートです。広大な敷地内は、トロリーバスやレンタルカートなどで移動する開放的なスケール。また、朝食は多彩なラインナップのブッフェが人気です。
広大な敷地には、ホテル棟・コテージなど9つの宿泊棟からセレクトできます。最低でも約50㎡以上の広々とした客室で、バルコニーもゆったりスペースが提供されます。洋室タイプでも靴を脱ぐスタイルなので、より一層のリラックスが期待できそう!
女子ならスパサービスが気になるところですね。ハワイアンロミロミを取り入れたエステは、腕や肘を使った極上なテクニックの施術にうっとり♡
冬には、広大な敷地に100万個にも及ぶイルミネーションがまばゆい人気の「スターダストファンタジア」を毎年開催しています(毎年11月~2月14日まで)。幻想的な光の世界は圧巻ですよ。
詳細情報
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
自然豊かな森と美ら海に囲まれた約80万坪の広大な敷地が広がるリゾートということで、阪急交通のSランク?今回の3つの中では劣るという感想。
なかなかバスの運行が悪くレンタルの有料のゴルフ場のカートの大きいのが便利で、夜になると食事の場所の移動などは歩行では不便。暗くなるとイルミネーションのない自分の宿泊棟に戻るのに歩行では見失う羽目に。
TVのビデオではかなり評価が高い案内も若干印象が違った。風呂はジャグジーもあったが、部屋の風呂のドアが重くて足を打ったり浴槽に入る際に浴槽で足を滑らせて浴槽の淵の大理石に反対の足をしこたま打ったのでけがをした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
画像提供:ザ・テラスホテルズ様(https://www.terrace.co.jp/)
西海岸沿い"ブセナ岬"にある沖縄最上級のリゾートホテル『ザ・テラスクラブ アット ブセナ』。同じ岬内には2000年に行われた九州沖縄サミットの会場「万国津梁館」や同系列グループ「ザ・ブセナテラス」などがあります。24時間のバトラーサービスで質の高いステイに。ワンランク上のラグジュアリーな贅沢を満喫してみませんか?
画像提供:ザ・テラスホテルズ様(https://www.terrace.co.jp/)
クラブデラックスと名付けられた各ルームタイプの中でもおすすめなのが、開放的なオーシャンビューの「クラブデラックス オーシャン」。テラスのデイベッドにゆったりと寝そべりながら足元に名護湾を見下ろし、都会の生活を忘れて最高のリラックスタイムを過ごしてみませんか?
ブセナ岬で汲み上げた温かい海水に癒される「タラソプール」は、ホテル宿泊者なら滞在中何度でも利用できます。新陳代謝の促進、運動やマッサージ効果も期待できるそう。ボディエステなら国内ではザ・テラスホテルズでしか提供していない、フランス・コルシカ島生まれで100%植物由来のエステブランド「NUCCA(ヌカ)」のトリートメントがおすすめです。
画像提供:ザ・テラスホテルズ様(https://www.terrace.co.jp/)
ホテル内でゆったり過ごすなら、ライブラリー機能を備えた「ライブラリーラウンジ&バー」を利用するのもおすすめです。昼間はのんびりとカフェタイムを楽しみ、夜にはちょっと背伸びしてドレスアップし、カクテルを傾けるのも良いかも。ホテルの施設で磨いた分だけいつもと違うキレイな自分に出会えそうですね♡
画像提供:ザ・テラスホテルズ様(https://www.terrace.co.jp/)
「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」の宿泊者は、敷地内にある姉妹ホテル「ザ・ブセナテラス」の施設も利用できます。季節営業を含めると8つもあるレストランをはじめ、ショップ、ビーチ、屋内プール、屋外プール、スパ、サウナ、ジムなど1日じゃ遊び切れないほどの楽しみが満載です♪
※下記リンクにある料金情報は「特定のプラン」における料金です。「クラブデラックス オーシャン」やその他のプラン詳細についてはリンクをご確認ください。
詳細情報
ザ・テラスクラブ アット ブセナ
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
名護にあるザテラスクラブアットブセナ 那覇から距離がありますが、送迎を依頼することができます
13歳以下は宿泊不可で静かな大人向けリゾートです
レストランやスパ、タラソプールも宿泊者しか利用できないので静かな空間が維持されています
スタッフみなしっかりしていて、親切な対応が多くストレスなく過ごせました
ヘルシーな料理を食べられるレストラン、名護浦湾の絶景(軽石が無くなりますように)、テラスが広々とした部屋(wifi弱め且つちょっと暗い照明)、自律神経を整えられるタラソセラピープールを大人の要望を十分に満たす設備でした
ヘルシーな食事と静かな環境、スタッフの質の高さ、景色のいい部屋と那覇からアクセスが悪くてもまた行きたくなるホテルです
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄北部・名護のリゾートステイいかがでしたか?海と一体化できる憧れのリゾートライフはお値段も高めと感じている人も多いと思いますが、シーズンオフや早期予約などを狙えばお得な宿泊が可能です。次回の女子旅では、名護のやんばるの森や海などの癒しの大自然で、ゆったりかつアクティブな時間を過ごしてみませんか?
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室